パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
3637:
匿名さん
[2017-02-22 01:31:24]
|
3638:
匿名さん
[2017-02-22 06:38:30]
45歳で35年ローンを組むとか頭悪すぎだろ。
間違いなく払えないよな。 |
3639:
マンコミュファンさん
[2017-02-22 07:49:34]
|
3640:
eマンションさん
[2017-02-22 08:11:17]
|
3641:
匿名さん
[2017-02-22 08:16:51]
でも、10年待ったら、10年分の家賃が無駄じゃない?
20万円の家賃とすると、10年間で2500万以上ドブに捨てる事になりますよね。 しかも自分好みでは無い間取りでチープな仕様で。。。 |
3642:
匿名さん
[2017-02-22 08:18:40]
うちは親の遺産と賃貸マンションの収入があるので竣工時は45だけどフルフル借りれるだけ借りて35年固定10年にするつもり。減税フルに受けた方がいいと思うけどなあ。
|
3643:
匿名さん
[2017-02-22 08:19:02]
7000万の物件を20年ローン?キツく無いですか?
普通に考えると、不動産って暫く様子見しても利益無いよね。 人生短いのに、何年待つの?人生が無駄になっちゃうよ。 |
3644:
匿名さん
[2017-02-22 08:35:53]
これからも結構タワマンが乱立するね。
選択肢が多くて楽しみ。 勝どき東地区再開発タワー3棟3120戸 豊海再開発タワー2棟2150戸 勝どき駅前東地区再開発タワー1棟約1000戸 晴海選手村跡地タワー2棟全23棟5650戸 月島3丁目再開発タワー1棟1100戸 月島一丁目西仲通り 再開発タワー1棟490戸 パークタワー晴海1076戸 有明トリプルタワー1539戸 晴海3丁目東地区再開発 約400戸 晴海4丁目西地区再開発 戸数未定 豊洲5丁目計画1200戸 |
3645:
匿名さん
[2017-02-22 08:37:07]
供給が多いと値上がりするから、買うタイミングは気をつけてな。
|
3646:
匿名さん
[2017-02-22 08:38:17]
ここも、豊洲みたいに開発されちゃうのかな。
何も無い晴海が好きだったのに。 |
|
3647:
匿名さん
[2017-02-22 09:16:22]
|
3648:
マンション検討中さん
[2017-02-22 09:46:35]
クロノ中古価格もピークアウトっぽいな
|
3649:
マンション検討中さん
[2017-02-22 09:52:38]
|
3650:
マンション検討中さん
[2017-02-22 09:54:43]
|
3651:
マンション掲示板さん
[2017-02-22 10:00:59]
|
3652:
匿名さん
[2017-02-22 10:08:04]
>>3634
東雲とか? ちなみに今みたいに相場が右肩上がりの状況でクロノティアロ等の築浅は参考にならないし、 しちゃいけないと思う https://www.sumu-log.com/archives/5815/ 上記が凄く分かり易かった 簡単に言うと駅近に対して新築時は1割安いけど中古市場では2割安くなる もちろん例外もある 晴海の今後の住民倍増は確実なんだから、住民次第というか、 行政任せにせず、横の連携で街全体を盛り上げることができれば面白いと思う |
3653:
匿名さん
[2017-02-22 12:12:17]
|
3654:
匿名さん
[2017-02-22 12:47:11]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
3655:
マンション検討中さん
[2017-02-22 12:51:30]
>>3653
知人の話より良くないですか?笑 年収は証明しろとか言われるので言わないですが、買えると思います。 仮に坪400、500でも部屋を狭くすれば。 ただ、今の市況があまりにも悪いので、 ここがワンダフルな価格ではない限り様子を見ます。 タワマンがサラリーマン相手にしている限り、これ以上上がることはないですから。 金利も上がりそうですしね。 ちなみに今も湾岸住みで賃貸ではありません。だから焦ってません。 買い替えもせず、今のところを賃貸に出す予定でいます。 Wローンするか、完済してしまうかはその時の状況次第。 |
3656:
匿名さん
[2017-02-22 18:17:08]
様子見てるうちに老人になったら、人生台無しになるぞ。
欲しい時に買うのが不動産のセオリーかと。 今ある選択肢のうち、一番良い選択肢を選べば良いだけで、買わないのは人生をドブに捨ててるようなもんですよ。 |
ローンは確か満80歳くらいが完済年になるので35年ローンでも45歳くらいまで大丈夫ですよ。