前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART2です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
床暖房について、引き続き情報交換しませんか。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28850/
[スレ作成日時]2015-09-14 20:11:09
床暖房は必要か? PART2
961:
匿名さん
[2015-12-11 10:14:39]
|
||
962:
匿名さん
[2015-12-11 13:21:52]
>961
エアコンの出力に対して何畳用と有りますが強い意味は有りません。 定格も大きな意味は有りません。 大型のエアコンの半分の出力を定格として販売しても良いです。 逆に小型のエアコンを2倍の出力を定格にして販売しても良いです、実際に近い事は実施され販売されてます。 APFは決まった気象条件(東京)に合わせた効率です。 定格COPは外気温7℃時の効率です、7℃以上なら出力は下がり定格COPより効率は上がります。 ですからAPF値は定格COP値より大きな値になります。 >50%運転だけの性能なら、高級機も安価なエアコンも大差無い 違います。 出力に対して熱交換器の伝熱面積が広いのが効率が良いです。 |
||
963:
匿名さん
[2015-12-11 13:45:27]
|
||
964:
匿名さん
[2015-12-11 14:14:37]
>963
ヒーポンの床暖ですと外気と熱媒体の熱交換の室外機。 循環液と熱媒体との熱交換の室内機。 室内(床)と循環液の熱交換の床暖パイプですね。 エアコンより熱交換機器は多いです。 >室内側は床面7割程度の広さで熱交換 広さはあまり関係有りませんねパイプの長さと太さが重要になります。 しかし太さは床の厚みに影響するため太く出来ません。 短いパイプを平行に走らせ広い面積を暖めれば良いですが高コストになります。 実際は施工費優先で細い、長いパイプですから効率は悪化します。 エコジョーズの効率は高いですがガス床暖ですと85%程度の効率に落ちてしまいます。 細い、長いパイプですと循環ポンプの消費電力が増えてシステム効率が落ちます。 |
||
965:
匿名さん
[2015-12-11 16:14:06]
|
||
966:
匿名さん
[2015-12-11 16:56:57]
こちらです
|
||
967:
匿名さん
[2015-12-11 17:31:13]
|
||
968:
匿名さん
[2015-12-12 21:48:06]
床暖房って、廊下にも設置してる?
|
||
969:
匿名さん
[2015-12-12 22:44:16]
LDKの18畳と、洗面脱衣廊下の4畳で、1階敷設率65%程度
和室の8畳と玄関・階段はもちろん無い感じです。 LDKの16畳分が標準プランで、残りがオプションで追加でした。 |
||
970:
匿名さん
[2015-12-12 23:29:52]
エネファームの床暖って、発電で出た温水じゃないんですよね?
補助器のエコジョーズですか? それだとだいぶ効率が悪い気がしますが、詳しい方いますか? |
||
|
||
971:
匿名さん
[2015-12-12 23:53:01]
|
||
972:
匿名さん
[2015-12-12 23:58:52]
>>971
それでもガスの単価が安くなるので、1kw辺り6円位で使用できます。 |
||
973:
匿名さん
[2015-12-13 08:29:14]
>972
6円/kwなら何故全館床暖にしないの? |
||
974:
匿名さん
[2015-12-13 08:36:43]
相変わらずakiraは誤解を招く書き方しかできないのな。
|
||
975:
匿名さん
[2015-12-13 08:39:03]
akira宅は冬場プロパンガス代で2万円超えだけど、暖房にガスファンヒーターも使わないといけないんだぜ。
室温6℃とかも紹介されてたし。自宅の性能が・・・。 |
||
976:
匿名さん
[2015-12-13 08:54:14]
|
||
977:
匿名さん
[2015-12-13 09:48:31]
基本料金が2,850円/月、年間34,200円
年間10,000kW分消費した場合、1kW当たり3.42円 合わせて9.42円/kWといったところです。 |
||
978:
匿名さん
[2015-12-13 09:58:21]
あと、貯湯タンクが70℃90L分
この時期、 貯湯熱量:6.28kW≒(約70℃-水温10℃)×90L 42℃のお湯にして170L分程度 あまり効率的では無いのが現状です。 |
||
979:
匿名さん
[2015-12-13 10:05:24]
|
||
980:
匿名さん
[2015-12-13 11:06:46]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
言ってることは間違ってないかも知れませんが、50%出力だけ取り出して比較するのは
使用状況としてあまり現実的とは言えないのではないかな。
APF数値でさえ、測定方法に合わせた調整で出せる数字かもしれないのに
50%巡行運転なら高性能なのですよと謡われても、流石にそれはどうかなと
50%運転だけの性能なら、高級機も安価なエアコンも大差無いでしょうし
インバータ制御も大した意味がなくなります。