前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART2です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
床暖房について、引き続き情報交換しませんか。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28850/
[スレ作成日時]2015-09-14 20:11:09
床暖房は必要か? PART2
884:
入居済み住民さん
[2015-12-02 21:38:17]
|
||
885:
匿名さん
[2015-12-02 21:40:15]
>883
頭は大丈夫ですかガスで何故蓄熱する必要が有るの? 西方設計施工は全国的に有る、自分で捜してくれ。 その気が有るなら検索すれば床下エアコンは最近は腐るほど出て来ます。 いくら言葉だけで貶しても床下エアコンは普及して行きますよw |
||
886:
匿名さん
[2015-12-02 21:58:11]
>885
>いくら言葉だけで貶しても床下エアコンは普及して行きますよw 床下エアコンの普及を一番阻害してるのは床下エアコンおじさんのレスですね。 どーしても貧乏臭さと生命維持装置感がただよってしまう。 かわいそうだが、西方設計の施工例でさえそう思えてしまう。 |
||
887:
匿名さん
[2015-12-02 21:59:39]
>884
蓄熱暖房機は輻射伝熱ですから陰には熱は基本的には届きませんから失敗は当然になります。 床下エアコンの最初の頃は普通の基礎にエアコンを付けただけですから皆さん色々試みています。 床下エアコンは基礎に熱を伝えるのは対流伝熱です。 基礎内を風が流れればO.Kになります、エアコンの風だけで無理な時はサーキュレーター等で補完する例が多く有ります。 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/books/14/500184/101400003/ 日経ホームビルダー11月号に床下暖房、温度ムラ対策虎の巻の特集が有りました。 床下エアコンも日経BPに載るようになりましたからメジャーになって来ました。 |
||
888:
匿名さん
[2015-12-02 22:02:38]
>886
私が何をしようが床下エアコンの普及の流れは変わりません。 |
||
889:
匿名さん
[2015-12-02 22:34:39]
|
||
890:
匿名さん
[2015-12-02 22:59:06]
かなり大掛かりでコストがとてもかかっているようですが、
どのぐらいコストUPになる代物でしょうか? チラシが入ってたのですが、 効率の悪い旧式の専用熱源機に、割高な後付けリフォームなので、 おすすめはしませんが、熱源・リフォーム工事費込みこの程度のようです。 |
||
891:
匿名さん
[2015-12-02 23:12:08]
|
||
892:
匿名さん
[2015-12-02 23:22:48]
>891
>それでエアコンでは得る事の出来ない快適さを手に入れる事が出来ますよ。 エアコンと同等の体感温度を得るには3倍程度のランニングコストが必要・・・正解。 冷え性の症状が出ている状態で、床暖房の温かさを実感する過酷な環境・・・正解。 |
||
893:
匿名さん
[2015-12-03 08:49:17]
|
||
|
||
894:
匿名さん
[2015-12-03 08:50:25]
>889
面倒です、断ります。 グーグルで「床下エアコン」で検索すると1100万件ヒットします、ほとんど最近ですから自分で捜して下さい。 「床下エアコン」の画像も数えると大変そうです。 https://www.google.co.jp/search?q=%E5%BA%8A%E4%B8%8B%E3%82%A8%E3%82%A2... 西方設計で冠にQ1住宅が付いてるのは最近建築したものです。 |
||
895:
匿名さん
[2015-12-03 09:02:12]
|
||
896:
匿名さん
[2015-12-03 09:38:53]
>>894
「床下エアコン」で検索するとすぐに「床下エアコンをお勧めしない理由」が出てくるのが現状を象徴してますね。 |
||
897:
匿名さん
[2015-12-03 12:50:53]
>>895
理由はわからないですが、2階リビングなのに、 基礎断熱1階に蓄熱式暖房を設置して、入居初年度1月のガス料金が給湯込み2万円になったそうです。 設計ミスでしょう 下記レスのblogからです。 >>820 http://takakura99.blog86.fc2.com/blog-entry-2008.html >>791 http://takakura99.blog86.fc2.com/blog-entry-1355.html |
||
898:
匿名さん
[2015-12-03 12:59:59]
|
||
899:
匿名さん
[2015-12-03 17:33:35]
|
||
900:
匿名さん
[2015-12-03 18:29:36]
床暖から逸れる床下エアコンの話ですいませんが、床下にエアコンを設置するのと
床上にエアコンを設置するのでは、全く運用が違うと思われるのですが 推奨されているのは、どちらなのでしょうか? ファンヒーターの様にエアコンを床置き設置なら、暖房としては理想の配置ですし やってみようかという気もします。 |
||
901:
匿名さん
[2015-12-03 22:21:40]
無音・無風で場所も取らず、存在感無いほうが
より良いと思う |
||
902:
匿名さん
[2015-12-04 08:24:46]
|
||
903:
匿名さん
[2015-12-04 11:14:36]
|
||
904:
匿名さん
[2015-12-04 11:22:19]
床下エアコンって、床置きのエアコンなの?
|
||
905:
匿名さん
[2015-12-04 13:19:46]
床下なんて、基礎コンクリートに熱が逃げるだけで無駄が多いから
床面と断熱材の間に隙間作って通したほうが、まだ良いと思う |
||
906:
匿名さん
[2015-12-04 16:46:56]
床下から熱気が上がってくることを想像すると床下に虫が湧きそうで気持ちが悪い。
|
||
907:
匿名さん
[2015-12-04 19:39:57]
床下を石油ストーブで温めるのが、熱効率は一番良かったのに、現在は禁止になったのが残念
|
||
908:
匿名さん
[2015-12-04 20:13:32]
床下にゴキブリと白アリでも飼ってるのか。
|
||
909:
匿名さん
[2015-12-05 23:23:53]
連投すまないが、天気の良い12月はこんなでした。
|
||
910:
匿名さん
[2015-12-05 23:32:35]
24℃40%
|
||
911:
匿名さん
[2015-12-05 23:33:24]
料金はこのくらい
|
||
912:
匿名さん
[2015-12-05 23:34:20]
消費電力
|
||
913:
匿名さん
[2015-12-05 23:37:09]
給湯量はこのぐらい
|
||
914:
匿名さん
[2015-12-06 11:57:53]
あとは電気代とガス代明細があると完璧ですね。
|
||
915:
匿名さん
[2015-12-06 12:08:57]
うちはⅢ地域の積雪ある所ですが、オール電化+太陽光です。
電気料金プランどれがいいか相談したら今までの実績で試算してくれるようで、 以下の試算表を貰えたので、一目瞭然ですね。 24hエアコンで室温24℃~25℃なので、1月などはちょっと電気料金が跳ね上がるようです。 プランかえれば年間9万円です。 |
||
916:
匿名さん
[2015-12-06 15:03:38]
電力使用量を隠すのは?
|
||
917:
匿名さん
[2015-12-06 19:00:26]
|
||
918:
匿名さん
[2015-12-06 19:58:26]
うちは東京のお隣地域ですけど、エアコンの室温設定が24度もあると暑くないですか
本当は20度くらいの設定で十分なんですけど、20度設定だとエアコンがほとんど動かなくて なんとなく床だけ冷たい感じ。 実際温度測ると、床は20度あって天井は22-3度あった、窓は普通の樹脂複合なんで 17度と冷え冷えです。 それでもたぶん、裸足じゃなければ寒くないレベルだとは思うのですが。 |
||
919:
匿名さん
[2015-12-06 21:52:18]
床暖だと、その逆で床面が25℃ぐらいで天井が21℃ぐらい
21時すぎてから、深夜料金のエアコンを稼働させると写真のように24℃まで上がってしまいますが 就寝後省エネモードになるので、下がるようです。 朝はタイマーで床暖房なので快適な感じです。 >915 料金の安い北陸だともっと安いと思ってました。 東京電力だとその倍ぐらいになると思うので、ガス併用が主流なのだと思います。 |
||
920:
匿名さん
[2015-12-06 22:34:44]
>919
倍は言い過ぎですね。 深夜料金は確かに倍ほどですが、日中と朝晩はせいぜい1割~2割です。 通常の生活電力は共通で、深夜専用で使用するのはエコキュートだけでしょう。 3割~4割増しにはなるかな。 それにしても、やっぱり明細がバンと出るのはオール電化だけですね。 ガス併用はなんだかんだで明細が出てこないのが残念です。 都市ガス平均63,000円程度と電気代7,500円×12か月(90,000円)程度と仮定すると 150,000円/年程度ではないでしょうか。 同じ電気使用量と暖房・給湯費の場合、 オール電化の場合電気代8,000円×12か月+暖房・給湯費20,000円~25,000円程度で 120,000円/年程度にはなると思います。 |
||
921:
匿名さん
[2015-12-06 23:49:37]
|
||
922:
匿名さん
[2015-12-07 00:16:27]
>>916
太陽光も使ってるからだよ。 |
||
923:
匿名さん
[2015-12-07 17:43:46]
>921
データありがとうございます。 東京ガスのデータですね。 電気使用量が200kwh/月程度でしょうか。 オール電化の場合もプランによりけりで生活電気代は殆ど同等か500円/月高い程度ですね。 ガス料金分の暖房・給湯代が69,000円→25,000円前後に削減出来そうです。 |
||
924:
匿名さん
[2015-12-07 19:20:16]
|
||
925:
匿名さん
[2015-12-07 19:45:13]
|
||
926:
匿名さん
[2015-12-07 19:55:08]
全館空調入れてるけど、フローリングでは靴下必須。
床暖いいなあ。 |
||
927:
匿名さん
[2015-12-07 21:14:39]
設定温度24°Cのエアコンで足下もポカポカポカ。
とても快適。 |
||
928:
匿名さん
[2015-12-07 21:15:38]
>926
設定温度は? |
||
929:
匿名さん
[2015-12-07 21:31:56]
>926
>全館空調入れてるけど、フローリングでは靴下必須。 こういう書き込みは本当なのか気になるところだけど。 全館空調入れる家は寒さをごまかす為に電気代バカ食いでやり過ごすっていうのが現実味を帯びてきますな。 まぁ、ただのエアコンアンチさんなんだろうけどね。 |
||
930:
匿名さん
[2015-12-07 22:38:53]
>No.929
スレ違いだから申し訳ないけど、全館空調のこと何にも知らないんだな。 |
||
931:
匿名さん
[2015-12-07 22:43:30]
|
||
932:
匿名さん
[2015-12-07 22:45:57]
>No.931
24度のエアコンって、暑くない? |
||
933:
匿名さん
[2015-12-07 22:49:54]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
床下暖房にするには、それ専用の基礎が必要と言うことですね
私のところは、床下に蓄熱暖房機を設置しましたが、基礎が普通の基礎だったために失敗しました