住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス神崎川駅前〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. 三津屋北
  7. シティテラス神崎川駅前〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [男性] [更新日時] 2024-06-29 15:35:20
 削除依頼 投稿する

シティテラス神崎川駅前の契約者専用スレです。


所在地:大阪府大阪市淀川区 三津屋北一丁目32-6(地番) 
交通:阪急神戸線「神崎川」駅から徒歩2分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osaka745/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/377983/

[スレ作成日時]2015-09-14 20:04:45

現在の物件
シティテラス神崎川駅前
シティテラス神崎川駅前
 
所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋北一丁目32-6(地番)
交通:阪急神戸本線 神崎川駅 徒歩2分
総戸数: 745戸

シティテラス神崎川駅前〔契約者専用〕

1401: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-08 04:59:26]
>>1396 住民板ユーザーさん4さん
以前、清掃の方がラベルはそのままでいいんですよって言ってましたよ
同じプラだから?だったかな
私は癖で剥がしてますが
1402: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-09 19:37:39]
参考までに。
テレビでやってましたが、ちゃんとやってますか?ゴミの分別5項目にペットボトルのラベルを剥がす。とありました。
フランス在住の2ちゃんねる創設者は、フランスではラベルを剥がすなどなくみんな一緒に捨ててるそうです。

シティテラスにもフランスの方がいるんだと思います。
1403: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-13 12:33:42]
防犯カメラで誰が置いたかは把握できているのではないでしょうか?
1404: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-13 18:43:18]
昨晩の破裂音はいったい何だったのでしょうか?
1405: 入居済みさん 
[2020-09-13 19:28:07]
>>1404 住民板ユーザーさん1さん
なんか騒いでるなとベランダから見ると中高生くらいの男の子3人くらいが自販機の前に自転車を止めて奇声を上げたりしてました。
そのまま騒いでるようなら通報しなきゃなあと思ってるうちに騒ぎながら移動していき安心してたら爆発音がしました。音を確認してから急いで逃げてましたから爆竹かなんかだと思います。
その後警察官が二人自転車で方々探してる感じでした。夜中までお疲れ様です
1406: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-15 20:28:03]
こんばんは。
クーラーが不要になって、窓を開けるようになったのですが、
どこのお部屋からかは分かりませんが、
我が家の近くにテレビや映画を爆音でつけてるお宅があるようです。皆さんはご近所様は大丈夫ですか?
お昼は仕事ですので、わかりませんが
夜はずっと爆音で流してらっしゃいます。
1407: 住民板ユーザーさん4 
[2020-09-16 20:44:10]
>>1406 住民板ユーザーさん1さん
マンションはどのお部屋から響いてきているのか特定が難しいですよね。
昼間なら良いというものでもないと思いますが、夜間に爆音は困りますね。
1408: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-17 13:26:10]
たぶん清掃員さんは把握してるでしょうね
管理人さんからそれとなく聞いてもらうのはいかがでしょう
1409: 入居済みさん 
[2020-09-18 00:06:41]
今晩は中学生くらいの女の子が数人で騒いでますね
コロナの影響か学校をドロップアウトする時期が今くらいなんですかね
通報したほうがいいのやら悩んでいます
1410: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-18 07:28:46]
>>1399
遂にこの件もエレベーター内に貼られるようになりましたね。

確信犯なんだから管理人側で自転車一時没収して預かってしまえばよいのに
1411: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-20 13:34:18]
それは法的になかなか難しいんじゃないですかね
1412: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-20 21:29:29]
>>1406 住民板ユーザーさん1さん

実際にいま、お隣がそうです…
お子様もいるので仕方ないですが、一緒にベランダで大きい声で話したり歌ったりは夜なので少しだけでも控えてもらえたら嬉しいです。
ベランダでの喫煙もされてます(実際に見たので…)
管理人さんにいったら、目撃したらすぐにいってください!外から見るので。って言われました。
1階じゃないのに見れるわけないのに…と。
やっぱりお一人お一人の意識を変えないと自転車もそうですが、そういうトラブルもなくならないんでしょうね。
1413: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-01 21:10:44]
>>1412 住民板ユーザーさん8さん
うちの隣も家族で大声で話されて騒がしいですね
直接言いに行けばいいのか迷っています
自重とか難しいのですかね

1414: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-03 08:32:17]
>>1413 住民板ユーザーさん3さん

窓を開けカーテンを使用せず煌々と点けてるお宅は、それだけ外に音漏れするということですからね。
遮光カーテンを閉めると反響は防げますが。

家なんで、静かに過ごしたいのは当然だと思います。

読んでて思うのは、毎日のようにバルコニーから気に障るくらいうるさいなら下の住民はそれ以外にも音はあると思いますよ。
住民の年齢にもよりますが、人の声が大きいと引き戸やフローリングを引きずる音も本人たちは気にならないし、自然と大きくなりますよね。そこにイライラしてるかもしれません。

上下左右斜め、どこか聞けそうな近隣に相談するのもいいと思います。気持ち和らぐこともあります。
1415: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-08 22:44:33]
昔の新築マンションはカーペットでした。
今はダニがわかないフローリングが当たり前ですが。
なのでフローリングが響くようになりました。
L45遮音と言っても、上の家の足音や物動かす音聞こえてますよね。
直に椅子や机を引きずっていたら、下の家に全部聞こえます。
そしてフローリングも傷だらけ。これは営業も言ってました。
ちなみに我が家は、ハンガーを落としたら角があたりフローリングが凹みました。デリケートです。
1416: 横からすみません 
[2020-10-17 23:36:16]
友人が超大手施工会社勤務してますが、箱の中にいたとして箱の外から叩かれたりガリガリ削られたら不快ですよね。
そういうことらしいです。

モデルルームでも床を傷つけないようにしてるハウスメーカーは、必ず食卓の下にじゅうたんや靴下を敷いてるそうです。

音や時間、当人が気をつけない限りトラブルになりかねないようです。
1417: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-05 09:28:24]
NURO光を早く導入していただきたい
テレワークに支障が出るくらいに重いときがあります
1418: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-12 14:58:18]
>>1411 住民板ユーザーさん1さん

結局駐輪場内ハシに撤去されてますね
1419: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-12 14:59:37]
>>1417 住民板ユーザーさん1さん

開通しない場合違約金になるとか
工事スケジュールが満杯でなかなか開通日が先になるとか聞きますね
1420: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-12 15:01:27]
エレベーターの保守業者の件
安い方でいい気がします。

高くたってT芝は、あんなやる気のないメンテ周知文書でしょ?

エレベーター内に貼ってあるの見ると、今どきとは思えません
1421: 入居済みさん 
[2020-11-17 16:20:50]
今週SUISUIネットのメンテナンスですね
速度がどの程度改善されるんでしょうね、楽しみでもあり不安でもあり
1422: 住民の人に質問したいさん 
[2020-11-18 09:24:25]
2段式駐輪場の上段ですが、手前に引っぱり出せるのですが下向きに下げれませんでした。。。
今まで使用したことがなく利用方法がわからなかったのですが、下げ方をご教示いただけませんでしょうか。
1423: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-19 13:22:18]
ネット回線停止中ですね
このメンテナンスでどれだけ改善されるのかな
1424: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-19 14:06:28]
>>1423 住民板ユーザーさん1さん
10M程度だったものが、40M程度に改善されたようですね
これが継続してくれるといいのですが
1425: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-23 08:01:43]
なぜ管理人室に行かないのか
1426: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-28 03:17:11]
平面駐車場をご契約中の方で、機械式駐車場の一階と交換を希望される方はいらっしゃいますか。
新しい車の購入を考えてますが、駐車場の幅が狭くて平面駐車場の空きをを待っているところです。
交換ができれば少しですがお礼もさせて頂きます。
ご検討頂ける方はkdh0321a@gmail.com
にメールお願いします。
よろしくお願い致します。
1427: 住民板ユーザーさん11 
[2020-12-02 23:44:12]
J:COMのネット回線利用されてる方にお伺いしたいのですが
回線速度が異常に安定しない状態がここ数週間続いてるのですが我が家だけでしょうか?
あまりにも不安定すぎて仕事がなかなか進まず困っております
1428: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-07 16:08:53]
nuro光導入アンケートの冊子がポストに入ってましたね。
昨今、インターネットも社会の重要なインフラとなって来ているので不安定な回線でストレスを抱えるようなことは避けたいと思います。
契約者が多ければ、月額も2000円を割るようですし、早くnuroに変えたいと思っています。
1429: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-15 23:08:31]
ちょくちょくインターネットの回線速度が10Mを割って不安定になりますね…
nuro光導入まで我慢するしかないですかね…
1430: 住民板ユーザーさん6 
[2021-01-13 16:04:48]
駐車場についてです。
車を購入することを考えており、
値段から地下が良いかと思ってますが、
人気がないようですね。
ネットで一般的には地上一階の便利さは考慮
しなければ、
・直射日光があたらない
・埃がつきづらい
なと、上の階よりおすすめのコメントが多いようです。
マンションの立地から洪水が怖いこととは
ありますが、現在地下をご使用の方が
いらっしゃいましたら状況を教えて頂けませんでしょうか?
1431: 内覧前さん 
[2021-01-19 18:16:45]
>>1430 住民板ユーザーさん6さん

自分は4階から地下に変更しました。車の大きさ的に4階しか止めるところがなく、おっしゃる通り夏は暑いし、埃はつくしで散々でした。。。
地下になってから夏場乗り込む際の社内の暑さはさほど感じず、快適ですよ。
洪水は…考えないようにしています(笑)

ご参考になれば幸いです。
1432: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-22 15:15:45]
津波を除く台風などの洪水で水没ならば、フルカバータイプの車両保険でカバーできると思いますよ
津波特約も付帯できますが、最大で50万円まで補償ですからどうですかね
なので怖いのは洪水より津波ですね
そして台風などの洪水には前もって対策できますが、地震による津波には停電にもなるでしょうし不意打ちなので手の打ちようがありませんよね
まあその時にはおそらく地上階でもアウトでしょうし、車どころではなくなるのかも知れませんが汗

という事で、一度保険証をご確認されてみてはいかがでしょう?
1433: 住民板ユーザーさん6 
[2021-01-27 13:41:19]
1431さん、1432さん
コメントありがとうございます。
大雨の際は移動するなど考えて地下にしようと思います!
1434: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-04 22:47:57]
二月末から三月にかけて、家中の電化製品が効かなくなりました。なんか、起こってますか?
1435: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-08 09:33:24]
もう少し具体的に詳しくよろしいですか?
1436: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-09 12:01:47]
ネット回線がちょくちょく重くなりますね…
先程、ウェブ会議中に停止して回線速度を計測すると、1Mbps程度しか出てませんでした。
早くnuroにしたい。
1437: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-11 02:00:51]
未だにダンボールを畳まずに出してる方がいらっしゃるんですね。残念な気分になります。
1438: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-13 15:28:16]
先週もいましたよ。
そして上の住人、いつまで暴れてるのやら。
毎週末どこにも遊びに連れて行かないんか知らんけど夜勤なんでそろそろ仮眠したい。
1439: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-31 20:53:21]
エレベーター内に音に関しての注意文が掲示されてましたが、全く改善されずです。
というか、いつもはイラストのやつしか掲示されてないのに、今回は注意文も掲示されてるのはなぜ?
ほんとにもう少し音について考えて生活してもらいたい。
1440: 住民板ユーザーさん4 
[2021-03-31 22:22:57]
>>1439 住民板ユーザーさん1さん

どういった音ですか?
1441: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-01 21:03:02]
>>1440 住民板ユーザーさん4さん
重低音で、昼夜問わず音がするって内容です。
我が家の隣?上は叩くような音です
1442: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-08 21:31:08]
もうユーロ光の工事をされたお部屋ありますか?もし工事が終わられたお部屋で通信速度がどの程度出ているか教えていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
1443: マンション住民さん 
[2021-04-09 15:46:08]
騒音は響き方が複雑で難しいです。我が家は1ヵ月、私以外がコロナ疎開していて、かつ、私が仕事でほとんど家にいないにも関わらず、下の方から苦情が来ており、「違います」と訴えても、信じてもらえず困っています。明らかに上や横からに感じても、違うことがあるので、盲目的に決めつけず、それも頭の片隅にでも入れて欲しいと思います。
1444: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-09 22:09:26]
>>1443 マンション住民さん
床、壁、天井は繋がっているので
下からの音が伝わって上から聞こえるように錯覚?することがあると聞いたことがあります。
上から音がするから上の階の方が悪いとは一概には言えないですけど
だからといってどこから騒音がするのか判断できないところが難しいですね
1445: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-12 16:29:02]
>>1443 マンション住民さん

誤解されないためにも、上のお宅には在宅時間を伝えると納得してもらえると思います。

ひょっとして「夜間のクローゼットや扉、風呂場でシャワーを落としたり、椅子や洗面器でガリガリ音を鳴らしていることが原因」とされてるかもしれません。あれは一発でわかります。

または、引き戸や扉が上のお宅と断定されやすいのは、騒音の後に水道管から水の流れる音がしてることです。

水道管は横ではなく縦に流れてます。これは間違いないです。

該当なければ、お隣の家族構成から推測できることもあります。それをやんわり伝えてみるのもいいかもしれません。

大変だと思いますが、嫌な気分にお互いならないために誤解は解決し頑張りましょう。




1446: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-13 05:46:11]
>>1442 住民板ユーザーさん1さん

工事は通信環境の悪いノーブル棟から順にあります
1447: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-13 21:38:04]
夜のことを言われたら分かるけど、誰もいない昼間のことを言われたら困るよね。昼いませんけどって言われても、そもそも、上からと決めつけてるから、疑ってかかられるしね。

あと、風呂場での洗面器の音とか、共同住宅と言えども、社会通念上、多少は許容されるべきと思いますけどね。

サイレントで住むわけにはいかないし、苦情を出されてる方も、逆に自分もそれくらいは音を出してるでしょう。

仮に苦情主自体が出してても、仕方ないと思います。
明らかに常軌を逸する程度だと言語道断ですがね。

大体の方は各部屋の引戸にはソフトクローザーを後付けでつけて、テーブルの椅子にはフェルトをつけてるんじゃないですか?うちはつけてます。

ごくごく一般的な生活で騒音を言われるのは困りますね。

子ともが5人とか遊びに来てて、走り回ってたなら別ですがね。
1448: マンション住民さん 
[2021-04-14 15:11:29]
NURO導入しました。
パソコンの無線で500近くでました。
携帯は200ぐらいですね。iPhone11proで確認。

2点問題が、、基本、玄関入口のハブ横に設置になりますが
1点目 ONU(F660A)の有線LAN口が3つしかなく、全ての切り替えが出来ませんでした。
2点目 未確認ですが、そもそもハブの線ですが、GB対応したLAN線じゃない気がします。
 LANの線100MB対応のLANの可能性がある為、速度でない可能性あり。
 ここらへん詳しい人教えてほしい。。。
1449: マンション住民さん 
[2021-04-14 17:17:57]
>>1448
nuro光が貸し出しているルーターはなぜか1000BASEって聞いたことがあります
これだとケーブル関係なく有線接続は1Gbps止まりでしょうね
1450: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-15 05:11:42]
>>1446 住民板ユーザーさん1さん
あれれ
ノーブル棟の方が通信環境が悪いのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる