ブランズタワーみなとみらいの契約者・住民専用がなかったので、つくってみました。
オプションやインテリアなど、有意義な情報交換したいです。
よろしくお願いします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573420/
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.94平米~93.81平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
[スレ作成日時]2015-09-14 19:55:57
ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)
890:
匿名さん
[2017-01-10 11:32:24]
|
891:
入居楽しみさん
[2017-01-10 11:53:05]
眺望の優劣をつけても何の意味もないでしょう。でも1つ言えることは、自分も含めて皆さんが自分の部屋からの眺望に大変満足しているということです。本当に喜ばしいことだと思います。
さて、そろそろ別の話題にも移りたいのですが。 どなたかキッチンのバックカウンターの写真を撮られた方はいらっしゃいませんか? ゴミ箱の収納位置とかを考えていますが、もうひとつ思い出せなくて。もちろん間取りによって違いますが、参考になります。 よろしくお願いします。 |
892:
匿名さん
[2017-01-10 12:02:18]
|
893:
匿名さん
[2017-01-10 12:42:01]
浮かれてるブランズ住民ですが、どの横浜、みなとみらいのマンションと比べても、共用部分はブランズいけてますね。建設業者が言ってましたが、どのマンションよりも良い部材を使っているとのこと。
上品かつ、洗練されています。 ベランダの透明ガラス、手すりは重みがあって、高級感あります。 オーシャン高層非プレミア09北東角部屋中古14980万はあり得る。唯一無二。ナビューレの共用部分がちゃちく見える。 |
894:
匿名さん
[2017-01-10 13:02:20]
|
895:
匿名
[2017-01-10 13:13:23]
|
896:
匿名さん
[2017-01-10 13:50:43]
|
897:
匿名
[2017-01-10 13:55:54]
|
898:
匿名
[2017-01-10 13:58:21]
|
899:
匿名さん
[2017-01-10 14:18:19]
ブ◯ーとの眺望比較は禁止ですよ(笑
ほら、もう変なのがあっちの掲示板から出張書き込みサービス始めちゃったじゃないですか。そっとしておきましょう。 他のマンションがどんな眺望だろうと、うちには何の関係もないことですよ。 |
|
900:
匿名さん
[2017-01-10 14:35:11]
>>899 匿名さん
そうですね、ブルにゃんが侵入してきましたね。 座ったら、ホテル、パースは気にならないかもしれません。どっこい!立ち歩く生活導線から考えて、ホテルとパースが部屋から常に視界に入って来るのは間違いないよ!2月の内覧会で確認下さい。 |
901:
匿名さん
[2017-01-10 14:36:28]
ここは臨港パークの緑がパシフィコ越えてすぐから広がっているし、海までもすごく近い。見たい景色(海や緑)まで余計なものを挟まず、距離がすごく近いことは評価できる。そしてまたこのすぐ足元から広がるすばらしい景色をガラス手摺が全く邪魔しないのがいい。確かに外観はガラス手摺で貧弱に見えるけど、景色を邪魔するよりはずっといいと感じた。内覧会の最後にビューラウンジに行ったが、窓側を向いてソファが置いてあった。自分の部屋から堪能できない分、入居したらどんどん使わせてもらうつもり。皆さんよろしく!!
|
902:
匿名さん
[2017-01-10 14:54:02]
|
903:
匿名
[2017-01-10 14:58:00]
>>900 匿名さん
窓際に近ずいて下をみなければバースは見えないよ。 こちらが臨港パークの芝生が見えないように。 海まである程度の距離があったほうがここの眺望にはいいみたい。 また正面の眺望が一番大切で、ブルーの場合それが臨港パークの緑と海とベイブリッジが一直線に見える、ブルーのスレ2806の写真を参考にどうぞ。 ビューラウンジの写真を見たがあれが正面かな?ブランズのベスト眺望はどの写真? |
904:
匿名さん
[2017-01-10 15:23:25]
あっちの新築オーシャン買った人、強烈な粘着質だから相手にしない方がいいよ。おまけに前から幾何学が苦手なようでまるで話がかみ合わないし。やっぱ海や緑は「眼下」から「近く」「大きく」見えるのが最高だよね。ここのオーシャン側の間取りであれば、もちろんソファは窓際に置くだろうし。いやはや羨ましい限り。
|
905:
匿名さん
[2017-01-10 15:41:44]
|
906:
匿名さん
[2017-01-10 15:49:55]
シテイ側の眺望は素晴らしいですね。
|
907:
匿名さん
[2017-01-10 16:10:50]
シティ高層階であれば、隣のオフィスビルに遮られずに、ランドマークからのクイーンズスクエア3棟が眺められそうですね。中層階以下だと先っぽしか見えないかもですが。ただ正面のマークイズや美術館もみなとみらいっぽくて良さげです。
|
908:
匿名さん
[2017-01-10 16:17:50]
|
909:
匿名さん
[2017-01-10 16:24:08]
|
910:
住民板ユーザーさん4
[2017-01-10 17:12:52]
眺望なんて1ヶ月もすれば飽きますよ。
晴れてない日の湾は灰色で、 工場の煙突と煙ばかりが目につきます。 せいぜい今のうちにはしゃいでおきましょう。 大人のおもちゃですからね。笑 |
911:
入居予定者
[2017-01-10 17:18:41]
長いことオーシャンビューを眺めながら暮らしていますが、全く飽きません。
|
912:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-10 17:34:05]
先日、内覧してきました。
内廊下も初めてで、ロビー、エレベーターも綺麗で満足です! 海側ですが、我が家からは海は見れず、、海を眺めながら生活できる人たちは羨ましい限りです! ちょいちょいビューラウンジにお邪魔したいと思います! あっ、カフェも楽しみです。 マンション側からも注文できるのかな? 窓があったように思います。 |
913:
匿名さん
[2017-01-10 17:47:22]
|
914:
匿名さん
[2017-01-10 17:53:28]
|
915:
匿名さん
[2017-01-10 18:27:41]
|
916:
匿名さん
[2017-01-10 18:29:21]
|
917:
匿名さん
[2017-01-10 18:30:35]
|
918:
匿名さん
[2017-01-10 18:52:55]
|
919:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-10 18:55:50]
|
920:
匿名さん
[2017-01-10 20:07:54]
|
921:
匿名さん
[2017-01-10 20:09:01]
|
922:
匿名さん
[2017-01-10 20:19:13]
なんてとこでしたっけ
|
923:
匿名さん
[2017-01-10 20:48:41]
駅近最優先でしたが眺望も迫力あって気に入りましたよ。
|
924:
匿名さん
[2017-01-10 20:59:48]
ちょっとみないうちにスレが伸びてる!
眺望重視ならブリリア中古かブルーでしょう。 ブランズは何と言っても駅からのアクセスですよ。 リセールは、シティービューがずば抜けていると思います。 ブランズのオーシャン契約者で幼稚な人がいますね。 中部屋より角部屋がいいなんてあり得ないですよ。。 一面採光、通風と、二面採光、通風では決定的に価値が違います。 |
925:
匿名さん
[2017-01-10 21:00:37]
すいません、角部屋より中部屋がいいなんてあり得ない。
でした。 |
926:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-10 21:00:51]
ボンドルフィ ボンカフェです。
|
927:
匿名さん
[2017-01-10 21:21:28]
|
928:
匿名さん
[2017-01-10 21:35:35]
ありがとうございます。おしゃれで素敵です。
マンション内デリバリーサービスとかしてもらえるといいですね。 |
929:
匿名さん
[2017-01-10 21:41:36]
>>924 匿名さん
同感。でもそれに対して、住民板にまで書き込んでムキになって反論するブルー購入者も、なかなかだと思う。ある意味すごい執念だわ。 ま、みんな内覧会のときの熱がまだ冷めてないんだね。うちもいよいよ内覧会、楽しみだわー。何か新しい発見でもあったら報告しまーす。 |
930:
匿名さん
[2017-01-10 21:48:32]
|
931:
匿名さん
[2017-01-10 22:16:42]
>>930 匿名さん
お洒落カフェとはさすが!!!理想的な店舗を誘致して来ましたね。これこそ立地とブランド力というやつですね。100円ショップとか1000円カットとかのチープなお店じゃなくて良かったですよね。 |
932:
匿名さん
[2017-01-10 22:34:38]
|
933:
匿名さん
[2017-01-10 22:48:58]
|
934:
匿名さん
[2017-01-10 22:53:00]
それにしても、まるでホテルのようなエントランスでしたね。内廊下もホテルライク、大理石のエレベーターホールも雰囲気が豪華です!
|
935:
匿名さん
[2017-01-10 22:58:03]
みんな、ブルー購入者の書き込みにイラっとしたのか、チクチクやってるね(笑
オシャレなカフェが来たのは嬉しいけど、実際客は来るのかな? ブランズ前の国際通り、ほとんど人通りがないんだよな〜 ま、私はカフェ大好きなので、マンション内から通っちゃいますよ〜 皆さんよろしく〜 |
936:
匿名さん
[2017-01-10 23:08:35]
|
937:
匿名さん
[2017-01-11 07:23:23]
代官山の店舗ではランチ、ディナーもフルで提供しているようですね。こちらでもカフェ、バー、軽食あたりまで提供してくれると助かります。入居してからの楽しみが1つ増えました。
オーケーに入った店舗は、西松屋、PCデポ、100均、1000円カット、保険相談でしたね。なんか寂れた田舎のショッピングモールみたいで、予想を上回るガッカリ度でしたが。ホテルやマンションの下にはシャレた店舗が来ることを期待ですね。晴れた日には時々あの辺まで散歩するので、楽しみにしてます。 |
938:
匿名さん
[2017-01-11 07:43:07]
コーヒーなどいらないが、焼き立てパンがあるなら助かるね
|
939:
匿名さん
[2017-01-11 08:02:02]
たしかコーヒーが有名なイタリアの老舗ですよね。
コーヒーがメインのようですよ。 |
シティビューも悪くはない、ただ、オーシャンが凄すぎるということ。
ビューラウンジが利用できるのは、シティの人にとってはありがたいでしょう。