ブランズタワーみなとみらいの契約者・住民専用がなかったので、つくってみました。
オプションやインテリアなど、有意義な情報交換したいです。
よろしくお願いします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573420/
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.94平米~93.81平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
[スレ作成日時]2015-09-14 19:55:57
ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)
830:
匿名さん
[2017-01-08 10:00:55]
東急の方ですか?投稿ありがとうございます。エレベーターのスピードは気になりませんか?
|
831:
匿名さん
[2017-01-08 10:10:12]
|
832:
匿名さん
[2017-01-08 10:13:14]
居住階のエレベーターホールの白い大理石の壁の写真御座いませんか?
|
833:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-08 11:06:33]
どこか不具合などあった方はいらっしゃいますか? 細かい傷や汚れは当然あると思いますが、これはひどかった、みたいなものがあればぜひ皆さんで共有しましょう。
|
834:
匿名さん
[2017-01-08 11:36:39]
|
835:
イルッペ
[2017-01-08 12:11:01]
|
836:
匿名さん
[2017-01-08 12:21:59]
>>835 イルッペさん
速度はやはり遅いですね。 ただ、エレベーターホール開放感があります。 専有部分は、棚板の不備、ドアのキズ、クロスの浮き、などがありました。しっかり指摘して直してもらいましょう。 |
837:
匿名さん
[2017-01-08 12:52:51]
|
838:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-08 13:16:41]
|
839:
口コミ知りたいさん
[2017-01-08 13:32:09]
|
|
840:
匿名さん
[2017-01-08 13:46:17]
|
841:
匿名さん
[2017-01-08 17:57:38]
|
842:
匿名さん
[2017-01-08 19:19:40]
みなとみらい駅の目の前の立地は最高です。
ブランズにしてよかった! |
843:
匿名さん
[2017-01-08 19:38:11]
オーシャン中部屋、高層階を契約しましたが、部屋の中からの見え方はどうだったでしょうか?
バルコニーに出なくとも、ガラス手摺によって部屋の中からでも綺麗に海がみえると予想していましたが、いかがでしょうか? |
844:
匿名さん
[2017-01-08 20:21:04]
添付が、ビューラウンジから直線を見た画像です。つまり中住戸はこの隣と、その隣ですから、絶景です。リビング入るなり、ほぼ海しか見えません。また、ベイブリッジも部屋からちゃんと見られます。
![]() ![]() |
845:
匿名さん
[2017-01-08 20:24:23]
ちなみに、右隣が中住戸ですから、09号室の角部屋より08、09の方が海の面が多いです。
|
846:
匿名さん
[2017-01-08 20:26:31]
|
847:
匿名さん
[2017-01-08 20:26:43]
|
848:
匿名さん
[2017-01-08 20:29:20]
バルコニーに出なくとも、部屋から海がみえる。
最高の贅沢ですね。 |
849:
匿名さん
[2017-01-08 20:39:09]
|
850:
匿名さん
[2017-01-08 21:47:29]
|
851:
匿名さん
[2017-01-08 22:16:45]
眺望という意味で角部屋の恩恵を受けられるのは、北角20階以上または東角26階以上くらいです。それ以下だと基本的にお見合いになってしまうため、眺望として重要なのは北東面の窓になるかと思います。
昨日も北東面の窓からの眺望写真をアップされている方がいらっしゃいましたが、部屋の中からでも完璧なパノラマオーシャンビューになっていましたね。これはガラス手摺であることが必須条件であり、MMTからの眺望と比較しても大きなアドバンテージになると思います。 とまぁ海眺望について熱く語ってしまいましたが、どなたかシティー側の写真を撮った方はいらっしゃいませんか? |
852:
匿名さん
[2017-01-08 22:21:45]
>>851 匿名さん
まあまあ、採光については、やはり角部屋にはかないませんよ。 窓の小ささは気になりませんでしたか?? とはいえ、やはりオーシャンは圧倒的ですね。 リビングに入った瞬間に、心が踊りますね。 |
853:
購入者
[2017-01-08 22:43:35]
>>852 匿名さん
もちろん、眺望面での話だと思いますよ。 中住戸でも、十分なサッシ高があること、ガラス手摺で眼下の景色が遮られないことを考えると、最高のオーシャンビューだと思いますよ。もちろん横長リビングにすればさらに窓幅は広がりますが、当然間取りのバランスが悪くなるので、個人的にはこれくらいの開口部配分がベストかと思います。 |
854:
匿名さん
[2017-01-08 23:05:07]
>>852 匿名さん
間違いなく踊ります。ドア開けたら先ほどのビューラウンジの景色です。海しか見えません。臨港の緑は立ちながら、窓の方に寄るとみえます。最高です。週末はピンモエで乾杯し、セブンの珍味セットで決まりです。 |
855:
匿名さん
[2017-01-08 23:43:10]
エレベーターホールの窓の直角の両脇は鏡になっています。中住戸は窓を向いて左側の壁を鏡にすると、めちゃ海が映って、1.5倍海が見える錯覚を味わえます。これ、10万もかからず出来るテクニックです。
|
856:
匿名さん
[2017-01-09 04:33:47]
昼はオーシャン最高でした。ただ夜は真っ暗で逆にシティーの三連クイーンズにランドマークタワーの夜景は圧巻でした。
高層階ならオーシャン、シティどちらも当たりだと思いました。 |
857:
匿名さん
[2017-01-09 07:38:34]
夜のシティーの写真はありませんか?
|
858:
匿名さん
[2017-01-09 08:30:49]
シティも悪くはないでしょうけど、やはりオーシャンは別格です。海はつねに表情を変え、飽きることはないです。
|
859:
匿名さん
[2017-01-09 10:24:36]
シティー側も特に夜景は素晴らしいでしょうね。
隣のオフィスビル、予想通りかなり近接していましたが、白い壁面で窓がないので、そこまで圧迫感もなさそうですし、プライバシーも気にならないでしょう。みなとみらいの他の見合いマンションに比べたら上出来ですね。 |
860:
匿名さん
[2017-01-09 11:44:09]
高層オーシャン、やはり最強。
カーテンのいらない生活、最高ですね。 北は、MMTが視界にはいってしまうので、中部屋がベストかもしれませんね。 |
861:
住民板ユーザーさん3
[2017-01-09 13:56:50]
>>858 匿名さん
昼間は圧倒的にオーシャンは疑う余地無しです。但し夜は間違いなくシティーっしたね。あんなに夜景が綺麗だとは思いませんでした。まーみなとみらいのランドマークが全てあの間近で観れますからね。私はオーシャン壮大で大満足ですがシティの夜景は確かに想像を超えてましたね。ただし高層階だけですが。 |
862:
匿名さん
[2017-01-09 14:10:14]
>>860 匿名さん
内廊下の中住戸は通風がよくない。住むならやはり角部屋が良いでしょうね。 |
863:
匿名さん
[2017-01-09 15:05:39]
|
864:
匿名さん
[2017-01-09 15:58:19]
>>863 匿名さん
あのビューはそこら辺のビルビューとは違いますよ。絵葉書のズーム版です。もちろんオーシャンがベストです。私も満足してますが、あんなに豪快な夜景も余りお目にかかれません。 4連が綺麗に見える階より上は夜景はかなりインパクトあります。何れにしてもブランズタワーは素晴らしいという事ですね。 |
865:
購入者
[2017-01-09 17:13:09]
>>862 匿名さん
通風は角部屋に勝るものはないでしょう。75Hの北角、特にけいゆう病院を超える高層階はものすごい倍率でしたよね。あのときの抽選前のドキドキが懐かしい。ただ75Hは玄関が異様に狭くて、うちの家族構成ではさすがに諦めました。 エレベーターホールからけいゆう病院を見た限り、距離は思ったよりある印象でした。北角部屋からは病院の形状からして、距離はもっとありそうですね。 |
866:
匿名さん
[2017-01-09 19:01:18]
|
867:
匿名さん
[2017-01-09 19:13:38]
オーシャンだのシティーだの、どの眺望が上とか下とか、角部屋がどうの中部屋がどうのとか、同じマンションでみっともないですよ。
大人なんだから、自分が買った部屋を信じて他の人も認めてあげるくらいの心のゆとりはないのかね。 あとはイベントとしたら入居説明会くらいかな? |
868:
匿名さん
[2017-01-09 19:30:11]
まあ、資産価値的には断然オーシャン。シティもビューラウンジ利用できるのは良いね。海がみえる、最高の贅沢です。
|
869:
購入者
[2017-01-09 19:55:04]
>>867 匿名さん
入居説明会は何の説明をするのですか? わざわざ行かなくても郵送してくれるみたいなので、参加するか迷っています。 角部屋でも中住戸でも、北東側の景色は変わらないのでは(笑? ここのマンションは、シティ側もオーシャン側もそれぞれに魅力があって良さそうですね。入居が楽しみです。 |
870:
匿名さん
[2017-01-09 20:19:42]
リビングのドアを開けた瞬間に、一面オーシャン。
まさに絶景、究極の贅沢ですよ。 窓が小さいのが、気になっていましたが、吹っ飛びました。 |
871:
匿名さん
[2017-01-09 20:49:55]
ベイブリッジがよく見えるのは09北東角部屋、08、07、06角部屋の順。09、08は部屋から余裕で見える。07、06は部屋からだとかなり斜めから見ないと厳しい。
ベランダからは全てがストレスフリーで見れますが。 ベランダから、赤れんが、マリンタワー、三浦半島まで見えます。 |
872:
匿名さん
[2017-01-09 21:22:58]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
873:
匿名さん
[2017-01-09 22:19:13]
けいゆう病院がセットバックしているので、北東角部屋のリビングからはそんなに気になりませんでした。エレベーターホールがちょうどけいゆう病院とこんにちわになります。
|
874:
匿名さん
[2017-01-09 22:36:36]
シティ側
![]() ![]() |
875:
匿名さん
[2017-01-10 06:57:02]
写真投稿してるのは、東急さんだよね。
|
876:
匿名さん
[2017-01-10 07:01:58]
違いますよ〜。中古が売りに出たら、見にいらっしゃい。グレードと景色の良さに絶句するでしょう。共用部分、景色とっても、ナビューレ、MMFレベルではブランズに敵いません。南青山あたりのプラウドで良い勝負です。ミッドニャンとでは、別世界です。
|
877:
匿名さん
[2017-01-10 07:08:35]
オーシャンの高層は、ブリリアの北東角部屋と匹敵する景色です。左前にホテルがたたないこと、海が近いことより、ブランズの景色は最高です。ブルーはパースとホテルが痛いです。
|
878:
匿名さん
[2017-01-10 08:28:46]
|
879:
匿名さん
[2017-01-10 08:41:14]
|