東急不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 3丁目
  8. ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2019-03-03 21:43:20
 削除依頼 投稿する

ブランズタワーみなとみらいの契約者・住民専用がなかったので、つくってみました。
オプションやインテリアなど、有意義な情報交換したいです。
よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573420/

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.94平米~93.81平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

[スレ作成日時]2015-09-14 19:55:57

現在の物件
ブランズタワーみなとみらい
ブランズタワーみなとみらい
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
総戸数: 228戸

ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)

1039: 匿名さん 
[2017-01-20 00:13:36]
正面のパシフィコの白い屋根と、煙突が見たいです。
1041: 匿名 
[2017-01-20 06:17:28]
>>1037
こちらのネガを書いてる人はブルーの購入者ではないですよ。
ブルーもシートフローリングですから(笑)
グーグルアースで眺望のシュミレーションをするのはやめられた方がよろしいかと。
グーグルアースは俯瞰図で広角が広すぎ、こと眺望に関しては参考にならないどころか人に誤解を与えます。
オーケー8階からの実際の眺望写真からシュミレーションした写真をご覧ください、ブルー6階相当の高さにビスタホテルとの間に部屋があった場合の眺望で南東角部屋6階からの眺望となります。
986の意見にも有りましたがベイブリッジが大きく見えます。
こちらのネガを書いてる人はブルーの購入者...
1042: 匿名さん 
[2017-01-20 07:15:31]
海までの距離と、駅までの距離は遠いですが、角度はよいですね。
1044: 匿名さん 
[2017-01-20 08:01:00]
>>1041 匿名さん

また一生懸命望遠レンズを使って撮影したこと(笑 次はぜひ人間の視野角に近い50mm程度のレンズで撮影してください。
1045: 匿名さん 
[2017-01-20 08:26:23]
>>1041 匿名さん

たしかに絶景
1046: 匿名さん 
[2017-01-20 11:45:44]
>>1032 匿名さん
部屋から出てベランダの端に立ち、斜めを向かないとベイブリッジがよく見えないことが分かりました。投稿ありがとうございます。
1047: 匿名 
[2017-01-20 13:26:17]
[No.1021~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1048: 匿名 
[2017-01-20 13:36:27]
老婆心で言わせて貰えば、これから先ここのマンションが中古で売りに出たり、賃貸に出たりした場合、検討者の多くはこのスレをチエックしますよ。
その時に果たしてここに住みたいと思いますかね?
他マンションの誹謗中傷をされている方は性質だからなおらないと思いますが、他の大部分の善良な住民が迷惑するのでは無いでしょうか?
カエルの背中に乗ったサソリの童話みたいに成らないように祈っております。
1049: 住民板ユーザーさん2 
[2017-01-20 13:48:04]
全てくだらなすぎる〜。
が、感想です。
すいません。
1050: 匿名さん 
[2017-01-20 13:50:45]
>>1048 匿名さん

>>1039 匿名さん
そんなこと気にしないと思いますよ。そんなの気にする人ではこのマンション買えるだけの財力はつきませんからね。自分に自信のある方ばかりですよ、ここに住まわれる方は。
1051: 匿名さん 
[2017-01-20 13:54:30]
平均単価はブランズはブルーより高いんだから、その時点で勝ってます。ベイブリッジが斜めなのは買う時点でわかったうえで、トータルで勝っているブランズを選択。相手にするのやめましょう。
1052: 匿名さん 
[2017-01-20 13:56:55]
>>1050 匿名さん

横槍入れて悪いが、
ブルーハーバープレミアムより下。
北仲よりもはるか下。
1053: 匿名 
[2017-01-20 15:16:20]
どちらもやめてください。

上とか下とか品のない話をして、何が楽しいんですか。
せっかくの新居を楽しみにしているのに、残念な気持ちでいっぱいです。
ひどい書き込みをしているのが、本当に住民だとしたら悲しいことです。
これ以上挑発に乗るのはやめましょう。

1054: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-20 17:17:03]
みなさん、有益だと思う情報をシェアしましょう。ここの趣旨に反する書き込みはすべてスルーで。
1055: 匿名さん 
[2017-01-20 19:47:54]
あくまでも契約者・住民専用の板であることを理解していただきたい。
1056: 匿名さん 
[2017-01-20 20:50:19]
久しぶりにこの掲示板を見た素直な感想。

オーケーマンションからゴキブリさんが大量発生してるね。

以上。
1057: 匿名さん 
[2017-01-20 21:00:22]
みなとみらい歴史上初の売残り在庫を抱えたオーケーさんですかー。スレ違いですよ。
1058: 匿名さん 
[2017-01-20 22:03:42]
>>1047 匿名さん
通報しました。
1059: 匿名 
[2017-01-21 05:32:03]
スルーです。

1060: 匿名さん 
[2017-01-21 07:37:15]
後悔先に立たず、を実感
1061: 匿名 
[2017-01-21 10:33:09]
>>1060 匿名さん
なぜ

1062: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-21 20:41:11]
すいません、明日の入居説明会の時間と場所ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
1063: 匿名さん 
[2017-01-21 21:49:15]
>>1062 住民板ユーザーさん1さん

横浜ベイホテル東急の地下2階、1330〜。うちは行く予定ないですが、みなさん参加されますか?

部外者の挑発に乗る方も乗る方ですが、しかし某マンション購入者の書き込みは本当にひどいですね。異常者としか思えない。こういう人が隣人になる可能性があるマンションの方を買わなくて良かったです。
1064: 匿名さん 
[2017-01-22 08:27:55]
[プライバシーを侵害する情報のため、削除しました。管理担当]
1065: 匿名さん 
[2017-01-22 08:34:42]
何があったかよくわかりませんが、今後のマンション生活を考えて住民・住戸を特定していく発言は控えていきませんか?
1066: 匿名さん 
[2017-01-22 09:03:23]
>1064 匿名さん
まあ、アレも含めて末永くつき合って行くしかないね。
1067: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-22 09:54:00]
前の話に横から失礼します。

近隣、ほぼ最上階ですが網戸はしておいた方がいいと思います。
うちは蛇腹式ですが、網戸をし忘れるとたまに謎の虫迷い込むんですよね…

住む前までは絶対に100メートル付近まで虫は来ないと思ってましたが、軽い小さな虫は風に乗って来ちゃうみたいです。
1068: 匿名さん 
[2017-01-22 10:40:48]
ここの住民は社会的な力があって、かなりがが強いから、あんまり挑発しないほうがよいよ。ごたごたに関わりたくない。睨まれたらしつこそうだし。
1069: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-22 13:49:43]
>>1068 匿名さん
ヤバい系の方が住まわれているということですね。
1070: 中層階住人 
[2017-01-22 15:05:37]
>>1068 匿名さん
反社会的な力があるとかはないですよね?
1071: 匿名さん 
[2017-01-22 15:59:38]
とにかくこの話題はやめて、前向きな話をしましょう。いるいないの話をすること自体勘弁です。
1072: 匿名さん 
[2017-01-22 16:06:28]
この掲示板は誰もが見ることができますから、不用意な発言はやめたほうがよさそうですね。とりあえずこの掲示板から退出します。
1073: 匿名さん 
[2017-01-22 16:14:01]
パスワード管理した住民専用サイトを作った方が良さそうですね。
1074: 匿名さん 
[2017-01-22 16:19:53]
>>1070 中層階住人さん

というより、この金額のマンションを買えるレベルの年収をお持ちの方なので、それなりに社会的地位があり、プライドも高いのは当然でしょう。

もちろん頭もキレるでしょうし、そういう人達を敵に回すと痛い目にあわされるから、お互い仲良くやらないといけませんね。
1075: 匿名さん 
[2017-01-22 16:26:12]
>>1073 匿名さん

同感。特にオーケーマンションからのやっかみは相当なもんですから(笑 過去のレスを見ると定期的に書き込んでいることがよくわかります。そういえば今日の住民説明会で何か新しい情報はあったのかしら。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1076: 住民板ユーザーさん 
[2017-01-22 16:47:12]
>>1075 匿名さん

ブランズの掲示板に書き込んだ後、同じ調子で自分のところの掲示板にも何か書き込んだり、写真アップしたりしてるから、すぐ分かるよね。

ああ、またやってる、って(笑)
1077: 住民板ユーザーさん8 
[2017-01-22 19:11:49]
>>1064 匿名さん

たしかに。
1078: 匿名さん 
[2017-01-22 19:39:51]
住民説明会の概要
マンションの保証期間は2年。窓の熱割れは保証対象外。usbコンピュータとルーターを入居時プレゼント。
自転車申し込み書だしてない人は早くしなさい。駐車場車が決まってない人早く決めなさい。 28日から共有スペースの予約可能。
以上
1079: 匿名さん 
[2017-01-22 20:27:23]
>>1077 住民板ユーザーさん8さん

と言ってる09の住民とまさかのお隣さん同士だったりしてwww


1080: 匿名さん 
[2017-01-22 21:00:57]
部外者が。いい加減にしなさい。
1081: 入居前さん 
[2017-01-22 21:35:12]
www使う人って、なんかつらい人生を送ってきたのかな。人の不幸を楽しむ悲壮感が漂ってます。
1082: 匿名さん 
[2017-01-22 21:53:57]
>>1076 住民板ユーザーさん

あぁ、わかりますね。ブルーの掲示板にもよく書き込んでます。
というか、自分がブルーハーバーの購入者だったら恥ずかしいですよ。関係ないマンションに書き込みして妬み丸出しみっともない。
ブルーハーバーも良いマンションだと思いますし、比べるから変な感覚持ってしまうんでしょう。
別に自分はもうブルーに全く興味ないし比べませんけどね。

今日の説明会行きましたが、1時間半もかかりませんでしたね。仕事のスケジュール空けたのに、あっさり終わって驚きました。
1083: 匿名さん 
[2017-01-22 23:53:56]
>>1082 匿名さん

というより、この内容ならそもそも集まる必要がなかったのでは?

賑わいスペースのカフェ、3月中旬にオープンするとのことです。メニューがどうなるか気になります。
テレビ画面にスマホような情報を表示するアダプター、正直要らないです。てかスマホで十分です。
1084: 匿名さん 
[2017-01-23 07:57:59]
>>1082 匿名さん

>>1047 のブルー購入者の書き込み、スレの趣旨違いを理由に削除されてましたね。最近、彼の書き込みがないのはペナルティを受けたからですね。
これで、ここの板はブランズの契約者以外が書き込む権利がないとハッキリしたので、他マンション購入者・検討者と思われる無関係者のコメントは削除依頼をかけて健全な板を目指しましょう。
私もどんどん通報して排除します。

1085: ご近所さん 
[2017-01-24 08:07:22]
>>1075 匿名さん
私も含めて、このマンションの居住者に早慶出身者はそこそこいらっしゃると思いますよ。喩えがいかがかと
1086: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-24 08:46:45]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
1087: 匿名 
[2017-01-24 09:05:18]
1083さん、同意です。

具体的な話はほとんどなかったですね。
わざわざ来なくてもよかったな~というのが正直な感想でした。

スマホのような情報とは?
天気予報は私もいらないなと思いましたが、まあ、あれを見て傘を取りに帰るとか?かな?と思いました。
他にもありましたか?

1088: 匿名さん 
[2017-01-24 10:38:59]
>>1087 匿名さん

テレビのHDMI端子に刺すアダプターを無料配布するようで、テレビ画面をスマホのように使えるようになるそうです。おそらくニュースとか天気情報とかが表示されるのではないですか? でもスマホがあれば十分ですよね(笑) あと無線LANの本体も配るそうです。

それより説明会がまさか30分で終了するとは思いませんでした。しかもお土産が紅茶って。みんなこれから引越しですよ、って思いました。
1089: 匿名さん 
[2017-01-24 11:16:32]
余程馬が合わないようで。。。75Hの部屋を購入されたならお隣さんになるのかもしれないのですから、まぁ仲良くやってくださいね。ついでにブルー近隣マンションからブルー海側に引っ越す人も、いまだによくここの掲示板に書き込みや写真を貼り付けに来ていますが、建物の角度がどうのこうのと眺望に対して異常なまでの執着がおありのようでして、あまり相手にしない方がよろしいかと思いますね。
1090: 匿名さん 
[2017-01-25 10:26:09]
>>1088 匿名さん
まあまあ、いいではないですか。
スマホを使いこなせる世代ばかりではないですからね。
それより、入居説明会では予想以上に年齢層が高くて驚きました。
若年層には手の届かない価格帯だからでしょうか。

1091: 入居前さん 
[2017-01-25 14:45:55]
確かに年齢層が高かったですね。でも年齢層が高いほど自由参加の出席率が高いだけだと思います。
1092: 匿名さん 
[2017-01-25 16:52:58]
>>1091 入居前さん

ファミリー向けの間取りが少ないのと、1億近い平均価格帯を考えると当然ですね。30代のファミリー層はほとんどいないか、下手するとゼロではないですか? ファミリー層は40代以上でしょうね。
説明会に参加するしないのバイアスはかかっていると思いますが、それでも40〜50代の2人暮らしといった方が多い印象でした。
1093: 匿名さん 
[2017-01-25 23:20:28]
>>1090 匿名さん

ここを購入できる方々ですから、スマホなりPCなり当たり前に使いこなせるのではないですか。説明会でも皆さん聡明な印象の方々ばかりでした。
せっかくもらえるんで、とりあえず使ってみましょう。ちなみに無線LANの親機は小型のものなので、1Room用でしたね。
1094: 入居前さん 
[2017-01-29 16:27:49]
今日、修理個所の確認会に行った際に気が付いたのですが、マンション入り口までの歩道に敷き詰められているブロック周辺の欠損が散見されました。欠けた破片が落ちていたので受付の東急さんに渡し、対策をお願いしてみましたが。。。。どうもブロックの材質そのものが柔らかくもろい様に思います。
1095: 匿名さん 
[2017-02-09 20:57:42]
内覧会終わって落ち着きましたね。
あとは皆さん入居を待つだけですかね。
1096: 匿名さん 
[2017-02-10 09:45:03]
壁紙の継目きれいに出来ないのかなー?
1097: 匿名さん 
[2017-02-10 21:57:24]
>>1096 匿名さん

うちは2ヶ所程度壁紙のダメ出しをしましたが、再内覧のときにはきれいに仕上がっていました。

あと20日程で引き渡しですね。今日みたいな雪の日でもみなとみらい駅からほぼ濡れずにマンションまで着けるのは嬉しいですね。
1098: 住民板ユーザーさん6 
[2017-02-10 22:57:19]
>>1097 匿名さん
ですね(^^)
1099: 匿名さん 
[2017-02-10 23:02:38]
本当に楽しみですね。
駅近もですが、内覧会を終えてこのマンションにして良かったと思います。
1100: 匿名さん 
[2017-02-11 11:16:54]
当方も何度やり直しても壁紙継目は見えなくなりません。柄的に不可能なのかな
1101: 匿名さん 
[2017-02-11 13:00:18]
>>1100 匿名さん

壁紙の取り合いをきれいに繋ぐのは、素人がやってもコツが分かれば比較的簡単にできる作業ですよ。何回でもダメ出しした方がいいでしょう。

うちの部屋は、水平レベルがかなり抜群に取れていました。オーダー家具を何点か製作しましたので、隙間なく設置できるのが嬉しいです。施工レベルとしては大変満足のいくものでした。もちろん細かい汚れやキズはありましたが、それは指摘すれば後からいくらでも修正可能な要素なのであまり気にしていません。
1102: 匿名さん 
[2017-02-11 19:18:56]
>>1101 匿名さん
水平レベル素晴らしいですね。ほんと清水建設万歳です。
1103: 匿名さん 
[2017-02-11 21:48:54]
壁紙貼るスキル最低レベルここ。
1104: 入居前さん 
[2017-02-11 22:00:10]
また部外者がきた。いい子だから自分の掲示板に戻りなさい。( T_T)\(^-^ )
1105: 匿名さん 
[2017-02-11 22:02:58]
>>1103 匿名さん

うちの壁紙はきれいに貼られていましたよー。5、6年前に購入した港区のマンションは酷かったですが。雑な職人さんと丁寧な職人さんの当たり外れがあるんですね。
1106: 匿名さん 
[2017-02-11 22:09:59]
>>1104 入居前さん

うちのマンション内での当たり外れではなくて、お隣さんのことでしたね(笑)。
確かに、またいつもの調子の書き込みでした。
1107: 匿名さん 
[2017-02-12 00:51:13]
どなたかキッチンのメーカーがわかる方いますか?
たしか内覧会の時に国内のものではなく海外の良いブランドのものを使ってると言ってました。
1108: 住民板ユーザーさん5 
[2017-02-12 08:56:42]
>>1107 匿名さん
ここで聞くか?電話して聞けよ。
1109: 匿名さん 
[2017-02-12 08:58:45]
>>1101 匿名さん
なるほど、傾いていたり、凸凹しているお部屋もあるのですね。
1110: 匿名さん 
[2017-02-12 09:14:23]
>>1107 匿名さん

パンフレットにも書いてありますし、内覧会でも確認できたはずです。ドイツの一流メーカーですけどね。

建物の水平、垂直レベルは建物全体の施工レベルに関することですので、うちも内覧会でインスペクターにチェックしてもらいました。特にリビングは詳細にチェックしましたが、傾きはほぼなし。わずかな部分に1mm未満の凹凸があるのみでしたので、建物の施工精度は非常に高いと思われます。
1111: 匿名さん 
[2017-02-12 10:13:15]
そうですね。自分が住んできたマンションの中でも1番いい仕上がりです。少し心配していた下がり天井も気にならない程度ですし。とても満足しています。
1112: 匿名さん 
[2017-02-12 11:27:33]
キッチンの仕様は正直イマイチ。
プレミアムは、ジーマテック&グローエだけどね。
1113: 匿名さん 
[2017-02-12 13:50:00]
天井が高くて広がりがあり素晴らしいです。
下がりも気になりません。
スタンダードでもキッチンはジーマティックですよね?
1114: 住民板ユーザーさん5 
[2017-02-12 17:33:18]
マンション全体は朝の日当たりがいまいちのが少し残念。
1115: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-12 18:48:07]
1114 住民板ユーザーさん5さん
それは最初から分かっていたことで、言いっこなしでしょう。
1116: 匿名さん 
[2017-02-12 19:35:06]
>>1115 住民板ユーザーさん8さん

同感。南側に建物があるんだから当たり前です。オーシャンビューの部屋なら、朝日がさんさんと降り注ぐでしょうね。
1117: 匿名さん 
[2017-02-13 20:50:55]
南西ポカポカ暖房要らずのお日様いっぱいですよ。
1118: 匿名さん 
[2017-02-14 22:03:49]
>>1117 匿名さん
今はね、夏は灼熱地獄で冷房なしでは暮らせませんがね。
1119: 匿名さん 
[2017-02-14 22:47:40]
>>1118 匿名さん
陽が入らず寒い方が明らかにキツイ。
1120: 匿名さん 
[2017-02-15 11:07:54]
>>1119 匿名さん
今時、北向きだから寒いタワマンって聞いたことない。
1121: 匿名さん 
[2017-02-15 13:52:34]
>>1120 匿名さん

パシフィックロイヤルコートで眺望がいいのは真北を向いた部屋ですが、全く寒くありませんよ。品川のタワマンも同様でした。
昔の団地だと確かに北向きの部屋は寒かったです。
1122: 匿名さん 
[2017-02-15 15:54:50]
パシフィックロイヤルコートで眺望がいいのは真東を向いた部屋です。
真冬の朝方は海風の影響かかなり冷えますので朝一番で床暖房を入れます。
東向きは日が昇るにつれ天気の良い日は暖かくなり床暖房を切ります。
それどころかカーテンを閉めなければだめな日もあります。
北向きは日照があまりないので一日中寒いですがタワーは比較的明るいです。
冬のお日様はタワーでもやはりありがたいです。
1123: 匿名さん 
[2017-02-15 17:01:34]
ブランズは主に東向き、西向き住戸に分かれていますので、冷暖房を自由に切り替えできない地域冷暖房システムでは、マンション全体の意見調整がやや難しいかもしれません。

ブランズの西向き住戸はおそらく4月頃、下手すると3月頃から午後は冷房が欲しくなる日が出てきます。一方、東向き住戸は午後は陽も入らなくなるので、その時期まだまだ日によっては暖房が欲しいこともあるでしょう。陽が入るのは午前中なので、さすかに冷房が欲しくなることはありません。

そんなときどちらの住戸が大変かと言うと、圧倒的に西向き住戸が辛いです。寒ければエアコン以外の暖房器を使えばいいだけですが、暑いときにはエアコン以外の選択肢がないからです。
1124: 匿名さん 
[2017-02-15 19:35:35]
>>1123 匿名さん
みなとみらい西に住んでますが全く地域冷暖房で苦労しませんよ。北は早く暖房にしてくれと言う意見は出ることありますが。
1125: 住民板ユーザーさん6 
[2017-02-15 20:22:08]
>>1124 匿名さん

うちも西向きですが、まったく同感です。海側風を考えれば東向きがキツイかも。
1126: 匿名さん 
[2017-02-15 21:43:22]
みなとみらいの地域冷暖房システムの冷暖房切り替えは各マンション毎にしていますが、おおよそ5月、11月頃にしていることが多いですよ。
確かに西向きの部屋は4月頃から晴れた日の午後は冷房ないと暑いと感じる人もいると思いますが、その季節は窓を開ければ涼しいですね。
タワマンで西日が入ってポカポカして嬉しいのは真冬の今時期ですね。一番暑くなる真夏は直射日光が北西から入るので、南西向きのブランズはそんなに暑くならないような気もしますが。こればかりは住み始めないとわかりませんね。
1127: 匿名さん 
[2017-02-15 21:57:32]
西向きは寒がりさん、暑がりさんで意見が一番分かれる方角ですね。

どなたが住んでも快適なのはやはり南向きです。夏は直射日光が入らず涼しいし、冬は一日中陽が入って暖かい。でも長い時間逆光になるから、タワマンだと眺望はあまり楽しめないですが。

北向きは眺望を楽しむなら一番有利ですが、陽が入らないので寒いのが嫌な人には向かないです。タワマンだと暗いとかジメジメするなんてことはないから、暑がり、かつ、眺望命のある意味マニアックな人向けです。
1128: 匿名さん 
[2017-02-18 06:32:43]
>>1123 匿名さん
当初から分かっていたことですが、やはり地域冷暖房は難があると言うことですね。
各部屋の事情に応じて簡易的な空調機器の用意が必要ですね。
1129: 匿名さん 
[2017-02-19 00:28:51]
>>1128 匿名さん

寒くてもリビングは床暖房がありますし、デロンギなどのオイルヒーターも使えます。
でも暑いときに地域冷暖房でまだ冷房が使えないと辛いですよ。扇風機なんて何の役にも立ちませんし。

西向き住戸は、1日で一番気温の高くなる午後にさらに西日で暑くなるのが難点ですね。まぁ夏は電気代なんかイチイチ気にせずに冷房をガンガン効かせれば問題ないですが、4月や5月の午後の晴れた日は室内が相当暑くなりますよ。
1130: 匿名さん 
[2017-02-19 10:42:19]
>>1129 匿名さん
自分で調節可能な暖房に頼る北向きが有力って事ですね。つくづく迷惑なシステムですね。
1131: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-19 11:39:25]
>>1129 匿名さん
北西だときついかもね。ここは南西ベストな向きだと思いますよ。
1132: 匿名さん 
[2017-02-19 11:40:55]
地域冷暖房、嫌なひとは単純にみなとみらいから出て行けば良いんじゃない?北仲あたりに。
1133: 匿名さん 
[2017-02-19 21:31:03]
>>1132 匿名さん
そうですね。あっちは専用の電力供給システムと最新の設備が入るようです。
1134: 匿名さん 
[2017-02-19 23:49:59]
北仲に何故か心が踊らない、スナック街が近いから、いや違う、それは我慢できる。右前のアパがあるからだ!場所が微妙なうえに、ベイブリッジ方向の視界が遮られる。欲しいけど眺望ストレスになりたくないから、住み替えしません。
1135: 匿名さん 
[2017-02-20 08:03:25]
>>1134 匿名さん
40階以上が買えれば、眺望は何の問題もないし、横浜至上最高でしょう。
1136: 匿名 
[2017-02-20 14:17:37]
北仲なんてどうでもいいですよ。変なの。
冷やかしで資料請求出したら案内来たので、一応見にはいくけど。

そんなに気になっちゃう人がここに住んだらめんどくさそ。
1137: 匿名さん 
[2017-02-20 21:37:25]
>>1136 匿名さん
行かない方が良いよ、精神衛生上よろしくない。
1138: 匿名さん 
[2017-02-21 10:42:14]
北仲いって、買える値段だったら、激しく後悔してしまいますでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる