福山市のサンキョウハウジングってどう?
273:
マンション検討中さん
[2019-11-01 05:07:34]
|
274:
匿名さん
[2019-11-01 05:19:06]
|
275:
名無しさん
[2019-11-01 05:35:20]
>>272 匿名さん
プロはプロとして認めたらどうでしょうか? スカウト有りの、独立したりの、他業種で一から頑張ったりの。人は人それぞれだと思いますので貴方は貴方の見つめ方で判断し頑張れば良いのでは。 |
276:
名無しさん
[2019-11-01 05:38:17]
|
277:
匿名さん
[2019-11-01 05:44:02]
|
278:
名無しさん
[2019-11-01 05:46:04]
|
279:
名無しさん
[2019-11-01 05:58:23]
>>277 匿名さん
別に謝る事では無いと思いますよ。人は人。貴方は貴方で宜しいのでは?情けで声掛けられるのもその人の人力、性格良くて声掛けてもらうもその人の人力。で良いのでは? だけど善は滅びて悪は生き延びるって事は歴史上無いのは確かです。貴方も善意も持って頑張って下さい。 |
280:
名無しさん
[2019-11-01 06:25:30]
>>279 名無しさん
私もそう思う!!!!!!!!!!!!!!!!! 。 善人って自分の失敗、過ちをさらけ出し時世の人の成長を祈り導く人。 悪人って自分の失敗、過ちをひた隠し時世の人も食い倒した人。 自分さえ良ければって多くの他人を犠牲したおみゃあは生きる権限は無い。 腹が腐りに腐り抜いて苦しみ苦しみとことん苦しんで地獄のはてで成敗される。 |
281:
匿名さん
[2019-11-01 06:38:38]
|
282:
名無しさん
[2019-11-01 08:49:16]
|
|
283:
名無しさん
[2019-11-01 09:14:18]
|
284:
BNF
[2019-11-01 10:34:59]
神辺の建売、俺ん家と変えてくれないかなーw
|
285:
通りがかりさん
[2019-11-01 20:03:23]
ヒロさん頑張ってますね。
今日も美味しいお酒を呑んでるみたい。 |
286:
名無しさん
[2019-11-01 22:50:25]
>>281 匿名さん
もう失くなった会社なのにまだ書き込み有るんですねぇ。お金や財産の被害に遇われたお客様の書き込みは分かりますので書き込みは良いと思いますが、まさかそのお金や財産で生活していた社員さんの書き込みは無いですよね? |
287:
名無しさん
[2019-11-01 23:16:23]
>>281 匿名さん
負債は、サンキョウハウジング(株)が2018年8月期末時点で約21億4700万円、サティスデザインホーム(株)が2019年2月期末時点で約8億8100万円、(株)フジミコーポレーションが2018年12月期末時点で約1億9200万円、3社合計で約32億2000万円。 |
288:
名無しさん
[2019-11-01 23:24:13]
|
289:
匿名さん
[2019-11-02 15:04:12]
原因は色々知っているけど、後々、名誉棄損だの言われたくないから黙って見守ってます。
引き渡し済みの方、建築中で楽しみにされていた方に心よりお見舞い申し上げます。 |
290:
匿名さん
[2019-11-02 15:23:39]
気になるのは原因より今後だから言う気もないなら黙っとけばいいのに
|
292:
匿名さん
[2019-11-02 18:59:48]
とはいえ原因知りたいです。
元社員の方が独立してやるみたいな書き込みもありますが、また同じ原因で倒産するかもしれないし、原因は知りたいです。 3名で独立するとありましたが、サンキョウハウジングの経営方針にもある程度関わっていたと思います。また、売れないのは営業の方の責任でもあるし、原材料費や施工費を抑えられなかったのは工務の方の責任でもあります。決して社長だけの責任ではないでしょう。 その方々が独立するとなれば、また同じ企業体質の会社になってしまう可能性もありますし、原因は出来る限り知りたいです。 新しい会社に引き継いでフォローをお願いするのか判断する重要な部分だと思います。 |
293:
名無しさん
[2019-11-02 20:06:53]
結局のところ、今後の流れ的にはどうなっていくのでしょうか?
事業停止、破産申請手続き準備→管財人決定→破産手続開始決定 今の現状この段階のはず 2月に債権者集会があり続行or配当→廃止決定だと思いますが、管財人の人と話す機会は設けられるのでしょうか? 設けられるとしたら、いつ、どの段階で? 現段階で管財人に連絡した方いますか? |
294:
名無しさん
[2019-11-02 20:49:17]
債権者の皆さんが大変なのは重々承知の上で、たくさんいるオーナーのことも忘れないで欲しい。
台風のシーズンに連絡取れなくなるなんて。コースから外れてたから良かったようなものの。 |
295:
匿名さ
[2019-11-02 21:12:19]
|
296:
匿名さ
[2019-11-02 21:14:33]
|
297:
匿名さ
[2019-11-02 21:22:33]
原因よりも今後についてのみを書き込みとありますが
サンキョウハウジングについて知っている事があれば共有すればいいのでは?と思うのですが。 ここで優越感に浸るって物凄い発想力で、驚きました。 私は耳に入った情報を今後も投稿させて頂きます。 |
298:
匿名さん
[2019-11-02 21:56:07]
知ってることがあれば共有すればいいと思うけど、知ってるけど言わないって謎の宣言する人に出ていって欲しいだけですよ
|
299:
名無しさん
[2019-11-02 22:02:38]
これは、ただの一人ごとですが、これまで通り、サンキョウさんが、事業を続けて、そして、これからも、今まで通り事業を断続して行ってもらいたかった。ただそれだけです。
悲しいです。 |
300:
名無しさん
[2019-11-02 22:30:08]
|
301:
マンション検討中さん
[2019-11-02 22:57:20]
>>296 匿名ささん
口が悪くてすいませんでした。 知ってるのに言わないという、知りたい人の感情を逆撫するような書き込みについ反応してしまいました。 2月の集会って、遅すぎませんかね それまでは何も動けないということ? しかも、何故わざわざ広島市で? 福山市に来いよと思う |
302:
匿名さ
[2019-11-03 07:42:20]
>>300 名無しさん
個人名出したりしておりませんし、頑張ってる頑張ってないってオーナーの皆さんは頑張って家という形を作ろうと決断した事に足を引っ張られている事は事実だと思いますが。 貴方はサンキョウハウジングの方ですか? |
303:
匿名さ
[2019-11-03 07:46:35]
>>301 マンション検討中さん
いえ、とんでもございません。 むしろ私こそ失礼な言い方をしたこと申し訳ございません。 知っているのに言わないという 社会から必要とされないような方も中にはいらっしゃるんですね。 2月に説明会があるのですね。 ありがとうございます。 広島市で? サンキョウハウジングは契約時に 『我々は本社から30分圏内しか家を建てません。フォローの為に。』と 胸を張って言っていたのを思い出します。 |
304:
名無しさん
[2019-11-03 08:17:19]
>>302 匿名ささん
いえ、オーナーです。 家の特性上元サンキョウの人にメンテ等してもらいたいと思っているだけです。 あなたの文盲、文脈の読めなさ加減に多分空気の読めない方なんだなと思い、そしてその方が得意げに耳に入った情報を投稿しますって書いてるのを見て少し不安に思っただけです。 |
305:
匿名さ
[2019-11-03 09:36:29]
>>304 名無しさん
なるほど。同じオーナーの方なんですね。文脈を読めず失礼しました。 貴方より読めていると思っていました。 少し悔しいです(笑) 得意げにという解釈しかできない貴方の方がなかなかのもんだと思います。 参りました! |
306:
匿名さん
[2019-11-03 13:30:04]
破産管財人が広島市の方の様ですね、、、
http://n-seikei.jp/2019/10/post-62568.html 追報:「SATIS」ブランド住宅のサンキョウハウジング(株)ら3社(広島)/破産開始決定 2019年10月29日 住宅建築のサンキョウハウジング(株)(所在地:広島県福山市南蔵王町***)および関連で住宅建築のサティスデザインホーム(株)(同、同)、同じく関連で不動産売買および仲介業の(株)フジミコーポレーション(所在地:広島県福山市東川口町***、代表:同)の3社は、10月21日に広島地方裁判所において、破産手続きの開始決定を受けた。破産管財人には、青谷智晃弁護士(電話082-227-5575)が選任されている。 負債額は、サンキョウハウジング(株)が約18億円、サティスデザインホーム(株)が約8億円、(株)フジミコーポレーションが約1.5億円。 サンキョウハウジング(株)は平成12年9月設立の木造建築工事業者。「SATIS」、「casa」のブランド住宅を持ち、グループで新築のほか分譲地開発、リフォーム工事も手がけ、平成30年8月期には18億円の売上高を計上していた。 しかし、同社の住宅はローコスト住宅に分類され、全国大手のローコスト住宅業者との競争も激しく、採算性に問題を抱えていた。そのため、分譲地における資金の固定化、過大な借入金に資金繰りを悪化させ、10月10日に事業停止して、、、 |
307:
地場の業界人
[2019-11-03 23:15:09]
サンキョウさんのお施主さん、売掛のある取引先さんにとっては、やはり今後が気になりますが、福山市内で新築を検討しているこれからの建築主さんにとっては、どの会社を選べばよいのかというのは、やはり倒産した原因が気になるところだと思います。
建築原価の上がっているこのご時世に、通常考えられる価格設定で暴利を取っているような業者はいないとおもいますので、簡単に値引きをしたり、安価で提供している業者には、なにか理由があるはずです。 銀行から借り入れができなくなると困るから、叩き売ってでも売上を増やすために数をこなそうとしているか、建売物件は赤字でも、補填できる別事業があるのか… 自社収益物件などを多数保有し、安定的な固定収入の見込める、不動産の多角経営をしている分譲会社は、建売部門で大きな利益を出さなくても事業が継続できると思われます。 分譲事業のみで経営している会社がローコストに走っているのが一番危険だと思います。ローコストに走って利益を減らすと、戸数を稼がなくてはいけませんが、福山・尾三地区で、販売目標戸数を増やしていくのは非常にナンセンスです。 中央資本、あるいは本店が福山エリアにない会社は、数字が悪くなれば撤退すればよいですが、福山エリアに店がなくなってもアフターケアをきちんと行なってくれるかどうかが気になります。 新築を検討するときに、そこまで情報収集ができれば良いですが…。 |
308:
匿名さん
[2019-11-04 00:31:00]
|
309:
推測しました
[2019-11-04 08:30:43]
|
310:
地場の業界人
[2019-11-04 15:45:05]
>>308 匿名さん
端的に言えば、土地の仕入れの内容が悪かったことが最も大きいと考えます。 その件に関しては、過去の私の書き込みでも詳しく意見を述べていますので、そちらも合わせてお読みくださればと思います。 >>117 >>222 >>232 土地の仕入れに関しては、 ・古くから地域密着で、強い情報ネットワークが存在するダイフクホームさん・はるかホームさん ・優秀な土地の買付専門の独立部隊が動いているワウハウスさん ・潜在的な注文住宅顧客を多く抱えているナチュラルハウスさん などの、いずれにも秀でるものがなかったのではないかと考えています。 中川社長とは、2年前ぐらいに一度だけご挨拶させていただいたことがありますが、自社の建物にとても自信をお持ちのようでした。 一時期、かなりの販売棟数をこなしていた時に、驕りがでてしまったのではないかな、と個人的に思っています。 実際、今残っている自社物件は、健全な分譲業の回転としてはとっくに売れていないといけない期間を過ぎているものが多いです。 いくら、営業マンを揃えた建売販売会社であろうが、設計士を揃えた注文住宅会社であろうが、自社分譲するのであれば、土地の仕入れ能力のない会社、土地の仕入れを甘く見ている会社は間違いなく潰れます。 |
312:
名無しさん
[2019-11-04 19:58:38]
じゃあ不動産部門の責任だけかというとちがう気もするんよなー。
規格住宅あれこれやったり宣伝広告を派手にやってみたり、昔聞いてた経営方針とかけ離れてきたのを、なんだかなーとは思ってたので。 |
313:
地場の業界人
[2019-11-04 20:34:10]
>>311 ハウスメーカーの業界人さん
おっしゃる通りです。 サンキョウさんと同じように地場で自社土地を支度して事業する会社に限り列挙しましたが、新築全体でみるとアイ工務店さんの受注能力はすごいです。 1年前ぐらいまでは、どこでもかしこでも建ててる現場をみかけていました。 販売用の自社物を持たず請負のみであそこまでの棟数は驚異的です。価格も大手ハウスメーカーのように高いわけでもないし、注文住宅用地をお客さんに充てていくのも大変だと思います。 自社で土地を抱えないので、リスクがないですね。社名のとおり「工務店」ですね。 カバヤさんは、新規出店で売り上げを伸ばすために自社土地を支度しているというようにも見えます。 私が前の書き込みで挙げたようなメーカーさんと違い、完成宅地を買取もしくは販売代理で建売も売りながら、注文を受注していくというスタイルにみえます。 しかし、倒産情報を見る限り、売上額だけみると、サンキョウさんも決して引けを取らない数字です。非常にもったいない話です。 >>312さんがおっしゃるように、無駄な経費が多かったり、手を一気に広げすぎるのは非常にリスクが高いという事だと思います。 サンキョウさんは、アイ工務店さんやカバヤさんのように、請負の受注能力は高かったと思いますので、土地を買ってうかつに借り入れを増やすようなことはせず、工務店スタイルで手を広げすぎずやるべきだったのかもしれません。 土地付き建物を不動産屋さんに販売を委託せず自社で売るには、多少の販売ノウハウというか、売る体制を敷くことも必要です。それにはやはり経費が掛かります。 それにしても、アーネストワン、一建設、ルルーディアなど、福山エリアには新築の新規参入が絶えません。 地場の業者もかなり危機感を覚えていると思います。 サンキョウさんの倒産を鑑み、金融機関の対応も変わってくるでしょう。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
別に271さんが声掛けてるわけじゃないし、わからないんじゃないですか?笑
一般論としては、その可能性が高いんじゃないですかね。情けで声を掛けられるとか、性格が良いから声を掛けられるとかも当然ありますよね。