グランスイート神楽坂ピアースその3です。
引き続き情報交換よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551068/
公式URL:http://www.kagurazaka3.tokyo/
所在地:東京都新宿区矢来町76番3他(北)、78番2他(南)(地番)
交通:東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩3分 (2番出入口(始発から6:00まで利用制限有)利用、1番出入口利用の場合は徒歩5分)(北)、徒歩4分(2番出入口(始発から6:00まで利用制限有)利用、1番出入口利用の場合は徒歩6分)(南)
間取:2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.51平米
売主・事業主:丸紅
売主・事業主・販売代理:モリモト
販売代理:丸紅不動産販売
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:三菱地所丸紅住宅サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-09-13 20:40:17
グランスイート神楽坂ピアースってどうですか? その3
224:
匿名さん
[2016-04-05 06:59:41]
都有地の所有者は都民であって都知事ではないですよ。
|
225:
匿名さん
[2016-04-05 07:14:20]
都民の代表として都民が都知事を選出しているのです。
|
226:
匿名さん
[2016-04-05 07:30:04]
そうですね。都知事は都民の代表で都民の利益の代弁者です。
都民の意見を無視してはいけませんね。 都有地は都知事の所有地ではないので勝手に使い方を決めてはいけません。 また、都民が望まない外交を勝手にするのはもっとダメです。 舛添ダメダメですね。 |
227:
匿名さん
[2016-04-05 09:04:11]
|
228:
匿名さん
[2016-04-05 09:35:26]
近隣といっても大数が矢来町ハイツなので、自分の資産でなく社宅なのであまり関心がないのでは?
|
229:
周辺住民さん
[2016-04-05 23:07:34]
|
230:
匿名さん
[2016-04-06 09:32:48]
まぁ、やっぱり避けられるなら避けたいですよね。気持はよくわかります
|
231:
匿名さん
[2016-04-06 09:46:45]
東京都は韓国と姉妹都市なんですか?
初耳!いつから? 新宿区は何もしないんですね。 朝や夕方、都営線の地下道が韓国語で賑わうんですね・・・・・ |
232:
匿名さん
[2016-04-06 10:06:55]
東京都の姉妹都市
S35年 ニューヨーク S54年 北京 S57年 パリ S59年 ニューサウスウェールズ州(豪) S63年 ソウル H2年 ジャカルタ、サンパウロ、カイロ 1991年 モスクワ 1994年 ベルリン 1996年 ローマ 2015年 ロンドン |
233:
匿名さん
[2016-04-06 18:11:27]
渋谷の都知事公館を韓国人学校にすれば良いかと。
賛成多数と思いますよ。 |
|
234:
匿名さん
[2016-04-06 21:59:24]
>>222
自民大臣クラスの大物って誰か住んでいるのだろうか。。 |
235:
匿名さん
[2016-04-06 22:29:51]
選挙も近いですしここの住人の票を纏めるだけでも誰か自民党の政治家動いてくれないですかねぇ。
|
236:
匿名さん
[2016-04-07 06:18:18]
少し前まで、与謝野がいたが港区に越したしなぁ〜。
|
239:
匿名
[2016-06-06 02:20:35]
渋谷の都知事公邸横に韓国学校作れば良いと考えますが。
もしくは、世田谷の舛添さんちのお隣。 それも名案と思いません? ついでに舛添さんちの横に都営住宅作るのも良いかと。 舛添さんち資産価値大幅アップだよね。 |
240:
匿名さん
[2016-06-09 14:53:12]
地元民が相当頑張らないと韓国学校来ちゃう方向性みたいだよ。
|
243:
匿名
[2016-06-13 00:16:35]
元はと言えば、ここに韓国学校を作る事を舛添が提案したから、舛添バッシングが始まった。
別荘売るんじゃなくて、計画白紙撤回しないと舛添バッシングが収まらないのが分かんないのかね? あの馬鹿。 |
244:
匿名さん
[2016-06-13 00:50:22]
|
245:
匿名さん
[2016-06-15 19:19:59]
学校の件、計画撤回と考えて良いのですか?
|
246:
契約済みさん
[2016-06-16 14:17:39]
舛添の退職金やボーナス返納すべきですよね。
じゃないともう都民税払いませんと都庁に電話します。 |
247:
匿名さん
[2016-06-20 13:48:44]
|