パナホーム 木目調軒天について
1:
匿名さん
[2015-09-12 20:56:28]
|
2:
匿名さん [男性]
[2015-09-12 21:06:18]
|
3:
匿名さん
[2015-09-13 07:40:34]
特殊なクギを買いに行くの面倒だったんだと思いますよ。
|
4:
匿名さん
[2015-09-13 14:21:13]
隠し釘も、カラー釘も、どこでも普通に使われてる釘で、全然特殊な釘じゃないよ。
大体、軒天を釘で固定したら、釘の数はそれなりに多いはずだ、そんなの一個ずつタッチアップしてたら、時間も労力もやたらとかかって仕事にならないはずだ。 タッチアップに時間と手間が掛かった分、他の作業をする時間が無くなって、手抜き工事の温床になるよ。 監督や職人が、ど素人で、施工方法を知らずに施工してるんじゃないか。 |
5:
匿名
[2015-09-15 10:39:54]
うちもウッド調軒天ですが、釘などは見当たりません。
|
6:
匿名さん
[2015-09-15 21:25:40]
隠し釘の頭を飛ばすのは、難しい事じゃないけど、ちょっとしたコツがいる、アルバイトみたいな奴が施工すると、うまく出来ずにハンマーでボードを傷だらけにしたり、釘が跳び出たりするんで、普通の釘で固定なんだろうけど、アルバイトみたいな奴で知識も無いから、カラー釘で、釘を目立たないようにする発想も無くて、後からタッチアップなんて言い出すんだろうね、大体、釘の表面には製造時の油分が付着してる、さび止めの役目もあるんだろうけど、だからタッチアップしても、塗料は密着しないから、しばらくすると剥がれてくる、そんな常識的な事も分かってないのは、ど素人の証拠。
軒天の施工がずさんでも、見た目だけの問題だろうけど、パナホームては、家の基本構造に関わる部分に悪質な手抜きがあって、耐火耐震性が極端に劣って、建築基準法に違反して違法住宅になっていることがある、しかも役所から違法なので改めるように指導されても、パナホームでは、指導を無視して違法施工が強行されるから、たちが悪い。 被害にあわないよう、ご注意ください。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
普通の釘を使う時でも、後からタッチアップじゃなくて、色のあったカラーネイル(着色された釘、カクテルネイルとも呼ばれてる)使うのが普通じゃないかな、釘の頭なんて小さいから、タッチアップなんて綺麗に出来ないよ。
それと釘はステンレスじゃないと、すぐに錆びるから、確認した方がいい。
木目調の軒天だけど、木目を印刷したフィルムが張られてるんだけど、フィルムが数年でめくれてくる事がある。
設置場所の条件にも寄るんだろうけど、めくれてくるとかなりみすぼらしくなる。