万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/
[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35
\専門家に相談できる/
万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
5381:
通りがかりさん
[2025-02-13 18:32:41]
|
5382:
匿名さん
[2025-02-13 19:42:48]
カスミカスミって地元企業応援しないで文句言うとか他県に移住したらいいと思えるレベル
|
5383:
口コミ知りたいさん
[2025-02-14 20:00:26]
>>5379 匿名さん
真偽不明の情報を信じて人をバカにするなんて、あなたはSNSに向いてないと思う。 |
5384:
通りがかりさん
[2025-02-14 20:31:43]
>>5383 口コミ知りたいさん
真偽不明の情報を信じてって言ったらここのスレの沢山のレスも同じじゃないのかね… |
5385:
匿名さん
[2025-02-14 23:03:18]
カスミでもいいので早くオープンして賑やかなまちになってほしい。
|
5386:
通りがかりさん
[2025-02-15 09:24:08]
|
5387:
eマンションさん
[2025-02-15 14:22:04]
玉子でピーピー叫んでるヤツいるけど
生鮮食料品は温度管理されてるからバックヤードで問題無いだろうし玉子は入って来た当日か翌日には出ちゃうから、わざわざ過剰に在庫する事は無いんだよ 多少残っててもFIFOが基本でどんどん売り場に出すから、在庫かかえるはずないのはどこのスーパーでも働いた事ある人なら分かるはずなんだけど 主が嘘ついてるのか知人に嘘つかれたかの2択だぞ 20年以上前の話なら知らないけどな |
5388:
eマンションさん
[2025-02-15 14:28:36]
ちなみに産みたては生卵で食べるならいいけど
火を入れるなら数日経ってガスが抜けてからのほうがおすすめ ちなみにわたしは養鶏場・スーパー(玉子担当)・玉子料理店で働いてたので、玉子のことは何でも聞いてな |
5389:
通りがかりさん
[2025-02-15 14:55:15]
なんのスレッドだよ…笑
C1近隣住民だけどカスミでもなんでも良いからスーパー早くできて欲しい |
5390:
検討板ユーザーさん
[2025-02-15 22:51:36]
つくば真岡線沿いには何か飲食店出来ないのでしょうか?
あの通りって飲食店が豊里のラーメンいやどうもまでは何も無くて… |
|
5391:
通りがかりさん
[2025-02-16 00:38:26]
>>5390 検討板ユーザーさん
その南側はつくばみらい市のハンバーガー屋Montanaまで行かないとその間はゼロだよ。交通量と人口が少く無いからしょうが無い。ピザハットくらい。今度出来るC1の再開発でやっと出来るから待ってなよ。 |
5392:
上河原崎さん
[2025-02-16 00:41:53]
|
5393:
匿名さん
[2025-02-16 00:45:06]
SSCつくば学園南プロジェクト?
万博公園? 解説よろ |
5394:
eマンションさん
[2025-02-16 12:27:31]
|
5395:
マンション検討中さん
[2025-02-16 12:53:36]
|
5396:
検討板ユーザーさん
[2025-02-16 23:20:12]
|
5397:
eマンションさん
[2025-02-17 10:40:42]
飲食店無いのは痛いよね。
子育て世代はファミレスが近くに1軒あるだけでかなり助かるんだけどさ。 |
5398:
通りがかりさん
[2025-02-17 10:46:44]
|
5399:
名無しさん
[2025-02-17 12:41:58]
もう島名福田坪の街づくりニュースは一年位出てないけど、計画人口の達成率ってどれくらい伸びてるんだろう?そろそろ一万人行くのかな
|
5400:
販売関係者さん
[2025-02-17 13:27:28]
自分は万博記念公園周辺に住み始めて7年目くらいのものです。その前は千葉にいました。このスレを見ていると、万博記念公園周辺に住む方々は、ここが大いに賑わうことを想定して(あるいは期待して)住まわれているのでしょうか?自分はどちらかというと渋滞が少なくて、うるさくなくて、職場には30分圏内で行けるような目的で住み始めたので、皆さんのやり取りを見て結構違和感を感じています。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
信じるか信じないかは貴方次第って事ですね。
自分は養鶏所直営の直売所(つくばみらい市のサンサンエッグ)でばかり買ってます。
スーパーと大して値段変わらないですからね。
その日の卵ですしね。