万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/
[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35
\専門家に相談できる/
万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
4321:
名無しさん
[2025-01-09 10:23:28]
|
4322:
名無しさん
[2025-01-09 10:25:47]
|
4323:
評判気になるさん
[2025-01-09 10:32:17]
>>4319 評判気になるさん
エスコンがやってるつくば駅のトナリエ完全失敗だったね 更に温浴施設なんて観光地でも無い・住人も少ないのに集客厳しいよね 敷地面積がもっと大きな取手のイオンは成功するだろうけど、エスコンじゃ太刀打ち出来ないよね な話しになっちゃうんだよな 同じ位の人口で同じ位の敷地面積でエスコンがやってる所なんて無いよね どっかにあるなら話題にだしなよ |
4324:
名無しさん
[2025-01-09 10:38:30]
もし、つくば駅前への大規模投資が失敗だったと思っていたら、同じつくばに追加で投資することはないんじゃない?
|
4325:
評判気になるさん
[2025-01-09 10:42:39]
>>4324 名無しさん
トナリエが成功してるとでも思ってる??? |
4326:
名無しさん
[2025-01-09 10:47:15]
普通に考えて相乗効果狙いだろうね。カードを共通化したり、大通り一本で繋がってることを活かして、施設間で無料の無人運転バスを走らせるとかね。そんなことをやってくれたらあそこに住んでる人には最高だろうね。
|
4327:
匿名さん
[2025-01-09 11:06:00]
スーパーが出来れば日常的に使うだろうけど、ほとんどの人はたまにしか使わないだろうし、クレオ、Q'tはしょっちゅう行く様な場所じゃないし、サービス、商品も特に関連は無いので相乗効果なんて生まれないでしょ。
どうせ車で行くから無人運転バスも無駄でペイする需要無し。 駅と結ぶシャトルバスが出来たら上出来でしょう。 お店次第だろうけど、トナリエの閑古鳥のお荷物が沢山ない分、こっちの方が運営は期待できるかも。 |
4328:
通りがかりさん
[2025-01-09 11:13:39]
>>4325 評判気になるさん
それはあなたが判断することではなく エスコンが判断することです。 今回つくばに追加の投資をした形になりますから エスコンはつくば駅前の既存施設にも伸び代を感じてるのでしょうね。 そうでなかったら、つくばに拘る理由がないです。 日本全国いろんな空き地がありますから、 わざわざつくばの既存店と競合するようなものをすぐ近くに 自らつくることはしないでしょう。 |
4329:
マンション掲示板さん
[2025-01-09 11:22:29]
トナリエつくばは成功だろ
https://senken.co.jp/posts/tonarie-tsukuba-241008 |
4330:
通りがかりさん
[2025-01-09 11:34:02]
攻めか守りかでいったら
明らかに攻めですよね もうこれ以上既存店の売り上げ落としたくない!っていう守りの姿勢ならば、複合商業施設を近くにつくることはしないはず。 影響のないもっと離れたところにつくるでしょう。 |
|
4331:
マンション掲示板さん
[2025-01-09 11:59:29]
|
4332:
マンコミュファンさん
[2025-01-09 12:01:04]
|
4333:
周辺住民さん
[2025-01-09 12:02:48]
>>4316 名無しさん
過去スレまで追えてなくてちょっと話の流れを勘違いしてしまっただけだろうに、そこまで言わなくてもいいのではないですか? 上から目線の物言いは反感を買うだけですよ 周囲の人に対してもそういう物言いになっていないか、一度自分を省みてきちんと考えましょう |
4334:
マンコミュファンさん
[2025-01-09 12:06:48]
エスコンも既存のトナリエの現状に満足しているわけではないと思いますが、
諦めて撤退するか 追加投資して売り上げ向上を目指すか で、後者を選んだってことでしょう。 諦めてるなら近くで商業施設はつくらないよ。 |
4335:
周辺住民さん
[2025-01-09 12:07:15]
|
4336:
評判気になるさん
[2025-01-09 12:17:05]
ハコさえ作ればいいんだよハコさえ
|
4337:
マンコミュファンさん
[2025-01-09 12:20:15]
駅前との相乗効果を目指すのであれば、
そこら辺のロードサイドを集めるだけの 地元系企業がよくやるような開発はしないでしょうね それをやったら単なるスプロール化で つくば駅前には何のメリットもない。 独自性があって希少性があって魅力的で、 且つ、つくば駅前トナリエにも好影響をもたらすような ものができることになると思う。 |
4338:
マンション掲示板さん
[2025-01-09 12:25:37]
意味がわからない 広大な更地に何ができるか話してるのに 今何もないのは当たり前でしょう
のコメントからの流れなので そもそも「広大な更地に何ができるか」を話してる人は一部で、その他の人はそれに附随する話をしたら「広大な更地のC1」の話しで盛り上がってるからと… どう見ても1人はc1に何ができるかしか話してなくて、渋滞や周りの話をしてる人がいるんだよって言うコメントに対して「そんなことはない」といいきってるんだから 完全な決めつけだろ マジで大丈夫なのか??? |
4339:
匿名さん
[2025-01-09 12:27:39]
>>4334 マンコミュファンさん
トナリエが微妙なので、郊外の商業施設を作るという見方もできる。 この施設はどのくらいの規模なんだろうね。 敷地面積だとララガーデンより大きい。 風呂とジムはセットかな。 |
4340:
マンション掲示板さん
[2025-01-09 12:31:41]
てか
並木・花畑に続き松本市までも比べたら騒ぐ人いる不思議なスレだよね。 |
4341:
周辺住民さん
[2025-01-09 12:41:07]
>>4338 マンション掲示板さん
ですから、「過去スレまで追えてなくてちょっと話の流れを勘違いしてしまった」んだろうなというのは想像できませんか? あなたが言っていることが正しかったとして、そこまで言わなくてもいいのではないですか? 私はそこまで「大丈夫か」とまるで人の頭がおかしいと言わんばかりの物言いを多用するあなたの方が心配になります 一度、画面を見るのをやめて心を落ち着けてから戻ってきてください 活発なご意見をいただくことは歓迎していますよ |
4342:
マンション検討中さん
[2025-01-09 12:53:38]
|
4343:
評判気になるさん
[2025-01-09 13:10:08]
続くか続かないかはその店次第なんだからエスコンで一喜一憂はおかしい
|
4344:
マンション検討中さん
[2025-01-09 13:32:49]
同じ会社ということは、
C1に商業施設つくっても駅前から客足が遠のくようなことは起きないと見ていて、 片方がプラスで片方がマイナスになるとは考えてない 両方プラスになると考えている そういうことだろう |
4345:
評判気になるさん
[2025-01-09 13:40:27]
で結局何が出来るの?
スーパー銭湯?? |
4346:
マンション検討中さん
[2025-01-09 13:47:03]
|
4347:
名無しさん
[2025-01-09 13:51:05]
大規模商業施設同士で客の食い合いはあると思うけど相乗効果ってあるの?全くイメージ湧かないが。
相乗効果狙ったとかではなく、採算見込める場所があったから入札しただけな気がする |
4348:
匿名さん
[2025-01-09 13:51:37]
|
4349:
eマンションさん
[2025-01-09 14:00:23]
>>4347 名無しさん
そういう考えを持ってるなら、 とっくにもっといろんなエリアで手広くやってると思う。 少なくとも投資してる以上は、 一方の投資先にマイナスな効果を与えるのは許されない。 プラマイゼロなら許されるか言えば、それもないと思う。 エスコンは未開拓都市がいくらでも選び放題なのだから、 既存施設に無風であればそれで良いということなら、 なにもつくば市を選ぶ必要はない。 |
4350:
口コミ知りたいさん
[2025-01-09 14:06:50]
|
4351:
名無しさん
[2025-01-09 14:07:25]
>>4341 周辺住民さん
過去スレって何日も前の投稿じゃないんだからさ、言い訳苦しいってば。文脈読める人なら「大丈夫か」とは自分の意見以外は受け付けない位興奮してて大丈夫なのか?と言うのは分かると思うんだけど、それをいちいち「一度、画面を見るのをやめて心を落ち着けてから戻ってきてください」なんて逆に煽るようにしか書けない人は掲示板むいてないよ。 |
4352:
マンコミュファンさん
[2025-01-09 14:13:26]
|
4353:
名無しさん
[2025-01-09 14:15:51]
|
4354:
通りがかりさん
[2025-01-09 14:19:47]
>>4352 マンコミュファンさん
全部B級かよ… |
4355:
名無しさん
[2025-01-09 14:28:18]
さくらの杜scとかフォルテつくばとか
レプサモールとかユーワールドのように 地元中小企業がつくるものとは、 全く違うものになるでしょうね。 |
4356:
マンコミュファンさん
[2025-01-09 14:31:11]
|
4357:
匿名さん
[2025-01-09 14:31:19]
|
4358:
通りがかりさん
[2025-01-09 14:42:02]
ストッカーじゃなくてロピア入れて欲しいわ
|
4359:
周辺住民さん
[2025-01-09 14:48:16]
|
4360:
匿名さん
[2025-01-09 14:58:36]
|
4361:
通りがかりさん
[2025-01-09 15:05:07]
|
4362:
匿名さん
[2025-01-09 15:10:39]
|
4363:
名無しさん
[2025-01-09 15:12:35]
ここの近隣住民からしたら、満額回答以上のものが出来そう。ロードサイドの寄せ集めで十分だと言っていたのにね。それすら出来ないだろうと言っていた方は、
いま発狂寸前でしょう。 ストレスに感じるならここ見ない方がいいと思うよ。 ここの住民にとって喜ばしいニュース それでいいじゃない いちゃもんつけたい方は何でここにいるんですか? |
4364:
検討板ユーザーさん
[2025-01-09 15:14:36]
>>4358 通りがかりさん
ロピアは人口密度の高いところにしか店舗無いので厳しいでしょ。むしろロピアとかストッカーとか安売り系のお店だとそれ狙いでマナーの悪い人が増えるから学園や並木みたいにブランデに来て欲しいわ。成城石井とかでもいいんだけど。 |
4365:
名無しさん
[2025-01-09 15:16:19]
沿線開発地は、
鉄道利用者にとっても車利用者にとっても 両者にとって住みやすい場所なのです。 片方だけが住みやすいところとは 発展のスピードが違うのは当たり前だと思うよ。 |
4366:
マンション掲示板さん
[2025-01-09 15:16:21]
>>4361 通りがかりさん
4360を書き込んだものです。 私はこのスレッドへの書き込みは初めてです。 あなたが誰かもわからないのに敵なんて概念もないし、煽りではなく私自身が感じたことです。 初めて書き込みしたことが証明できないので信じられないと言われればそれまでですが。 |
4367:
マンション検討中さん
[2025-01-09 15:17:26]
|
4368:
検討板ユーザーさん
[2025-01-09 15:22:27]
|
4369:
名無しさん
[2025-01-09 15:40:27]
|
4370:
口コミ知りたいさん
[2025-01-09 16:41:06]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
C1の周辺にも店ができていくと思うよ。
混むかもしれないけど、片側2車線道路2本に面しているので、
全く問題無いと思いますね。
寧ろあの幅の道路が交差してる割に
今の交通量は少なすぎるぐらいです。