茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 08:58:03
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/

[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2

4261: 通りがかりさん 
[2025-01-08 16:30:28]
C1街区①画地外1画地
上河原崎・中西地区商業・業務施設開発事業共同企業連合体

【代表】
・株式会社新昭和

・株式会社日本エスコン

落札価格…5,107,311,000円
事業計画…複合型商業施設

https://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/business_info/new_info/kamikawar...
4262: サトームセン 
[2025-01-08 16:31:24]
日本エスコン調べて、見たけど、こんな感じかも。
日本エスコン調べて、見たけど、こんな感じ...
4263: 通りがかりさん 
[2025-01-08 16:32:07]
圏央道つくば西スマートIC周辺地区

産業用地整備事業

用地面積…約74ha
(オーダーメイド…区画割が可能)

https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/keizaiburicchisuishin...
4264: 匿名さん 
[2025-01-08 16:37:38]
>>4244 口コミ知りたいさん
夢が…現実になっちゃいましたね…
今…どんな気持ちですか?
4265: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-08 16:39:47]
>>4263 通りがかりさん
県道123沿いは今熱いですね
圏央道のインターがいくつも出来ましたから
それが効いてるのかもしれません
東側の常磐道との交点にもインターができると、
圏央道←→常磐道のショートカットも可能になりますね
4266: 匿名さん 
[2025-01-08 16:40:52]
>>4249 通りがかりさん
ええ、本当に。
あなたの思い通りにならなくて本当に残念です。
なんていうか、ごめんね?元気出してね?
4267: 評判気になるさん 
[2025-01-08 16:50:50]
日本エスコンかぁ…ちょっと残念。しかも温泉施設なんて住民に恩恵ほぼ無し。
境町の御老公の湯がある所みたいな感じになっちゃうのかなぁ。
4268: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-08 16:59:09]
>>4267 評判気になるさん
取手に日本一のイオンが出来るから差別化したいのかも。
どこがテナントに入るかで変わってくるけどディスカウントショップとか安売り系だと変な人とか増えるから困るけど、そうじゃないことを祈りましょう。
4269: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-08 17:02:47]
大阪南千里駅にはトナリエ南千里があって
少し離れた同じ道路沿いにトナリエ南千里アネックスというのがあるそうです。
同じエリアに2つ拠点を置くメリットが
何かあるのでしょうね
4270: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-08 17:10:03]
サウナができたら通うけど
4271: 匿名さん 
[2025-01-08 17:29:41]
新昭和って、湯舞音って温泉施設とかフィットネスやってるとこですよね?サウナもできるんじゃないですかね!
4272: 名無しさん 
[2025-01-08 17:34:57]
>>4271 匿名さん
湯舞音って…虎舞竜みたいな当て字なのが気になって行ったことないんですけどどうですか?
4273: 匿名さん 
[2025-01-08 17:38:19]
>>4272 名無しさん
一回行ったことありますが、普通の温泉でしたよ!サウナはイベントとかやってて力入れてましたね!

4274: 通りがかりさん 
[2025-01-08 17:43:52]
4275: あ 
[2025-01-08 17:43:58]
4276: 評判気になるさん 
[2025-01-08 17:44:03]
>>4262 サトームセンさん
春日フォレストという商業開発は、
成功例っぽくはないようだね
もともと目指していた形とは違うみたい
https://n-seikei.jp/2009/07/post-856.html
4277: 匿名さん 
[2025-01-08 18:03:46]
>>4276 評判気になるさん
2009年の記事を、、すごいですね!
同じミスおこらなといいですね!
4278: 周辺住民さん 
[2025-01-08 18:10:52]
>>4276 評判気になるさん
https://www.es-conjapan.co.jp/corporate19950418/wp-content/uploads/b5a...
まぁでも最終的に結構な数のお店を誘致しているのでこれはこれでいいんじゃないですか。
C1街区では個々の店舗を並べるのではなく、tonarie のような複合商業施設でがんばっていただきたいですね。
4279: eマンションさん 
[2025-01-08 18:35:35]
トナリエブランドになるんじゃない?
そうじゃなかったらつくばで2拠点の意味がないような
4280: 匿名さん 
[2025-01-08 18:41:09]
ロピアが入るのに期待
4281: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-08 18:43:31]
なんだ風呂屋か
4282: 通りがかりさん 
[2025-01-08 18:46:29]
ロピアはみらい平のマックの後ろらへんにできるってきいたからないのかな~?と思ったり…
4283: 匿名さん 
[2025-01-08 18:51:46]
スーパーと風呂とフィットネスとドラッグストアと格安服屋と歯医者と100均とディスカウントストアかな
場所的に中古品扱いの店がフィットしそう
4284: マンコミュファンさん 
[2025-01-08 18:58:45]
>>4267 評判気になるさん
水戸にも肛門の湯だっけ?があるよね。あそこはパチンコとベニマルとタイヤ屋と薬局とダイソーとコインランドリーと美容院があったと思う。そんな感じだと思われる。
確かにタイヤ屋ないから欲しいな。

4285: 通りがかりさん 
[2025-01-08 18:59:19]
銭湯ってのはどこからきたの?
4286: マンコミュファンさん 
[2025-01-08 18:59:22]
肛門はミス、黄門ね
4287: eマンションさん 
[2025-01-08 19:00:35]
>>4285 通りがかりさん
もう一つの買取業者の運営が銭湯らしい
4288: 匿名さん 
[2025-01-08 19:01:19]
>>4285 通りがかりさん
飲食店等の経営がウィザースホームだから?
https://www.shinshowa.co.jp/business/onnyoku/
4289: eマンションさん 
[2025-01-08 19:02:48]
あの交差点に看板つくんじゃない?
良さそうな完成予想図でも掲げたら周辺の土地が売れそうだ。
しょうもないものだったら看板つけてまでアピールはしないよね。
4290: 名無しさん 
[2025-01-08 19:04:34]
>>4288 匿名さん

調べたら別に銭湯だけじゃなくて保育や観光農園、自動車教習所もやってるっぽい。観光農園よくないか?もともとのあすみの計画に合致する。
4291: 匿名さん 
[2025-01-08 19:11:31]
>>4283 匿名さん
みどりのにセカンドストリートありますもんね
確かに中古品扱いの店がフィットしてますね!
4292: eマンションさん 
[2025-01-08 19:14:52]
龍ヶ崎店の面積は4000㎡ぐらいしかなさそう
予想だけど銭湯だけエスコンのとは別棟ということじゃないかな?
4293: 匿名さん 
[2025-01-08 19:41:31]
松本になぎさライフサイトってあるけどあーゆーのじゃないか?スーパー銭湯もドラッグストアとスーパーもあるし
4294: 匿名さん 
[2025-01-08 19:47:17]
これがいろんな土地買い漁ってる大和ハウスだとどんな開発になるかは予測できないけど、エスコンがわざわざトナリエつくばの近くにもう一つ拠点をつくるということは、相乗効果の関係を期待してのものだと思うから、
駅前トナリエとは被らない店舗構成になると思うよ。
4295: マンコミュファンさんか 
[2025-01-08 19:57:28]
>>4294 匿名さん
イイアスに無い店舗入れないと駄目だよね。流石に勝目無いから、生活関連入れた方が住宅メインの街には向いてると思います。
4296: 通りがかりさん 
[2025-01-08 19:59:52]
>>4295 マンコミュファンさんかさん
それこそここにない薬局とスーパーと百均は必須
コインランドリーも塾も足りない。歯医者や眼科もほしい。
広域で集める必要はないです。
4297: 名無しさん 
[2025-01-08 20:07:51]
>>4296 通りがかりさん
ほんとそれ!スーパーでもまともなの欲しい。病院も各科欲しいよ、ドラッグストアーも!今はとても遠くて困ってる。早くそこだけ作って欲しいよ。いつ完成するのだろう。

4298: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-08 20:08:18]
>>4296 通りがかりさん
その程度のものなら
ここの10分の1の面積に収まるよ
4299: 匿名さん 
[2025-01-08 20:15:23]
>>4297 名無しさん
入札の条件に3年以内の開業というのがあったと思います。
4300: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-08 20:15:47]
>>4298 検討板ユーザーさん
この地域だから広大な駐車場必要だと思う
むしろそれで埋まるくらいじゃないか
4301: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-08 20:21:33]
隣接施設の集客力便乗型の細かな店舗は、
交差点周りの空き地に誘導されると思う
あそこはそのために空けてあるのでしょう。
4302: 評判気になるさん 
[2025-01-08 20:41:03]
4303: マンション検討中さん 
[2025-01-08 20:47:52]
>>4301 検討板ユーザーさん
といっても求心力が低いのが難点
みらい平から来るわけでも豊里から来るわけでも研究学園から来るわけでもない
結局は万博エリアの客向けかな
4304: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-08 20:54:14]
https://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/data/doc/1678694606_doc_3_0.pdf

あの交差点周りは沿道サービス街区です。
交差点の東側の広めの区画は、
広めの駐車場付きの店舗になると思う。
4305: 匿名さん 
[2025-01-08 21:06:50]
>>4304 検討板ユーザーさん
ガソスタ
4306: 名無しさん 
[2025-01-08 21:19:07]
>>4293 匿名さん
去年上高地の帰りになぎさライフサイト寄ったけど微妙だったなぁ。
風呂入ってそこでご飯食べてスーパー寄ったんだけど、風呂は登山家や観光客多くて入り口に大型ザック置き場あったりして。スーパーとスタバは地元の人っぽかったんだけど、敷地内でへんな隔たりを感じた。
立地的に万博より全然栄えてるから出入口の渋滞酷かったけど、万博はそこまでじゃないから平気かなぁ。
4307: マンション検討中さん 
[2025-01-08 21:23:20]
>>4305 匿名さん
この辺の広めなところと比較しても4個分はありますね
4308: 名無しさん 
[2025-01-08 21:29:38]
>>4299 匿名さん
3年以内に出来る掘っ建て小屋のプレハブでは無く、RCのキチっとしたもの作ってもらえた方が良いと思う。

4309: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-08 21:33:20]
温浴施設は常総の去年出来た物と喜楽里と差別化しないと客の取り合いになるからこの辺りで一番の大型温浴施設にして欲しいな。
4310: マンション掲示板さん 
[2025-01-08 21:59:13]
>>4306 名無しさん
じゃあもっとこっちが微妙じゃねーかww

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる