万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/
[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35
\専門家に相談できる/
万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
4227:
匿名さん
[2025-01-07 10:27:10]
|
4228:
eマンションさん
[2025-01-07 10:36:57]
コメリ向かいの広めの土地もさっき通ったら地盤調査らしきことやってました
C1と合わせて完成したら景色がだいぶ変わりそう |
4229:
マンション掲示板さん
[2025-01-07 10:48:00]
てかさ
コメリって土日でもガラガラなのに 大丈夫なの? |
4230:
マンコミュファンさん
[2025-01-07 10:52:20]
|
4231:
口コミ知りたいさん
[2025-01-07 10:52:44]
巨大な駐車場と店舗がポツン
|
4232:
通りがかりさん
[2025-01-07 11:29:08]
|
4233:
口コミ知りたいさん
[2025-01-07 11:37:49]
|
4234:
名無しさん
[2025-01-07 12:39:30]
|
4235:
マンコミュファンさん
[2025-01-07 13:32:15]
今度は勝手にコメリ統合の話し?すげぇな、お前ら。
|
4236:
マンコミュファンさん
[2025-01-07 15:06:53]
|
|
4237:
マンション掲示板さん
[2025-01-07 15:20:50]
そもそもコメリあんな規模で出来たのに、土日すらガラガラで大丈夫か?って事だよね。
土地的に集客出来ないって判断されても仕方無いよね。そんな所の今後の発展に先行投資する企業あるのか?人口も少ない、集客も少ない、企業も少ない、雑木林や荒れた土地しか無かった所を造成しただけの街作りだよ。 だから個人的に期待してないんだけど、大和が来てくれたら最高だな。でも多分ポツンとデイリーヤマザキと広大な駐車場になる。 |
4238:
管理担当
[2025-01-07 15:28:03]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
4239:
匿名さん
[2025-01-07 16:19:02]
うさぎの病院のところのテナント1つオフィスで埋まっててがっかり
空きはあと2個かな? 大東のマンションもテナント付きでしたよね C1も明日発表だし一気にお店が増えそうで楽しみ |
4240:
マンション掲示板さん
[2025-01-07 16:49:13]
|
4241:
通りがかりさん
[2025-01-07 17:20:51]
>>4238は、くだらない釣り針にかかってる〇〇だな。
|
4242:
通りがかりさん
[2025-01-07 17:21:54]
飲食店少ないのがなぁ
増えて欲しいんだけど 来ないんだろーなぁ |
4243:
匿名さん
[2025-01-07 17:26:53]
|
4244:
口コミ知りたいさん
[2025-01-07 17:31:49]
夢
|
4245:
通りがかりさん
[2025-01-07 20:18:38]
ホント、C1街区に何が来るのでしょうか?
気になります。 |
4246:
評判気になるさん
[2025-01-07 20:19:24]
|
4247:
検討板ユーザーさん
[2025-01-07 21:11:48]
|
4248:
匿名さん
[2025-01-07 22:03:31]
キッズクリニックの近くにアグーヘアができるっぽい
飲食は求人出てないから当分なさそうですね |
4249:
通りがかりさん
[2025-01-08 12:00:26]
残念でしたね。皆さん。
|
4250:
匿名さん
[2025-01-08 13:00:07]
c1街区結果出ましたか?
|
4251:
匿名さん
[2025-01-08 13:04:29]
まだ出てないと思います
|
4252:
口コミ知りたいさん
[2025-01-08 13:09:59]
なんででないの?出せないの?
|
4253:
周辺住民さん
[2025-01-08 13:12:02]
今日の10時開札でしたよね
誰か電話して聞いてみてw |
4254:
通りがかりさん
[2025-01-08 13:14:10]
県の入札結果は大体夕方頃ホームページに
反映です。 みんなで待ちましょう。 |
4255:
匿名さん
[2025-01-08 14:50:24]
C1の所にあった看板とれてましたよ
|
4256:
評判気になるさん
[2025-01-08 16:02:38]
企業連合体か
|
4257:
周辺住民さん
[2025-01-08 16:04:40]
上河原崎・中西地区商業・業務施設開発事業共同企業連合体
<構成員> 【代表】株式会社新昭和 千葉県君津市東坂田四丁目3番3号 (資本金)10億8268万3900円 (事業内容)建物工事請負、土地建物の売買、賃貸等、飲食店等の経営 等 ・株式会社日本エスコン 東京都港区虎ノ門二丁目10番4号 (資本金)165億1955万5018円 (事業内容)都市開発・地域開発・宅地造成に関するコンサルタント業務 等 |
4258:
周辺住民さん
[2025-01-08 16:06:53]
tonarieをやっているところと、温浴施設を運営しているところですね。
tonarieのような商業施設とそれと併設する形で温浴施設が建てられるようですね。 |
4259:
周辺住民さん
[2025-01-08 16:06:53]
トナリエができるのかな?
|
4260:
サトームセン
[2025-01-08 16:09:43]
|
4261:
通りがかりさん
[2025-01-08 16:30:28]
C1街区①画地外1画地
上河原崎・中西地区商業・業務施設開発事業共同企業連合体 【代表】 ・株式会社新昭和 ・株式会社日本エスコン 落札価格…5,107,311,000円 事業計画…複合型商業施設 https://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/business_info/new_info/kamikawar... |
4262:
サトームセン
[2025-01-08 16:31:24]
日本エスコン調べて、見たけど、こんな感じかも。
|
4263:
通りがかりさん
[2025-01-08 16:32:07]
圏央道つくば西スマートIC周辺地区
産業用地整備事業 用地面積…約74ha (オーダーメイド…区画割が可能) https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/keizaiburicchisuishin... |
4264:
匿名さん
[2025-01-08 16:37:38]
|
4265:
口コミ知りたいさん
[2025-01-08 16:39:47]
>>4263 通りがかりさん
県道123沿いは今熱いですね 圏央道のインターがいくつも出来ましたから それが効いてるのかもしれません 東側の常磐道との交点にもインターができると、 圏央道←→常磐道のショートカットも可能になりますね |
4266:
匿名さん
[2025-01-08 16:40:52]
|
4267:
評判気になるさん
[2025-01-08 16:50:50]
日本エスコンかぁ…ちょっと残念。しかも温泉施設なんて住民に恩恵ほぼ無し。
境町の御老公の湯がある所みたいな感じになっちゃうのかなぁ。 |
4268:
口コミ知りたいさん
[2025-01-08 16:59:09]
>>4267 評判気になるさん
取手に日本一のイオンが出来るから差別化したいのかも。 どこがテナントに入るかで変わってくるけどディスカウントショップとか安売り系だと変な人とか増えるから困るけど、そうじゃないことを祈りましょう。 |
4269:
口コミ知りたいさん
[2025-01-08 17:02:47]
大阪南千里駅にはトナリエ南千里があって
少し離れた同じ道路沿いにトナリエ南千里アネックスというのがあるそうです。 同じエリアに2つ拠点を置くメリットが 何かあるのでしょうね |
4270:
検討板ユーザーさん
[2025-01-08 17:10:03]
サウナができたら通うけど
|
4271:
匿名さん
[2025-01-08 17:29:41]
新昭和って、湯舞音って温泉施設とかフィットネスやってるとこですよね?サウナもできるんじゃないですかね!
|
4272:
名無しさん
[2025-01-08 17:34:57]
|
4273:
匿名さん
[2025-01-08 17:38:19]
|
4274:
通りがかりさん
[2025-01-08 17:43:52]
|
4275:
あ
[2025-01-08 17:43:58]
|
4276:
評判気になるさん
[2025-01-08 17:44:03]
>>4262 サトームセンさん
春日フォレストという商業開発は、 成功例っぽくはないようだね もともと目指していた形とは違うみたい https://n-seikei.jp/2009/07/post-856.html |
4277:
匿名さん
[2025-01-08 18:03:46]
|
4278:
周辺住民さん
[2025-01-08 18:10:52]
>>4276 評判気になるさん
https://www.es-conjapan.co.jp/corporate19950418/wp-content/uploads/b5a... まぁでも最終的に結構な数のお店を誘致しているのでこれはこれでいいんじゃないですか。 C1街区では個々の店舗を並べるのではなく、tonarie のような複合商業施設でがんばっていただきたいですね。 |
4279:
eマンションさん
[2025-01-08 18:35:35]
トナリエブランドになるんじゃない?
そうじゃなかったらつくばで2拠点の意味がないような |
4280:
匿名さん
[2025-01-08 18:41:09]
ロピアが入るのに期待
|
4281:
口コミ知りたいさん
[2025-01-08 18:43:31]
なんだ風呂屋か
|
4282:
通りがかりさん
[2025-01-08 18:46:29]
ロピアはみらい平のマックの後ろらへんにできるってきいたからないのかな~?と思ったり…
|
4283:
匿名さん
[2025-01-08 18:51:46]
スーパーと風呂とフィットネスとドラッグストアと格安服屋と歯医者と100均とディスカウントストアかな
場所的に中古品扱いの店がフィットしそう |
4284:
マンコミュファンさん
[2025-01-08 18:58:45]
>>4267 評判気になるさん
水戸にも肛門の湯だっけ?があるよね。あそこはパチンコとベニマルとタイヤ屋と薬局とダイソーとコインランドリーと美容院があったと思う。そんな感じだと思われる。 確かにタイヤ屋ないから欲しいな。 |
4285:
通りがかりさん
[2025-01-08 18:59:19]
銭湯ってのはどこからきたの?
|
4286:
マンコミュファンさん
[2025-01-08 18:59:22]
肛門はミス、黄門ね
|
4287:
eマンションさん
[2025-01-08 19:00:35]
|
4288:
匿名さん
[2025-01-08 19:01:19]
|
4289:
eマンションさん
[2025-01-08 19:02:48]
あの交差点に看板つくんじゃない?
良さそうな完成予想図でも掲げたら周辺の土地が売れそうだ。 しょうもないものだったら看板つけてまでアピールはしないよね。 |
4290:
名無しさん
[2025-01-08 19:04:34]
|
4291:
匿名さん
[2025-01-08 19:11:31]
|
4292:
eマンションさん
[2025-01-08 19:14:52]
龍ヶ崎店の面積は4000㎡ぐらいしかなさそう
予想だけど銭湯だけエスコンのとは別棟ということじゃないかな? |
4293:
匿名さん
[2025-01-08 19:41:31]
松本になぎさライフサイトってあるけどあーゆーのじゃないか?スーパー銭湯もドラッグストアとスーパーもあるし
|
4294:
匿名さん
[2025-01-08 19:47:17]
これがいろんな土地買い漁ってる大和ハウスだとどんな開発になるかは予測できないけど、エスコンがわざわざトナリエつくばの近くにもう一つ拠点をつくるということは、相乗効果の関係を期待してのものだと思うから、
駅前トナリエとは被らない店舗構成になると思うよ。 |
4295:
マンコミュファンさんか
[2025-01-08 19:57:28]
|
4296:
通りがかりさん
[2025-01-08 19:59:52]
|
4297:
名無しさん
[2025-01-08 20:07:51]
|
4298:
検討板ユーザーさん
[2025-01-08 20:08:18]
|
4299:
匿名さん
[2025-01-08 20:15:23]
|
4300:
口コミ知りたいさん
[2025-01-08 20:15:47]
|
4301:
検討板ユーザーさん
[2025-01-08 20:21:33]
隣接施設の集客力便乗型の細かな店舗は、
交差点周りの空き地に誘導されると思う あそこはそのために空けてあるのでしょう。 |
4302:
評判気になるさん
[2025-01-08 20:41:03]
|
4303:
マンション検討中さん
[2025-01-08 20:47:52]
|
4304:
検討板ユーザーさん
[2025-01-08 20:54:14]
https://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/data/doc/1678694606_doc_3_0.pdf
あの交差点周りは沿道サービス街区です。 交差点の東側の広めの区画は、 広めの駐車場付きの店舗になると思う。 |
4305:
匿名さん
[2025-01-08 21:06:50]
|
4306:
名無しさん
[2025-01-08 21:19:07]
>>4293 匿名さん
去年上高地の帰りになぎさライフサイト寄ったけど微妙だったなぁ。 風呂入ってそこでご飯食べてスーパー寄ったんだけど、風呂は登山家や観光客多くて入り口に大型ザック置き場あったりして。スーパーとスタバは地元の人っぽかったんだけど、敷地内でへんな隔たりを感じた。 立地的に万博より全然栄えてるから出入口の渋滞酷かったけど、万博はそこまでじゃないから平気かなぁ。 |
4307:
マンション検討中さん
[2025-01-08 21:23:20]
|
4308:
名無しさん
[2025-01-08 21:29:38]
|
4309:
口コミ知りたいさん
[2025-01-08 21:33:20]
温浴施設は常総の去年出来た物と喜楽里と差別化しないと客の取り合いになるからこの辺りで一番の大型温浴施設にして欲しいな。
|
4310:
マンション掲示板さん
[2025-01-08 21:59:13]
|
4311:
マンコミュファンさん
[2025-01-08 22:08:17]
|
4312:
評判気になるさん
[2025-01-08 22:33:41]
|
4313:
検討板ユーザーさん
[2025-01-08 22:43:39]
意味がわからない
広大な更地に何ができるか話してるのに 今何もないのは当たり前でしょう |
4314:
検討板ユーザーさん
[2025-01-08 22:51:45]
エスコンは、駅前以外でこういうの手がけるのは
実質初めてじゃないかな? これだけ大規模な土地で、しかも居抜きではなく新設。 エスコンのチャレンジに期待したいですね。 |
4315:
匿名さん
[2025-01-09 05:04:30]
日本エスコンって、あのエスコンフィールド北海道の“エスコン”だったんですね。
|
4316:
名無しさん
[2025-01-09 06:33:25]
>>4313 検討板ユーザーさん
広大な更地に何ができるか話してるのはあなたであって 他の人は渋滞気にしてたり周りが栄えてるかどうかを話してたりですよ 意味が分からないのはあなたが人の話を聞かないのか、聞いても理解出来ない人なのかなのできちんと考えましょう |
4317:
4306です
[2025-01-09 06:44:30]
>>4311 マンコミュファンさん
敷地面積半分以下だけど松本駅近で徒歩圏。出入口渋滞してましたが、スタバ以外は混んでいませんでした。 上河原崎は観光地でもなく住民が少ないので渋滞は大丈夫かな?と言う意味で投稿したんですが、 4310さんは多分観光地もなく住民も少ないので微妙なのだと判断したんじゃないのかなぁ。 |
4318:
マンション検討中さん
[2025-01-09 07:40:25]
|
4319:
評判気になるさん
[2025-01-09 07:44:15]
|
4320:
eマンションさん
[2025-01-09 10:19:07]
>>4318 マンション検討中さん
大丈夫ですか?勝手に盛り上がるいいけど出来た後の渋滞の心配やC1の周りの環境の話をするなって事なら、完全に間違えてるだろ ここは[万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報交換するスレ]なので、新しくスレ建ててそちらへどうぞ |
4321:
名無しさん
[2025-01-09 10:23:28]
>>4320 eマンションさん
C1の周辺にも店ができていくと思うよ。 混むかもしれないけど、片側2車線道路2本に面しているので、 全く問題無いと思いますね。 寧ろあの幅の道路が交差してる割に 今の交通量は少なすぎるぐらいです。 |
4322:
名無しさん
[2025-01-09 10:25:47]
|
4323:
評判気になるさん
[2025-01-09 10:32:17]
>>4319 評判気になるさん
エスコンがやってるつくば駅のトナリエ完全失敗だったね 更に温浴施設なんて観光地でも無い・住人も少ないのに集客厳しいよね 敷地面積がもっと大きな取手のイオンは成功するだろうけど、エスコンじゃ太刀打ち出来ないよね な話しになっちゃうんだよな 同じ位の人口で同じ位の敷地面積でエスコンがやってる所なんて無いよね どっかにあるなら話題にだしなよ |
4324:
名無しさん
[2025-01-09 10:38:30]
もし、つくば駅前への大規模投資が失敗だったと思っていたら、同じつくばに追加で投資することはないんじゃない?
|
4325:
評判気になるさん
[2025-01-09 10:42:39]
>>4324 名無しさん
トナリエが成功してるとでも思ってる??? |
4326:
名無しさん
[2025-01-09 10:47:15]
普通に考えて相乗効果狙いだろうね。カードを共通化したり、大通り一本で繋がってることを活かして、施設間で無料の無人運転バスを走らせるとかね。そんなことをやってくれたらあそこに住んでる人には最高だろうね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
こっちの方が人口多いのに