茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:29:07
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/

[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2

4161: マンコミュファンさん 
[2025-01-04 18:29:52]
>>4158 マンション掲示板さん
ハラハラじゃなくてワクワクね。
大半の人はあなたのように過度の期待はしてないと思いますよ。
期待しない分、何が来ても来なくても大歓迎、それでいいじゃない?
4162: マンション掲示板さん 
[2025-01-04 18:33:41]
食品スーパーを中心としたと書いてあるんだから
目新しいものではなくて、その辺にあるようなロードサイド店舗を集めるってことでしょうね。
規模はライフガーデン みどりのの3倍ぐらいはあ
ると思いますけどね。
4163: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-04 19:21:54]
>>4162 マンション掲示板さん

そんなに見栄を張らんでもええのに
4164: 匿名さん 
[2025-01-04 19:53:49]
近隣住民です。現実的には中根・金田台のさくらの杜ショッピングセンター(敷地面積約8万6700平方メートル)のような施設になるんじゃないかと想像してます。どんな施設にせよ今の空地のままより十分ありがたいです。8日が楽しみですね。
4165: 名無しさん 
[2025-01-04 20:00:36]
もう少しの楽しみですね。
以前聞いた話はIKEAさんでした。
また事情も変わってるでしょうけどね。
なにはともあれ喜びましょう!
4166: eマンションさん 
[2025-01-04 20:02:08]
>>4164 匿名さん
そこはホームセンターを含めての面積ですね
4167: eマンションさん 
[2025-01-04 20:41:55]
計画人口と交通量考えて大型商業施設は無理だって
なんでそこまで希望もてるんだ、現実見た方がいい
4168: 名無しさん 
[2025-01-04 21:02:34]
あなたはどこの人ですか?
私は香取台です.
4169: 名無しさん 
[2025-01-04 21:08:55]
>>4167 eマンションさん
おまえは誰だ!すんでるところ言え! 
万博だとくだらん答えはいらん!
4170: 名無しさん 
[2025-01-04 21:25:43]
直売所でいいでしょ
4171: 通りがかりさん 
[2025-01-05 15:23:00]
C1街区ってコメリの交差点のとこ?
1/8にその土地に何が建設されるかある程度分かるってことでしょうか?
4172: マンコミュファンさん 
[2025-01-05 16:08:56]
>>4171 通りがかりさん
ここは茨城県が主体となって進めている開発です。
その中でC1街区は、全体計画の中のセンター街区と位置付けられている区画になります。
最初から店舗開発のための土地と決めている土地であり、
県はそれを前提に周辺の宅地売却を進めていますので、
今更用途を変えることはできません。
県としても、現在造成中のところもあり、この先処分しなければならない宅地がまだまだ残されていますので、
それらを売りやすくするための機能誘導は必須だと考えているでしょう。
なので、ここに出来るのは、約9ヘクタールの土地を活かしたホームセンター以外の店舗群ということになります。
土地の売却先が決まるということは、
県の計画を請け負ってくれるところが決まるということです。
4173: 匿名さん 
[2025-01-05 16:25:05]
みどりのって大型商業施設あるの?
4174: マンション検討中さん 
[2025-01-05 16:26:49]
長い
必死
4175: 匿名さん 
[2025-01-05 19:18:04]
>>4165 名無しさん
IKEAと県との条件などが合わず流れてしまったと噂で聞きました。
4176: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-05 19:20:57]
>>4173 匿名さん
あるよ。フードスクエアライフガーデン、KASUMI、西松屋、ダイソー、エニタイム、カワチ薬局、デニーズ、茨進、コインランドリー、とても充実していて生活に困らない、その周りにも店舗は沢山あり充実している。他にもKASUMIがもう一店舗、ビッグハウスもあり住むにはもうしぶん無い。

4177: 匿名さん 
[2025-01-05 20:17:37]
>>4176 検討板ユーザーさん
そうなんですね、凄い充実ぶりですね!
それだけあれば確かに生活には困りませんね。
C1街区はそこより敷地面積は広そうなので、少なくとも同じくらいの施設は期待できそうで楽しみです。
4178: マンション掲示板さん 
[2025-01-05 21:01:32]
>>4177 匿名さん
人口が違う
4179: 匿名さん 
[2025-01-05 21:47:54]
>>4178 マンション掲示板さん
そうなんですか?
その施設ができた時のみどりの人口と今の万博の人口では大分開きがあると言うことですか?
具体的にはどれくらいの差があるものなんでしょう?
4180: 通りがかりさん 
[2025-01-05 22:18:49]
>>4179 匿名さん
つくばエクスプレスの乗降客数で香取台入れても6割弱の人口で上下河原崎だけだと2割行かないでしょ。

つくばエクスプレスの乗降客数で香取台入れ...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる