茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 16:44:21
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/

[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2

4827: 匿名さん 
[2025-01-14 21:44:15]
>>4824 評判気になるさん
うまくまとめたつもりなんだろうけど、見にくいしわかりにくいな
コスト伸びるってなに?
4828: 評判気になるさん 
[2025-01-14 21:51:14]
>>4822
不動産購入考えてる人なら上河原崎の地名は沢山目にするし
どう言う土地か調べるだろ
しかも年末から年度末にかけて1番不動産が動く時期で、不動産屋が紹介しないはずない

妄想してる人の考えだと不動産価値が凄く上がる訳だから
今の建売価格で買えば安いって事だろ、ってことはこれからの建売は4~7千万の価格になるんだろうから今年の建売推移楽しみにしてるわ
4829: マンション掲示板さん 
[2025-01-14 21:52:43]
1600台という数字自体の誤りを疑うか
1600台は合っているけど、その他の情報が未だ出揃ってない不完全なものだったと考えるか

このどっちかだろうね
4830: マンション掲示板さん 
[2025-01-14 22:02:21]
商業施設進出のニュースは、住宅開発のニュースと違って
反響大きい。
まあ、それがどこにでもあるものだったら別だけど、
そんなものなら、それはエスコンの仕事じゃない
4831: マンション掲示板さん 
[2025-01-14 22:05:40]
ロードサイド店舗の寄せ集めなら
大和ハウスか地元の地主系零細不動産業者が借地でやればいいんだよ
4832: 通りがかりさん 
[2025-01-14 22:33:42]
>>4811 マンション掲示板さん
ピサーロいい答えじゃん!それだ
4833: マンコミュファンさん 
[2025-01-14 22:43:06]
なんで誰かが勝手に1600台の駐車場だ!って言い出したわけでもなく事業計画に書いてあるのに、それは常識的に考えておかしいってなるの?
みんな事業計画にそう書いてあるしか言ってない。事業計画が嘘だっていいたいの?駐車場1600台は紛れもない事実なの。何もおかしくない。おかしい思うなら直接落札者に聞けばいい。
4834: 評判気になるさん 
[2025-01-14 23:58:11]
エスコンにコストコ以上の集客力あればいいね
コメリすらガラガラだし
トナリエもガラガラだし
万博記念公園駅もガラガラだし
上河原崎の宅地なんて荒野だし
いや本当に今年の河原崎の躍進が楽しみだよ
4835: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-15 00:07:40]
>>4834 評判気になるさん
楽しみにしててくれよな!
4836: マンコミュファンさん 
[2025-01-15 00:58:47]
>>4833 マンコミュファンさん
そしてそこにはスーパーと薬局と住宅展示場しか書かれてないって事だよね?
4837: マンション検討中さん 
[2025-01-15 04:54:48]
>>4836 マンコミュファンさん

でも1600台と書かれている
4838: マンション検討中さん 
[2025-01-15 05:08:42]
とりあえず先行してオープンする施設は、
全体の8.9haの敷地のうち4haだけしか使いません
ということは、その4haの中に商業施設に必要な駐車スペースが入っているということになります。
4839: マンション検討中さん 
[2025-01-15 05:15:20]
オープン当初の混雑を考えても4ヘクタールに収まる駐車場で十分対応できるということでしょうね
4840: 名無しさん 
[2025-01-15 05:52:36]
規模的にはこれの3階がない感じ
https://www.escon-property.co.jp/commercial_facility_management/yamato...
いつもの方の、いつもの振る舞いなのでしょうが、
書かれてるものだけしか無いんだと、感情的になり、頑なにその他のものを受け付けない態度になってしまっていますね。
しかし、冷静になって、常識的に考えれば、飲食店やその他のものが1店舗も入らないとは考えにくいことは分かるはず。
つまり、この記事は、つくられるものが全て書かれてるわけではないということ。
それを踏まえて、駐車場1600台必要とする施設とはどういうものか?を分析する必要があります。
4841: マンコミュファンさん 
[2025-01-15 06:10:20]
月極だろ、どうせ。
4842: 名無しさん 
[2025-01-15 06:16:19]
ちなみに、ピアシティ万博記念公園の延床面積は、
カスミ棟以外も含めて4,400㎡みたいですね。
https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/176554

これを見ても、16,000㎡を、スーパーとドラッグストアのみで使用するのはあり得ないってことがよく分かると思います。
4843: マンション検討中さん 
[2025-01-15 06:28:36]
>>4840 名無しさん

奈良県の中核で駅前の大和高田市と市の外れで駅前でもない上河原崎を比較すること自体常識的に考えれば意味不明
駅前ではない地方の商業地を冷静に分析する必要があります。
4844: 匿名さん 
[2025-01-15 06:31:05]
>>4843 マンション検討中さん

そういうことを言いだすだろうと思って
>>4842を追加しました


4845: マンション検討中さん 
[2025-01-15 06:33:17]
>>4844 匿名さん
常識的に考えて駅前と地方の土地の使い方は違います。

冷静に分析しましょう
4846: 匿名さん 
[2025-01-15 06:33:42]
>>4843 マンション検討中さん
まず、あなたは、
"書かれてるものが全てじゃない"
これを頭に叩き込む必要があります。
それをしてから分析するにあたっての
次のステップに進むことができます。
順序立てて一つ一つ理解していきましょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる