万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/
[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35
\専門家に相談できる/
万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
4647:
口コミ知りたいさん
[2025-01-13 18:15:03]
|
4648:
マンション掲示板さん
[2025-01-13 18:16:05]
|
4649:
eマンションさん
[2025-01-13 18:17:11]
|
4650:
マンション検討中さん
[2025-01-13 18:21:40]
|
4651:
マンション掲示板さん
[2025-01-13 18:24:16]
隣のコメリの土地は借地で、40年目でも10億いかないようですね。それを考えると店舗開発限定で50億の初期投資は大変なものですよ。取得したら税金もかかるしね。
駅前施設との相乗効果を考えてるから、 その金額が出せるんだと思う。 |
4652:
マンコミュファンさん
[2025-01-13 18:27:59]
>>4650 マンション検討中さん
開発の順序は人気の順番ではない。 そんなこと言ったらT X沿線開発全てが後発なのだから 全て否定しないといけなくなる。 道路などのインフラ整備の進捗度でしょうね。 それが整えばあとは不利なものがなくなる。 |
4653:
検討板ユーザーさん
[2025-01-13 18:30:01]
|
4654:
マンコミュファンさん
[2025-01-13 18:34:53]
人気人気じゃないじゃなくて、あすみのしかつくば市、つくばみらい市、守谷市で売ってないってこと。それ以外を選べない。
陣場なんてほぼ一条と創建しか選べない現状だし。 つくばみらい市のみらい平東地区開発が進んだらあすみのの状況は変わると思うよ |
4655:
通りがかりさん
[2025-01-13 18:43:27]
>>4653 検討板ユーザーさん
この春ようやく圏央道のインターが開通するんですよ。 これは沿線の他の街にはない変化なのです。 ここは道路も途切れ途切れの時期がありましたし、 今までは不利な状況で売っていたのですよ。 |
4656:
匿名さん
[2025-01-13 18:49:39]
|
|
4657:
マンション検討中さん
[2025-01-13 18:54:03]
大型商業地開発は一件落着
あとはロード再度に賃貸アパートできるのを待つだけ |
4658:
通りがかりさん
[2025-01-13 19:06:03]
インター開通直前に売却したのだから、
高速使ってくる客も想定してる 1000台規模の施設なのでしょう。 駅近インターの面白さですね。 ひたち野うしくの強みとあみアウトレット周辺の強みを合体させたような強みを発揮して、開発が一気に促進されていくかもですね。とりあえず宅地は奪い合うようにして売れてますよ。あとは各社分譲するタイミングでしょうね。 何もない今売り出すのは勿体無いから、その時を待ってるのでしょうね。 |
4659:
口コミ知りたいさん
[2025-01-13 19:15:21]
|
4660:
マンション検討中さん
[2025-01-13 19:31:50]
>>4645 評判気になるさん
それは業者への販売であって個人世帯への販売じゃないからね。 分譲地は松代・谷田部・東光台・稲荷前あたりがちょこちょこ出たりしてたけど、ここら辺は比較的早く売れるから上河原崎が沢山売りに出てる様に見える。 実際はほぼ動いてないから物件情報は変わってない。 並木に至ってはコロナ禍で300棟以上の物件が出てたけど、出ては売れるを繰り返していたし、花畑ですら50棟以上出てたけど売り切ってるんだよね。 |
4661:
名無しさん
[2025-01-13 19:34:01]
|
4662:
評判気になるさん
[2025-01-13 19:34:35]
|
4663:
匿名さん
[2025-01-13 19:52:07]
>>4659 口コミ知りたいさん
普通は許可してないが、市長と当時の教育長が教育委員会に相談なしで独断で許可したんですよ。 当時の議事録に載ってますよ。 一度、勝手な俺様ルールで許可しちゃうともうあとはグダグダ。 |
4664:
マンコミュファンさん
[2025-01-13 19:53:51]
>>4662 評判気になるさん
で現状売れ残りばっかりだけどな まぁ儲けは出せると思うよ、後先考えず夢や希望を持ってるだけで高値で買う人がいる限りね。そう言う人が何人かいるだけで売れ残りを叩き売りしても利益が出るのよ。 今後SUUMOでも見ててみなよ、上河原崎が定期的に価格更新になるからさ。 |
4665:
検討板ユーザーさん
[2025-01-13 19:56:42]
|
4666:
評判気になるさん
[2025-01-13 20:01:19]
1600台規模のものができるということは、
それだけの人が来るようになる。 そうすると、この住宅地の認知度は、 これまでとは比較にならないぐらい飛躍的に高まるでしょう。その宣伝効果を利用できるタイミングが売るタイミングでしょうね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
すいません、ひとつお聞きしたいのですが、あなたは上河原崎、もしくは万博記念公園周辺にお住まいの方ですか?