茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 23:39:27
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/

[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2

4627: 評判気になるさん 
[2025-01-13 15:23:58]
>>4625 マンコミュファンさん
陣馬は地価相応の価格帯だから買った人も満足してるだろうし茶々入れる事も無いから良くも悪くも話題にならないんじゃないか?
上河原崎はツッコミどころ満載だから…
4628: マンション検討中さん 
[2025-01-13 15:30:17]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC235CF0T20C23A8000000/
縦横両方揃えると
常総インターみたいなことが起きるし、
下妻みたいな小さな都市でも色々誘致できるんだよ。
4629: 評判気になるさん 
[2025-01-13 16:27:13]
>>4628 マンション検討中さん
残念なことに常総インター付近は常総市肝いりで市が何億も助成金だなんだと出してるんだよ。
だからそれを夢見てるなら可哀想だけど、考え直した方がいいよ。
4630: 匿名さん 
[2025-01-13 16:33:30]
横縦って、東西の事だったのか?
>だから縦軸と横軸を両方押さえてる
>万博あたりが強いのです。
縦と横を両方押さえてるって、東側は低地の田んぼじゃないか。
西側も高台になっているし、、、

日本語にも問題があるけど、言ってることが全く理解できない。
4631: マンション検討中さん 
[2025-01-13 16:44:27]
>>4629 評判気になるさん
ここは県肝いりだよ
4632: 通りがかりさん 
[2025-01-13 16:44:42]
>>4630 匿名さん
どうしても高い買い物だった事を認めたくないから
なんとか発展して地価上がる!価値上がる!凄いところだ!!ってムキになってるから支離滅裂な発言になっちゃってるんだろ。
もう3次元も2次元もフルボッコなの可哀想だから、俺は相手の精神状態理解してあげようかな…と思う。
4633: 匿名さん 
[2025-01-13 16:45:33]
>>4631 マンション検討中さん
県も金出したの?市がかなり出したのは知ってるんだけど。
4634: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-13 16:54:41]
>>4633 匿名さん
県が分譲してるんだよ
県が広大な土地を取得して始まった開発だよ
4635: マンション検討中さん 
[2025-01-13 16:58:12]
>>4632 通りがかりさん
あなたが一番ムキになってるよ

4636: マンション掲示板さん 
[2025-01-13 17:20:42]
もう諦めなさいよ
万博エリアは大きく発展しない
県の肝入りってただ単に県有地売っただけじゃないか
県の肝入りっていうのはつくばみらいインターパークのことを言うの
4637: マンコミュファンさん 
[2025-01-13 17:24:23]
他のスレで「改行」と呼ばれている投稿者のことについて知っている人がいたら教えていただけませんか?
4638: マンション検討中さん 
[2025-01-13 17:30:18]
産業用地は造成して売るだけだけど、
人を住まわすのはもっと大変。
金出したからってしょうもない事業者に売るわけにはいかない。
周辺の価値を高めるものじゃないといけない。
だから道路が開通してインター開通を目前に控えた今まで
売るのを待っていたのでしょう
4639: 通りがかりさん 
[2025-01-13 17:57:02]
>>4634 検討板ユーザーさん
売っただけで助成金や補助金出してないならただの売主なだけ
市はかなりの金額を投資してるから市の肝いりって言ったのよ
c1はただの開発地区だからお金出てないでしょ
4640: マンコミュファンさん 
[2025-01-13 17:59:56]
>>4638 マンション検討中さん
入札での販売だから市は事業者の選定はしてませんよ?
市の開発許可下りれば入札OKなので、それクリアした業者が入札した。それだけの話しだしそもそも入札最低価格での落札だから、そこら辺も察しなよ。
4641: 通りがかりさん 
[2025-01-13 18:01:47]
>>4638 マンション検討中さん

で、素敵な住宅展示場ができて広域から人が集まるしいいことじゃん
住宅展示場とスーパーとガソスタで価値が高まるんでしょ
4642: 匿名さん 
[2025-01-13 18:03:06]
>>4640 マンコミュファンさん

それが店舗に限定して
尚且つ50億に設定した理由だと思います。

それを馬鹿げた金額だといって、
売れると思っていなかった人がいましたね
4643: eマンションさん 
[2025-01-13 18:03:38]
>>4638 マンション検討中さん
道路開通ならTX沿線開発とは違うんじゃね?
しかも上河原崎の売行き悪いのに。
分譲地とC1はセットじゃないから分譲地が苦戦してるし、周辺の価値なんてその程度じゃ上がらないんだよ。
ララガーデンが無くなったからって松代の地価安くなってないの見たらわかるだろ。
4644: 通りがかりさん 
[2025-01-13 18:08:45]
最初で最後の県の肝入り50億円かける大開発が広大な駐車場とガソリンスタンドとスーパーマーケットと薬局と緑地と展示場なんでしょうが。しっかりとした経営者がこれらで50億をペイできると考えたんだからもういいじゃん。
あすみのの開発はこれで終わり!
4645: 評判気になるさん 
[2025-01-13 18:14:32]
>>4643 eマンションさん
売れ行き悪くないですよ
ここを全部開いてみてください
https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/tsushin/takuchi/joshin-n.html
どれだけ仕込まれてるかよく分かりますよ
見た目には動いてないようだけど水面下では激しく動いてるんですよ
4646: 評判気になるさん 
[2025-01-13 18:14:41]
>>4643 eマンションさん

松代と上河原を比較すること自体.......

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる