万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/
[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35
\専門家に相談できる/
万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
4547:
eマンションさん
[2025-01-12 17:03:12]
その残りが緑地ってことだろ
|
4548:
eマンションさん
[2025-01-12 17:06:44]
田舎のガソリンスタンドだと10軒だね
それでもガソリンスタンドと緑地で1000台の駐車場はないでしょう 月極駐車場でもやらないと収益得られないよ |
4549:
検討板ユーザーさん
[2025-01-12 17:22:16]
敷地全体で1600台でしょ
なんでガソスタエリアに1000台と思うのよ |
4550:
eマンションさん
[2025-01-12 17:25:24]
住宅展示場7000㎡は小さいからね
駐車場数十台レベル |
4551:
匿名さん
[2025-01-12 20:25:19]
既出かもですが123沿いに整骨院と物販店舗できるんですね。
|
4552:
eマンションさん
[2025-01-12 20:59:54]
|
4553:
マンコミュファンさん
[2025-01-13 00:03:16]
|
4554:
名無しさん
[2025-01-13 00:06:00]
|
4555:
eマンションさん
[2025-01-13 07:19:44]
①1000台規模の駐車場が必要
②エスコンの駅前施設との相乗効果見込める ③同時開業じゃないことを初期の計画段階から容認できる ④ホームセンター以外の何か |
4556:
eマンションさん
[2025-01-13 08:19:18]
いいじゃん住宅展示場って
いつでも最新の豪邸が見られてファミリー層もくる。 |
|
4557:
匿名さん
[2025-01-13 08:20:18]
住むことを考えればスーパー、出かけることを考えればガソスタとIC、それなりに価値は上がると思うなぁ。大規模商業施設なんて、そこに住む人にとってはメリットよりデメリットの方が多いし、少し離れたところにあるのが一番良い。
|
4558:
マンコミュファンさん
[2025-01-13 08:24:48]
|
4559:
匿名さん
[2025-01-13 08:28:33]
大規模商業施設をその街のステータスか何かと勘違いして一喜一憂してるのが笑える。
|
4560:
eマンションさん
[2025-01-13 08:41:46]
田舎の地主系なら、どんな店がどのタイミングで来ようともいつでもウェルカム状態なんだろうかど、
エスコンはそうではないからな 駅前施設を考えれば何が来てもいいとは思ってないだろうし。 |
4561:
評判気になるさん
[2025-01-13 08:46:31]
同じつくば市内で争ってるほうが笑えるわ
田舎もん同士仲良くやろうぜ |
4562:
eマンションさん
[2025-01-13 08:52:22]
>>4551 匿名さん
そのあたり賃貸住宅増えそうだね https://www.pref.ibaraki.jp/ricchi/takuchi/takuhan/kekka-kamikawa-b25-... 東大ベンチャーが3階建ての新社屋建設中だったり、 7階建て賃貸マンションも建設中だね |
4563:
通りがかりさん
[2025-01-13 10:10:37]
>>4560 eマンションさん
駅前施設ってちょっとした飲食店とカスミとダイソーさんとかしか無くて、ほぼ何も無いと言っていいと思うんだけど 何が来たらいいと思ってんだ??? 万博の駅前なんて考える程の何かがあるわけじゃ無いんだし、エスコンも気にしてないだろ。 |
4564:
評判気になるさん
[2025-01-13 10:44:54]
|
4565:
eマンションさん
[2025-01-13 10:45:55]
|
4566:
eマンションさん
[2025-01-13 10:54:29]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報