東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 鵜の木
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ久が原ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-08-26 19:07:52
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31

現在の物件
ブランズシティ久が原
ブランズシティ久が原
 
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
総戸数: 278戸

ブランズシティ久が原ってどうですか?

901: 匿名さん [男性 30代] 
[2016-04-17 08:41:28]
>>898
30代でこちらの高級マンションを買えることが、立派です!
902: 契約予定 
[2016-04-17 11:36:31]
ブランズシティ久が原、8階くらいまでできてきましたね!仰ぎ見て、その堂々とした存在感にゾクゾクしちゃいました。
今のところ、希望住戸が他の方とバッティングしているようなのですが、抽選会に出席すれば当選確率が上がったりするのでしょうか?お分かりの方、教えていただきたいです。
903: 契約済みさん 
[2016-04-17 12:53:12]
>>902
ガラガラです。
公平な抽選のため出席しても抽選確率はアップしません。
904: 契約予定 
[2016-04-17 13:26:40]
>>903
お教えいただきありがとうございます。ガラガラを回すタイプの抽選なんですね。出席しても当選確率変わらないなら、自宅待機してようと思います。果報は寝て待て、ですね(笑)
905: 物件比較中 
[2016-04-17 15:03:47]
このマンション、住戸の所在階によって、バルコニー柵が、横桟とガラス桟との二種類あるのですが、横桟は、すき間モップで掃除できますが、ガラス桟は、外側部分の掃除がしにくいかも?と思い、どちらの住戸を選ぼうか迷ってます。管理人さんは当然、バルコニー柵外側の清掃はしてくださいませんよね?
906: 契約済みさん 
[2016-04-17 18:20:12]
>>905
ベランダのガラス桟の外側部分の清掃は、年に何回か、管理費を使って、業者が行うと管理規約に書いてありましたから、大丈夫ですよ。年に何回だったかは、今、手元に書類がないので分かりませんが。二、三回だった気がします。
908: 周辺住民さん 
[2016-04-17 22:11:24]
完全な地下物件、無理してこんな斜面にマンション建てちゃってと思ったけど、スゲーよ東急。今日見たら植栽されるところが段になっていて1階、2階の高さで植えられようだ。幅も相当あるよ。これなら完全にプライベート保たれるし上からのぞかれることはないだろうね。環八沿いの歩道からも当然見えなくするだろうから地下感も感じないと思うよ。2階もベランダ出たらこんにちはもなさそうだ。東急さん丁寧に作ってるなと思ったよ。マンション自体も圧迫感というより存在感があるという感じかな。まだ9階位までの高さだけどね。なにより提供される道路が楽しみだ!
909: 物件比較中 
[2016-04-17 23:44:15]
905で質問した者です。906さん、ご回答ありがとうございます。ガラス桟の外側は業者さんが定期的にお掃除してくださるんですか!!それは、すごいです!よかったです~、安心しました。
そして、908の周辺住民さま、本物件、そのように丁寧に造られているマンションなんですね!なるほど、そのような行き届いた物件ですから、清掃管理についても細やかな所まで、丁寧に計画されているんですね。
ブランズシティ久が原、すごいですね。
910: 匿名 
[2016-04-17 23:53:04]
>>908
そんなにすごいんだ!?やるなぁ、東急不動産。1階って、もう残ってないのかな…
911: 周辺住民さん 
[2016-04-18 00:18:35]
>>910
売れたかどうかは知らんけど、アリだとは思うよ。現地見ることをすすめる。正直近隣住民としてはゴーストマンションだけにはなってほしくないからね。まあ以前はここゴースト感あったけどさ。
912: 契約済みさん 
[2016-04-18 08:04:27]
タイルも凝ってるそうです。
一色のワンパターンではなく、
焼き色に風合いがありますよ。
年数経てばヴィンテージ感が出ますよ。
913: 匿名さん 
[2016-04-18 08:36:11]
通勤のため毎日蒲田に出る予定。
環八の信号待ちを考えると、鵜の木の方が早いのだろうか。
知りたい。
914: 契約済みさん 
[2016-04-18 12:49:33]
環八を渡るのは単に通勤ルートに信号が1つあるということに過ぎないので、久が原が近いと思います。

鵜の木に近い方の部屋にした方でも、うまくいって同じくらいの時間ではないかな。
915: 匿名さん 
[2016-04-18 14:40:15]
間違いなく久が原ですよ。
916: 匿名 
[2016-04-18 14:45:04]
購入への後押しが欲しいのですね、みなさん。どうぞどうぞ。
不動産会社は、こういうサイトを利用すればいいんですよね。
多摩川スイミング跡地も気になります。多分、東急不動産ですよね。
917: ご近所さん 
[2016-04-18 19:01:20]
>>913
お買い物の便利さ、平坦な道という点で、久が原駅の方をお薦めします。
918: 匿名さん 
[2016-04-18 19:41:06]
 ここ1~2年の近在の物件としては高級感があると思う。
 でも、5年位前の財閥系の物件と比べると、普通だね。

 新築しか考えれなくて、ここが予算の範囲なら、ここで
決定だろうけど、高級な物件に住んでいるとは言わない
方がいいよ。

 悪い物件ではないが、お買い得でもない物件だね。
 

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる