ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31
ブランズシティ久が原ってどうですか?
4701:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-17 19:23:52]
|
4702:
匿名さん
[2019-04-17 19:32:11]
>>4700
世田谷といってもここと同じ価格帯のところってなると、小田急の千歳船橋以遠とか京王沿線の世田谷区でしょ。 数年間経堂に住んでたことがあるので土地勘があるけど、あの辺の世田谷だったら池上通り以西の大田区高台の方が格上かと。 |
4703:
匿名さん
[2019-04-17 19:56:58]
同じ価格で、梅が丘や代々木上原狙うのは無理よ。だから個人の求める条件による。
ただ、少なくとも浸水は、告知事項ではあるはずで、少ない可能性でも 躯体に影響があるかもしれない事象があった物件を選べる人と 格上だからそれでもいいと思える人は、それぞれだよ。 |
4704:
マンション検討中さん
[2019-04-18 20:55:31]
今ホームページ見たら、GWは1日以外はオープン
はたして売れるのか!? |
4705:
匿名さん
[2019-04-21 10:53:51]
まだ新築の売れ残りがあるのに、中古物件が登場しちゃいましたね。
|
4706:
通りがかりさん
[2019-04-21 21:44:57]
以前も中古でてましたよ。
3物件目かな? |
4707:
マンション検討中さん
[2019-04-22 22:24:20]
|
4708:
ご近所さん
[2019-04-22 23:00:14]
竣工後、もうすぐ2年半になるので、「新築」じゃなくて「中古」の未入居物件でしょ。
浸水含めて問題あり物件で、これだけ売れ残ってる。ある意味ちまたで有名な物件になっちゃいましたね。 |
4709:
匿名さん
[2019-04-25 20:34:27]
地元の反発をいつもの日照権や人口流入嫌悪問題と思ってた売主の誤算ですね。
反発があろうとなかろうと土地をよく調べて計画すれば起きなかったんだから 区が買収に動いた歴史的な土地に割高な費用払ってまでマンション建てた売主の業だよね。 |
4710:
マンション検討中さん
[2019-04-26 14:32:56]
中古ででてる部屋の分譲時の価格っていくらでしょうか?
新築で残ってる部屋より条件いいから検討したいけど、もうちょい安くならないかな |
|
4711:
匿名さん
[2019-04-27 02:14:36]
築浅だし条件いいし中古もほぼ分譲時の価格に近いんじゃないかな。
8F南西向き坪単価330万ぐらいと予想するので100万安いぐらいか。 中古のサイトで内装写真みたけどいい内装だね。もともとの仕様は知らないけど この部屋はオプションの内装品もいれてる気がする。 |
4712:
マンション検討中さん
[2019-04-30 19:13:03]
久が原の戸建てやマンションが、ここ数年でかなり値上がりしてるから、ここがむしろ安く見えるようになってきてる。
|
4713:
マンション比較中さん
[2019-04-30 19:52:45]
8階南西向き 73.90m2
新築売り出し時 7,438 万円 今回売却希望価格 7,080 万円 約、5%ダウンですね。 これでも売れないかも。これが現実。 指し値、7000万ジャストで購入したらどうでしょうか? |
4714:
マンション検討中さん
[2019-04-30 21:20:29]
遂に値下げですね。。。
|
4715:
マンション比較中さん
[2019-04-30 21:39:06]
でも、短期譲渡所得よりも、損益通算で損金計上で税金安くなるから、売り主が見切り付けるなら売り頃かも。だらだらクソ物件に住むよりもね。
|
4716:
マンション検討中さん
[2019-05-01 00:07:19]
|
4717:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-01 06:10:22]
新築でも売れない物件の中古が、
新築以上の価格で売れるとは思えない。 この価格はちょうど良いと思う。 |
4718:
マンション検討中さん
[2019-05-01 08:57:59]
売り急いでいるのかな
家具がおばあちゃん家みたいだし、相続かもね |
4719:
匿名さん
[2019-05-01 10:03:24]
売り急いでるとしても
竣工2年半で5%下落してそれでも売れないかもしれないなんて怖すぎる。 この先はさらに下落するとすれば売り時なのかもしれないけど。 |
4720:
マンション掲示板さん
[2019-05-01 10:43:47]
|
その天明家の本家跡が鵜の木名じゃ無いのが残念。
同じ跡地でもワザックは鵜の木名なのに。