ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31
ブランズシティ久が原ってどうですか?
4661:
マンション検討中さん
[2019-03-02 22:48:16]
|
4662:
通りがかりさん
[2019-03-02 23:58:41]
暮らす場所、お出かけする場所、働く場所はきっちり分けたい派に需要があるんだろうね。
若者メインの渋谷直通とかゾッとします。 都内で特急急行の止まる町は基本駅前が汚くて騒がしいから住みたくない人少なくないよ。 エレベーターが長い複数乗り入れ沿線もお年寄りには辛いでしょうし。 |
4663:
マンション検討中さん
[2019-03-03 00:14:04]
|
4664:
マンション検討中さん
[2019-03-03 00:31:48]
>>4660 住民板ユーザーさん2さん
マンション建設で消えた自然って言える人って、まさか自分は緑の多い立派な家屋や集合住宅に住まわれてるってことはないでしょうね? たぬきや野鳥なら文句を言う権利はあるでしょうに。 |
4665:
マンション検討中さん
[2019-03-03 21:08:10]
ここって今残ってる部屋で賃貸出したらいくらぐらいでしょうか?
仮に7000万の部屋をフラット1%35年で購入した場合、毎月のローンが約20万、管理費修繕費は約3万、初期費用が月でならして約1万。 ということは、毎月24万以上で借りる人がいるのが妥当ってことですよね。それぐらいの物件なんでしょうか? |
4666:
マンション検討中さん
[2019-03-03 21:11:36]
完売しないですね
|
4667:
マンション検討中さん
[2019-03-03 21:20:17]
|
4668:
住民板ユーザーさん2
[2019-03-04 15:43:45]
|
4669:
マンション検討中さん
[2019-03-04 15:45:20]
大田六郷ですら、完売したのに。。
|
4670:
マンション検討中さん
[2019-03-04 22:08:18]
|
|
4671:
マンション検討中さん
[2019-03-04 22:10:12]
|
4672:
eマンションさん
[2019-03-04 22:28:40]
|
4673:
マンション検討中さん
[2019-03-04 23:01:36]
しかも東急は野村ほど値引きはしないし。
|
4674:
住民板ユーザーさん2
[2019-03-06 19:26:34]
値引きしてでも売り切ってくれた方が住人にとっては良いだろうね。
新築が残ってちゃ中古は売れない。 |
4675:
マンション検討中さん
[2019-03-06 20:40:50]
|
4676:
名無しさん
[2019-03-09 18:20:48]
残り14戸か。
|
4677:
マンション検討中さん
[2019-03-11 16:40:33]
残り13
|
4678:
マンション検討中さん
[2019-03-25 10:36:23]
残り12
|
4679:
匿名さん
[2019-03-29 13:57:19]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
4680:
マンコミュファンさん
[2019-03-29 14:54:56]
まさか大田六郷よりも売れ残るとはね…
これは意外でした。 |
どこの住民板の人かわからないけど、どこに住んでも周りの目を気にして大変そう