ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31
ブランズシティ久が原ってどうですか?
4601:
マンション検討中さん
[2019-01-24 12:54:19]
実需の物件は賃貸出づらい
|
4602:
通りがかりさん
[2019-01-28 06:05:19]
残り18戸か。100万円分の値引きが効いたね。
|
4603:
マンコミュファンさん
[2019-01-28 08:53:36]
わざっくの価格をみて買った人もいるかな?
|
4604:
マンション検討中さん
[2019-01-29 14:11:50]
ワザックの価格見たらこっちだろうね
|
4605:
評判気になるさん
[2019-01-29 16:34:26]
販売価格が6,828万円(2戸)~9,318万円(1戸)になってるけど、億超えの部屋は売れたの?
|
4606:
匿名さん
[2019-01-30 21:23:00]
|
4607:
評判気になるさん
[2019-01-31 08:46:15]
ここ、もともと億超えの部屋はない。大田区に億ション作っても売れないことは、さすがの東急不動産も分かっているのでは。もともとの地主も目黒に住んでるし。
|
4608:
購入検討者さん
[2019-01-31 09:49:43]
|
4609:
通りがかりさん
[2019-02-01 15:32:28]
1億988万円の住戸が100万円引きで1億888万円か。
|
4610:
マンション検討中さん
[2019-02-04 23:36:59]
安い部屋はゴッソリなくなったのか
今商談に使ってる部屋は一番条件悪そうだけど、安く出るんだろうか |
|
4611:
マンション比較中さん
[2019-02-05 02:11:39]
商談に使ってる部屋は最後の1部屋になったら大幅値引きで売ってくれるよ。多分5年後ぐらいだけどw
|
4612:
マンション検討中さん
[2019-02-12 17:03:10]
残り17
|
4613:
匿名さん
[2019-02-13 00:12:39]
お、あとちょっと!
4年目になる前に値引きでバンバン行きましょう! |
4614:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-13 07:18:40]
築何年まで、新築マンションを買ったと言えるのか。
|
4615:
匿名さん
[2019-02-13 14:52:50]
都心や人気駅でもないのでマンションという選択をする人がそもそも少ないと思いますね。
駅チカのそれなりに広さある一戸建てが4千万台で買える地域ですし。今も徒歩10分以内で4千万台の一戸建てが売りに出されてますし都心のほうより広くて安いし中もよさそう。無名な町に外から移ってくる人達にはそういうのから選ばれるでしょうね。 |
4616:
マンション検討中さん
[2019-02-14 13:39:26]
|
4617:
通りがかりさん
[2019-02-14 15:29:45]
|
4618:
評判気になるさん
[2019-02-14 16:21:26]
|
4619:
匿名さん
[2019-02-14 18:04:27]
4000万代、ちょこちょこありますね。スーモなんかで、検索かけてもでますし。半年以上売れてないみたいですけど。
このへんは今5000万代が多いですけど、軒並み売れないので、水面下で値下げしてるでしょうね。 |
4620:
匿名さん
[2019-02-14 18:09:57]
>>4616 マンション検討中さん
今は少ないですが、スーモで一件ヒットします。スーモ検索バーで久が原を、検索してください。駅徒歩10分でありますよ。決して広くはないですが、都心の建売でこの値じゃとても、買えないですから。 |