ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31
ブランズシティ久が原ってどうですか?
4161:
通りがかりさん
[2018-09-29 22:57:44]
|
4162:
通りがかりさん
[2018-09-29 23:09:21]
|
4163:
匿名さん
[2018-09-29 23:21:18]
あの手この手を駆使して褒めようとされてますが、結局価格に見合う価値がないと判断する人が多いから売れ残ってるんですよね?
|
4164:
匿名さん
[2018-09-30 00:11:24]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
4165:
マンション検討中さん
[2018-09-30 04:03:35]
>>4161 通りがかりさん
大森西は近くに三菱商事のショッピングモールができる事が発表されてから勢い付きました。 タリーズもある大きな大学病院のすぐ近くだし、工場が次々と大型マンションになっている若いファミリーエリア。 売れる物件には理由があります。 |
4166:
匿名さん
[2018-09-30 04:27:10]
価格が高いですからね。鵜の木、久が原というエリアも
そこまで認知されてる訳ではないですし. 物件の出来とデザインはとても素晴らしいものだと 思いますので、ゆっくりですが売れて行くと思いますよ。 |
4167:
評判気になるさん
[2018-09-30 06:59:41]
大森西だって安くはないですよ。完売しないのは値段だけじゃないかと
|
4169:
周辺住民さん
[2018-09-30 08:24:20]
[No.4168~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
4170:
通りがかりさん
[2018-09-30 09:18:40]
完売するマンションってすごいって事ですね
|
4171:
マンション検討中さん
[2018-09-30 09:58:47]
|
|
4172:
匿名さん
[2018-09-30 12:20:33]
同じ戸数でもエリアが違えば
比較出来ないですね。 |
4173:
購入検討者さん
[2018-09-30 12:50:01]
|
4174:
名無しさん
[2018-09-30 13:44:54]
坪単価、大森西は258だね
ブランズシティ久が原は、330。 |
4175:
評判気になるさん
[2018-09-30 14:17:45]
坪単価は、ココが適切じやないから
売れないのですね。購入者大変ですね。。 |
4176:
匿名さん
[2018-09-30 15:08:03]
適切かどうかは人それぞれですな。250戸も売れてるのですし。買えない人の僻みは哀れですね。
|
4177:
マンション検討中さん
[2018-09-30 15:32:13]
ここまで売れ残ってるところ逆に他にあるか?割高な坪単価のせいにしてるけど、その1年9カ月の間に都内のマンション単価は僅かに上がり続けてるんだから、むしろ割安感が出てもいいころなのでは?
|
4178:
検討板ユーザーさん
[2018-09-30 15:34:57]
売れ残りが激しいのは、ここと大田六郷ですかね
|
4179:
検討板ユーザーさん
[2018-09-30 15:49:06]
売れ残りはソライエ成増っていうレジェンドがいるから
|
完売した物件にはそれなりの理由があるかと。
こちらも、素敵ですよ。