ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31
ブランズシティ久が原ってどうですか?
4141:
匿名さん
[2018-09-28 19:03:11]
この程度の戸数を約2年かけて売り切れていない現状を「このエリアでは健闘」と評するとはね。久が原自体を貶めていることに気付かないのかな。
|
4142:
匿名さん
[2018-09-28 19:04:15]
掛け合い漫才?
心外だな。 検討スレで検討に必要な情報を聞いただけですが。 私はもっと川側の鵜の木住民ですよ。何十年もね。 作りっぱなしでサヨナラ。というところはもう懲りているので、私のなかでアフターサービスは最重要項目になっています。 ま、聞きたいことは聞けたので満足しました。 お世話になりました。 |
4143:
匿名さん
[2018-09-28 19:18:35]
別に貶めている気はないけど、そこは捉え方次第だね。この程度の戸数と言っても280戸あるし、価格も決して安くはない価格、派手でもない久が原エリアでこれなら頑張ってると思うけどね。エリアとして早期にこの戸数売る土壌が無いのは確かだと思うけどね。
私は全くそう思いませんが貴方の貶めてるという価値観自体は否定しませんよ。 所詮人それぞれですからね。 |
4144:
通りがかりさん
[2018-09-28 20:49:35]
たしかに完売してないのは不思議ですね。
住友の大森西は完売早かったですよ |
4145:
マンション比較中さん
[2018-09-28 21:10:08]
東急も住友も同じで早期に売るスタイルじゃないみたいだしいいんでないか。
|
4146:
匿名さん
[2018-09-28 22:06:18]
住民スレと検討スレ両方にレスつけてる方々、検討者成りすましで削除依頼出したら凄いことになりそうですね。検討者の質問に答えてるレアケース除いて大量に削除されるんだろうな。
|
4147:
匿名さん
[2018-09-28 23:13:24]
匿名掲示板だしその辺は確認しようもないね。想像で話しても仕方がないですよ。
|
4148:
匿名さん
[2018-09-29 00:35:06]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
4149:
匿名さん
[2018-09-29 07:07:24]
|
4150:
匿名さん
[2018-09-29 08:20:50]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
4151:
マンション検討中さん
[2018-09-29 14:10:46]
まだ検討者がいるとしたら、過去レス見るか、質問するかぐらいだろ。少なくとも健闘しているやら、グッドデザインやら、漠然としたポジコメ投入しないのは確か。
|
4152:
匿名さん
[2018-09-29 14:20:03]
礼賛レスが止まりましたね。
成りすまし検討者の削除依頼は出していないので、みなさん引き続きがんばってください。 |
4153:
名無しさん
[2018-09-29 14:22:08]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
4154:
匿名さん
[2018-09-29 16:13:30]
このご時世このエリアで250戸売れてるなら大したもんだと、思いますが色々な方の意見あって面白いですね
|
4155:
匿名さん
[2018-09-29 16:46:53]
|
4156:
ご近所さん
[2018-09-29 17:41:13]
不人気エリアならこんなに売れてないと思います。でも魅力があるかどうかは人それぞれですからね。ここに魅力を感じる方々が買うのですから、そうでない人は他でもいいのではと思います。
|
4157:
匿名さん
[2018-09-29 21:12:36]
こんなとこで250戸売ってるから大健闘。そして250戸も売れてるから不人気エリアではないと。
なんか変な話ですね。無理くり褒めようとしてますか? |
4158:
マンション検討中さん
[2018-09-29 22:00:21]
シティテラス大森西は同じ規模でとっくに完売でしたよ。ライバル物件でしたよね
|
4159:
通りがかりさん
[2018-09-29 22:39:30]
>>4158 マンション検討中さん
大森西とは価格帯が1000万ぐらい違うよ。 ここが残ってるのは、やっぱり価格だと思う。 この価格じゃ買えないけど、もう少し安けりゃ買おうって人は多いと思う。 だからここは批判的な書き込みが多いんだと思う。 |
4160:
周辺住民さん
[2018-09-29 22:53:56]
>>4159 通りがかりさん
同感です。残り26戸になった頃からネガが急増しました。自分の予算は足りないけどここを買いたい人がネガキャンによって物件価値を貶め値引きを引き出そうとする。 確か予定価格が出て販売価格が決まる前も同様でした。そのくらい魅力ある物件なんだなと思って読んでます。 |