ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31
ブランズシティ久が原ってどうですか?
4122:
名無しさん
[2018-09-27 23:34:42]
|
4124:
ご近所さん
[2018-09-28 04:15:42]
[No.4121~本レスまで、前向きな情報交換を阻害のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
4125:
匿名さん
[2018-09-28 11:19:42]
ま、デベを擁護するわけじゃないがここに限らず半地下の物件なんて普通に存在してるからね、そこを選ぶかは自己責任だけど、他の財閥含め半地下なんて珍しくもないよ。
価格が安いんだからそこをどう捉えるかだね。 今回に限ってはそこの排水の設計が甘かった部分含め問題が顕著になったから 全部デベ持ちだし。これも他の大手デベと同じで対応としては悪くはない。 |
4126:
匿名さん
[2018-09-28 12:27:02]
落ち着いた色の外壁タイルと透明なガラスバルコニーが素敵ですね・・
緑とのバランスも良いですし、棟内歩いていて気持ちが良いですね。 間取り方角がマッチしなかったので見送りますが、共用部含めた物件自体は とても良かったです。 |
4127:
マンション比較中さん
[2018-09-28 12:47:17]
|
4128:
匿名さん
[2018-09-28 12:55:06]
グッドデザイン賞みたいな分かりやすいオマケがついてるにも関わらず竣工後2年弱でこれだけ残ってるのはまずいね。
|
4129:
匿名さん
[2018-09-28 12:57:27]
お邪魔します。
浸水後のフォローがしっかりしている等々の書き込みを拝見し再検討中です。 もう少し聞きたいのですが、皆さんのお話ですと、建物自体は東急が修復・改善するということと理解しました。家具なども被害に遭っているかと思いますがそのあたりの補償や、修復・改善中の仮住まいなどはどのような対応をとられているのか知りたいと思いました。 |
4130:
匿名さん
[2018-09-28 14:13:04]
高いですしね。中々地元需要だけでは消化出来ないと思います。
このエリア限定で探してる方には良い物件だと思いますよ。 建物のデザインや雰囲気もこの周辺では随一ですしね。 |
4131:
匿名さん
[2018-09-28 14:18:50]
|
4132:
匿名さん
[2018-09-28 15:09:00]
>>4131
家具など私物と仮住まいの費用をすべて出してくれる対応ですか。いいですね。 コメントが途切れてしまったので、聞いてはいけないことを聞いたかと焦ってしまいました。引き続き検討します。ありがとうございました。 |
|
4133:
口コミ知りたいさん
[2018-09-28 15:32:40]
地元需要以外を喚起出来ないのは久が原エリアの特性だからそれはそれで仕方がない。
私見だけど、この物件だけで250戸近く既に販売出来たことが驚きだわ。 売り方どうこうというより東急も地元だしこの長期販売はある程度 想定内ではないかね。地元エリアの開発にも一役買ってるしそこも評価できる。 エリアとしての需要は決して多くは無いと思うけど この近隣で探すならまずここからみたいなランドマークではあるから そういう意味では強いかもしれない。物件の見栄えが良いのも確か。 |
4134:
匿名さん
[2018-09-28 17:04:22]
相変わらず、住民があの手この手を繰り出してむなしい販促活動続けてますね。もはやここまでくると、次はどんな提灯コメントが飛び出すのか楽しみです。
・・・でも、浸水対策で東急が株上げた話とぐっとデザイン賞のくだりは聞き飽きたので、他の提灯ネタでお願いします。 もちろん、AさんBさんの掛け合い漫才パターンも大歓迎ですよ! |
4135:
ご近所さん
[2018-09-28 18:02:20]
まぁでも事実としてこの久が原で250戸捌いたのは凄いと思うよ。
短期で捌けると思ってたのなら東急もアホだけど、そうでないなら 予想の範疇でここまで売っただけで十分な利益確保してるだろうし、大したもんだと思う。 |
4136:
匿名さん
[2018-09-28 18:19:49]
ほぉ
ちょっと変化球で来たね☆ |
4137:
匿名さん
[2018-09-28 18:20:13]
|
4138:
匿名さん
[2018-09-28 18:23:43]
確かに久が原のキャパを考えたら東急さん大健闘ですな。
|
4139:
匿名さん
[2018-09-28 18:25:31]
ごめん!
ちょっとこれから飲み会があってしばらくチェックできないから、 適当に提灯コメント続けておいて。 |
4140:
デベにお勤めさん
[2018-09-28 18:30:16]
この物件のおかげでブランズもエリア内では株が上がったんじゃないだろうか。グッドデザインも獲得したことだし。東急不動産の場合沿線以外もたくさん供給してるけどやっぱり
力の入れてるような感じはしましたね。 |
3階から7階位を探します。