ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31
ブランズシティ久が原ってどうですか?
3981:
マンション検討中さん
[2018-09-22 16:22:57]
|
3982:
匿名さん
[2018-09-22 17:43:31]
|
3983:
匿名さん
[2018-09-22 18:37:41]
|
3984:
匿名さん
[2018-09-22 18:40:33]
誰も火消しなんてしてないと思うけど。
バイアス掛かってるとそう見えるのかね。 3978さんなども浸水については事実なので書けばいいといってるじゃないか。 それについての対応も書いてくれると良いけどね。などきちんとした内容だと思うけど。 |
3991:
匿名さん
[2018-09-22 20:53:53]
[No.3985から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
3992:
坪単価比較中さん
[2018-09-22 20:58:09]
全てをアンチで片付ける気もないけどこの物件に熱心なアンチがいるのは今に始まったことではない事実だし、穿った見方で絡んで来る人もいると思いますよ。
特定の書き込みを名指ししているわけではありませんのであしからず... |
3993:
通りがかりさん
[2018-09-23 07:38:43]
しかしまあ、このスレが世論とは思わんが、後ろ向きな話題で混沌とするばかりで、夢と希望を抱いた純な購入検討者なんているのかね?
完売はますます遠のきましたなあ・・・ |
3994:
マンション検討中さん
[2018-09-23 08:05:56]
他が高過ぎるからここのような竣工物件もジワジワ売れてくるでしょうね。浸水はあったが
お墨付きもでて安心だろうしね。 |
3995:
匿名さん
[2018-09-23 09:15:30]
削除依頼出しすぎ。どうってことないやり取りなのに逆に荒れてる感が出てしまうよ。
|
3996:
通りがかりさん
[2018-09-23 10:34:38]
どこのマンションも、住み始めれば大なり小なりのトラブルはあるだろうけど、水だけはいかんなあ。
もう買っちゃった人は、デベがしっかり対策を施してむしろ資産価値は上がったとか自分を慰めて溜飲下げるしかないけど、検討中の人にとっては致命傷だね。 だって、物件探しの段階では、みんなハザードマップや土地の形状に始まって、何十年も前の浸水歴やら、暗渠が近くにあるだの、挙句の果てにはサンズイのつく地名は危ないとか、とかく水については必要以上に神経質じゃないですか。 それが、ここは規模の大小はともかく、実績作っちゃったわけですからね。この衝撃は想像以上に影響が大きいだろうね。 |
|
3997:
匿名さん
[2018-09-23 12:30:20]
不安を抱えていくより、対策された方が安心で
いいんじゃない。お墨付きの証明あるなら何かあっても 責任保証だろうし。買う人にとっては好都合だよね |
3998:
匿名さん
[2018-09-23 12:46:50]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
3999:
匿名さん
[2018-09-23 12:50:50]
まあ露骨過ぎるアンチもいるから荒れるよね。
読み返せばよく分かります。 |
4000:
匿名さん
[2018-09-23 15:19:28]
読み返すって言っても、削除されてるんだから無理じゃん
|
住民は参加しなくて良いってのもわかる。
けど、購入できないのに検討って人達も参加しなくて良いよね。