東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 鵜の木
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ久が原ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-08-26 19:07:52
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31

現在の物件
ブランズシティ久が原
ブランズシティ久が原
 
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
総戸数: 278戸

ブランズシティ久が原ってどうですか?

3841: 通りがかりさん 
[2018-09-10 12:23:13]
水に浸かったキズもの物件でありながら、そう簡単には値下げできない販売事情・・・
うーん、行くも地獄、退くも地獄ですなあ。
3842: 通りがかりさん 
[2018-09-10 12:42:18]
本当の地獄は水没しなかった住民が非協力的な可能性が高いこと
3843: 匿名さん 
[2018-09-10 17:20:12]
通りがかりさんが興味津々(悪意あり)なのは十分分かりました。
3844: 匿名さん 
[2018-09-11 07:51:54]
>>3842 通りがかりさん
一体、なにに、非協力的??
3845: マンション検討中さん 
[2018-09-11 09:16:19]
>>3842 通りがかりさん
何か嫌なことがあったん?
おじさん聞いてあげるから言ってみ?な?
3846: 住民板ユーザーさん 
[2018-09-11 13:19:13]
>>3844 匿名さん
1階の防災対策の為に修繕積立を値上げするとかか?
3847: 匿名さん 
[2018-09-11 14:36:40]
1階=共用部ですから普通に考えて反対する人なんていないと思います。そこを
許容出来ないならマンション自体向いてないですね。
3848: 通りがかりさん 
[2018-09-11 17:51:40]
なんだかいろいろガチャガチャだな、ここは
3849: 匿名さん 
[2018-09-11 18:39:21]
そうでもないだろ。対処費用は全部デベ持ち、値引きは現状ない
今のそんなところだし。検討できるならすればいいだけ、ネガしても
今後の市況考慮すると安くはならないよ。
3850: 通りがかりさん 
[2018-09-11 23:55:32]
周辺は被害ないんだよね?警報もなさそうだし豪雨というよりただの局地的大雨。責任問題になりそう。
3851: 匿名さん 
[2018-09-12 00:12:04]
>>2534 匿名さん

今年は中庭での東京フィルの演奏会はありますか?

昨年のような周辺住民への招待は行われないのでしょうか?
3852: 匿名さん 
[2018-09-12 07:08:08]
>>3850 通りがかりさん
そりゃデベロッパーが責任とるだろうな。
そして治して元通り。

3853: 匿名 
[2018-09-12 17:55:03]
冠水関係のレスは一巡した感じですね。
新しい情報もなさそうなのでここで一旦冠水関係のレスは禁止にしませんか?臆測で話すのは住まわれている方々の迷惑になりますので。
3854: 名無しさん 
[2018-09-12 18:23:55]
住人だけど、浸水被害の話してもらってもかまわないですよー。起きたのは事実なので。
再発防止がちゃんと取れれば、資産価値は大きく下がらないと考えてます。
購入者検討者からすれば、気になるのは当然だし、わざわざ話題を禁止にする方が違和感があります。
3855: 匿名 
[2018-09-12 18:30:57]
>>3854 名無しさん

本当に住人さんなのでしょうか?
3856: 匿名さん 
[2018-09-12 18:41:48]
>>3853 匿名さん
禁止したってしたい人はするんだから匿名掲示板でやっても意味ないでしょ。
3857: 匿名さん 
[2018-09-12 18:54:29]
知る権利だってあるんだから、禁止って変じゃない?
営業マンは、大した事じゃないですぅ〜、って言うだろうし。
3858: 名無しさん 
[2018-09-12 19:29:07]
>>3855 匿名さん
特に証明する気はないですが、住人ですよー。特定の話題を禁止にするのはフェアじゃないなと。もちろん誹謗中傷は困りますが。
隠すような事があるマンションと思われる方が嫌だなと感じてます。例えば10年後とかに売るときに「ああ、こんな事あったけど、ちゃんと対策取れたんだな」「あれからは起きてないようだ」と分かる方が良いなと思ってます。

むしろなぜ禁止にしたいのかなと疑問です。
特定の住戸のネタは良くないと思いますが、販売中の物件を検討する観点で、災害への強度は欠かせないと思うので、ぜひ話題にしてもらえればと。
そして東急さんには、強固な再発防止策を検討いただけると嬉しいです。
3859: 住民板ユーザーさん 
[2018-09-12 20:00:03]
もし完売してたら、どう対応したんだろう?
3860: 匿名さん 
[2018-09-12 20:02:09]
東急は対応すると言っていますしね。
あとは購入者でも検討中の人でも聞けば対応なり
教えてくれると思いますよ。
資産価値と販売に直結する部分ですから
その辺りもきちんとしてくるでしょう。

話題を続けるのも結構だと思いますが、同じことの
繰り返しになるようでしたら避けた方が良いと
思います。あとは個々の判断手良いのではないてしょうか
既にいる明らかなアンチみたいな人は
邪魔な気もしますが、
そういう意見はスルーが妥当ですかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる