ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31
ブランズシティ久が原ってどうですか?
3712:
住民板ユーザーさん
[2018-08-06 22:08:55]
|
3713:
マンション検討中さん
[2018-08-07 09:50:27]
|
3714:
住民板ユーザーさん
[2018-08-12 00:13:09]
1922年目黒蒲田電鉄設立。五島慶太が専務に就任。
1923年目黒蒲田電鉄、目黒〜蒲田間全通(多摩川線・目黒線、旧目蒲線)。 1924年(旧)東京横浜電鉄誕生。 1927年(旧)東京横浜電鉄、渋谷〜神奈川間開通(東横線)。 1929年目黒蒲田電鉄、大井町〜二子玉川駅全通(大井町線)。 1934年目黒蒲田電鉄が池上電気鉄道を合併(池上線)。 1936年、五島慶太が社長に就任。 1938年(旧)東京横浜電鉄が玉川電気鉄道を合併(世田谷線部分のみ現存)。 1939年目黒蒲田電鉄が(旧)東京横浜電鉄を合併。社名を「(新)東京横浜電鉄」に変更。ホリエモン式。 1941年までに(新)東京横浜電鉄(旧称目黒蒲田電鉄)が、相模鉄道(相鉄)、静岡電気鉄道、江ノ島電気鉄道(江ノ電)、神中鉄道など、30社以上を合併。 1942年(新)東京横浜電鉄(旧称目黒蒲田電鉄)が、京浜電気鉄道(京急)、小田急電鉄を合併。社名を東京急行電鉄に変更。東急の誕生。 1943年東京急行電鉄(旧目黒蒲田電鉄)が、京王電気鉄道(京王電鉄)を合併。 1944年、五島慶太が運輸通信大臣に就任。東急社長を辞任。 戦後、次々と分離独立が進み、現在に至る。 結論。目蒲線を馬鹿にしてはいけない。 |
3715:
匿名さん
[2018-08-12 00:59:34]
楽しめるけど、何のスレ?
|
3716:
マンション検討中さん
[2018-08-12 15:36:17]
鉄オタのスレ
もうネタがない |
3717:
住民板ユーザーさん
[2018-08-13 01:13:51]
1489年、下野国(現在の栃木県)から来た天明氏により、この地が開拓されて村落が作られた。
当時の地名は武州荏原郡鵜ノ木村。 1872年、鵜ノ木村の人口は317人。戸数64戸。 1878年、鵜ノ木村の呼称が東京府荏原郡鵜ノ木村となる。 1889年、鵜ノ木村が、上沼部村、下沼部村、峰村と合併して調布村となる。 1923年、目黒蒲田電鉄鵜ノ木駅新設。池上電気鉄道末広駅開業。 1928年、調布村が東調布町に変わる。池上電気鉄道末広駅が東調布駅に変わる。 1932年、東調布町が大森町、入新井町、池上町、馬込町と共に大森区となり、東京府大森区調布鵜ノ木町となる。 1936年、東調布駅が久ヶ原駅に変わる(目黒蒲田電鉄池上線)。 1966年、久ヶ原駅が久が原駅に変わる(東急池上線)。 1948年、大森区が蒲田区を合併し、一文字づつとって大田区となる。 1971年、鵜ノ木が鵜の木に変わる。 2000年、目蒲線が目黒線と多摩川線に分割される。 2016年、鵜の木の天明家本家の広大な土地にマンションが建ち、鵜の木名では無く「ブランズシティ久が原」と名付けられてしまう。 |
3718:
マンション検討中
[2018-08-20 20:40:30]
ウィキペディアで分かる情報貼るなよ。
|
3719:
匿名さん
[2018-08-21 07:11:22]
多摩川線が目蒲線だった事すら知らなかったで、私は勉強になりました。
この場所が鵜の木を開拓した天明家の跡地というのも驚きです。鵜の木住所に愛着が湧くようになりました。 江戸東京たてもの園に天明家の家が保存されていますね。 |
3720:
マンション検討してないさん
[2018-08-25 20:44:36]
ここはもう少し安ければよかった
土地の仕入れ代が高かったのが、東急が利益乗せすぎなのか |
3722:
匿名さん
[2018-08-28 14:30:47]
1階住戸、床上浸水なのですか?
|
|
3723:
匿名さん
[2018-08-28 17:49:31]
[No.3721と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
3724:
匿名さん
[2018-08-28 18:45:18]
周りの戸建ても浸水?それともマンションだけ?
後者なら設計責任じゃないの? |
3725:
名無しさん
[2018-08-28 19:23:43]
周りを見てるとたぶんマンションだけです。これからどうなるんでしょうね。
|
3726:
匿名さん
[2018-08-28 20:19:51]
排水能力が想定を越えたってことかな。それが妥当なら設計の問題ではないが。
あとは、共用部、占有部の火災保険で水害の特約は入ってると思うが、グラウンドレベルから40センチ以上浸水しないと水害認定されないけど、半地下はどこがグラウンドレベルになるんだろうね。 |
3727:
匿名さん
[2018-08-29 06:08:38]
正確には床上浸水もしくは地面から45センチかな。
しかし、ゲリラ豪雨ぐらいで水没したら一階で売れ残ってるとこあったら叩き売りでないと売れないし貸せないのではないか。中古もしかり |
3728:
匿名さん
[2018-08-29 08:07:01]
|
3729:
マンション掲示板さん
[2018-08-29 09:41:32]
あの雨だとどうにもなんないだろうね。
かわいそうだけど。 |
3730:
匿名さん
[2018-08-29 12:52:06]
東急から口止めが入った様子ですね。
マンション西側の道路の地下にある直径2メートルの下水本管のマンホールが浮き上がった。西側通用口の斜め前のにある。当時、その周辺道路は最大で約60cmくらいまで冠水しており、そこから近くにあるマンションの通用口にどっと流れ込んだのだろう。消毒しないとヤバいです。1階の床は二重床であれば、かなりやばい。 |
3731:
匿名さん
[2018-08-29 16:55:06]
>>3730 匿名さん
そうなら、恐らく排水能力に不備はないね。 単純な雨ではなく、たまった汚水が一気に流れ込んだってことだから。 床は全部張り替えだし、一部が浸かった設備は総取っ替え。消毒も必要だろうし、一度水に浸かったら湿気が。 床はがして乾くの待って設備を総取っ替えのフルリフォームイメージかな。その間はホテルか借家か。瑕疵があっても無くても東急が全負担するなら神対応だけど、企業はシビアだからね。占有部の火災保険で賄えるかだね。 共有部は普通は火災保険の水災オプションつけると思うのである程度のお金は出ると思うけど、エレベータや様々な設備を賄えるぐらいの保険金が出るかだね。これも東急が出してくれるなら太っ腹だけど、きちんと法的に瑕疵を立証しないと駄目だろうなあ。 |
3732:
通りすがりさん
[2018-08-29 20:33:33]
|
3733:
匿名さん
[2018-08-29 23:48:16]
公共の下水道の不備なら、東急が関与する問題ではなく個人か、この物件の管理組合が自治体相手に損害賠償する話では?
|
3734:
匿名さん
[2018-08-30 00:16:16]
これぐらいのゲリラ豪雨なんて去年もあったんだから、今年だけ浸水するなんておかしい
排水関係が詰まってたか、上にあるような下水道の不備とか やり方次第で誰に責任がいくか |
3735:
匿名さん
[2018-08-30 06:23:11]
販売当初ここのスレで元住吉のマンションと迷ってる話しをしてたら、ハザードマップを見た事あるのか?ここのマンションは地盤も水害にも強いって言われた。
当初私が検討していた部屋は一階。 |
3736:
匿名さん
[2018-08-30 07:21:32]
|
3737:
住民板ユーザーさん
[2018-08-30 09:43:56]
大田区の浸水実績図によると、この周辺浸水多いね。
このマンションの西も東も南も過去、浸水してる。 この場所はもともと雑木林のような場所だったから、浸水する建物が無かったというだけで、同じ状況だったのかもね。 浸水した場所は、下水道の強化など何らかの対応をしているだろうから、この場所も今後対応されると思うよ。 https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/chiiki/bousai/suigai/shinsui.fi... |
3738:
匿名さん
[2018-08-30 10:19:54]
こういう浸水履歴は今後の売れ残りの新築、買った人の中古売却時の重説にいつまでも載るのかしら。
また、ここの機械式駐車場は地下ピットですか? だとするとそこもリスクだね。車の水没は保険で補償されないからね。 |
3739:
通りすがりさん
[2018-08-30 12:34:13]
|
3740:
マンション検討中さん
[2018-08-30 12:43:00]
完売前に浸水とは…ご愁傷様としかいえないですね…。
|
3741:
マンション検討中さん
[2018-08-30 12:50:53]
久が原からイメージするのは高台。
ここの正しいマンション名は「ブランズシティ鵜の木」ですよ。 |
3742:
匿名さん
[2018-08-30 15:09:11]
一階はもう売れてるから浸水してもいいんじゃない?東急的には
|
3743:
匿名さん
[2018-08-30 15:21:18]
東急ブランドのイメージダウンも避けられない。ここでどう対応できるか。
|
3744:
匿名さん
[2018-08-30 15:53:08]
あと一割でも売れ残ってるから東急的には必死だよね
全部売れれば20億ぐらい?分は売れ残ってるよね |
3745:
匿名さん
[2018-08-30 20:34:58]
東急は、未販売住戸あるなら共用部の復旧と再発防止策は頑張るかも知れない。でも購入者の専有部分へのフォローは瑕疵性無ければ厳しいんじゃないかな。
|
3746:
名無しさん
[2018-08-30 21:59:54]
>>3737 住民板ユーザーさん
ん?このマンション周辺はきれいに白色だが?位置を勘違いしてない? |
3747:
住民板ユーザーさん
[2018-08-30 22:13:25]
|
3748:
マンション検討中さん
[2018-08-30 22:17:22]
まぁもう資産価値は…
|
3749:
匿名さん
[2018-08-31 08:17:15]
>>3743 匿名さん
マンション側の過失があるのかないのか 対応次第で神と言われるか、どっちになるかね 話変わるんだが、ここ駐車場少ないね この前モデルルーム見に行ったら、まだ30戸ぐらい残ってるのに駐車場は空きなし、待ちが10人近くいるそう うまく作ってればもっと管理組合に入っただろうに |
3750:
匿名さん
[2018-08-31 11:13:40]
既に住んでる住民は、東急に、誠意を見せろ残り売れなくなるぞと言いたいんだろうが、普通の企業なら自分達に過失が無いものを補償はしない。ブランドあるから誠意見せるだろはどうかな?
ここで対応したら別物件で同じこと起こったら全て同じ扱いにしないといけないから、大企業がそんなリスクをおかすかなあ。 対応したら神だけど、恐らく管理会社の保険部に被害認定させて保険金で賄えるように動くのではないか。 |
3751:
住民板ユーザーさん
[2018-08-31 11:49:06]
|
3752:
名無しさん
[2018-08-31 21:30:43]
|
3753:
匿名さん
[2018-08-31 21:46:21]
二、三周すると辞退増えてどこも受けてくれなくなり、今の業者にロックインされるよ。
|
3754:
匿名さん
[2018-08-31 23:35:36]
噂ですが、風呂、便所が逆流したんですか?
|
3755:
評判気になるさん
[2018-09-01 01:05:20]
え〜!本当ですか?
1年前見学して、鵜の木駅側の道路、駐車場の地下部分、1階のお部屋は危ないと正直かんじました。 |
3756:
匿名さん
[2018-09-01 01:08:51]
住民さんが出てきて、詳しい状況を教えてくんないかな・・・?
|
3757:
匿名さん
[2018-09-01 01:18:23]
この人たちは何を思っているのだろうか?
https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kugahara/report/ |
3758:
マンション検討中さん
[2018-09-01 06:53:31]
実需だろうから問題ないですよ。小さなお子さんがいるご家庭は不安でしょうが。
結局何が原因で、再発しうるのか、対策できるのかが問題ですね。あの程度で起きちゃうとこれからの時代は厳しいのでは。 |
3759:
名無しさん
[2018-09-01 07:09:57]
|
3760:
匿名さん
[2018-09-01 07:58:26]
|
3761:
匿名さん
[2018-09-01 19:54:40]
1階の人達はどこにいったのか。東急がホテルに避難させたのかな?
|
3762:
住民
[2018-09-01 20:37:47]
東急からのお知らせがポストに入ってた
個人的には設計が悪いんじゃない?という感じ。周りの戸建ては影響出てない理由もわかった すぐに原因究明、工事日決定は好感が持てた 誰がお金負担するかは書いてなかったけど、次回の総会で教えてもらえるのかな |
3763:
名無しさん
[2018-09-01 22:41:00]
>>3762 住民さん
もう原因究明、対策の段取りもついたんですか!一件落着、速かったですね。さすがです。 |
3764:
住民板ユーザーさん
[2018-09-01 23:13:39]
>>3762 住民さん
管理組合に費用負担があるなら工事前に知らせるだろうし揉め事になるはずだから、当然東急負担だと思うよ。 売り切るには何事も無かったかのように穏便に済ませなければならないだろうし。 |
3765:
匿名さん
[2018-09-01 23:24:17]
よろしければ「原因」と「対策」をお教えいただけませんでしょうか?
|
3766:
通りすがりさん
[2018-09-01 23:52:40]
やはり購入するなら大手物件だな。
|
3767:
住民
[2018-09-01 23:59:27]
|
3768:
匿名さん
[2018-09-02 00:24:41]
ありがとうございます。
そうしますと、道路冠水の水が入り口から1Fへ入った事とは別の要素もあったわけですね。しかし、エレベータ機械室への水の侵入は下水逆流とは関連性がないように思われます。 下水が逆流するのを防ぐには排水に逆止弁をかますことによって対応は出来そうですが、道路側冠水の構内流れこみを防ぐには止水板等が設置されていないと無理です。集中豪雨時、2〜4年に一度はこの道路は冠水します。 |
3769:
評判気になるさん
[2018-09-02 01:08:09]
下水道が逆流したのですか?
|
3770:
検討板ユーザーさん
[2018-09-02 02:13:31]
下水かはわかりませんが、今でも1階エントランスは臭います。早めに消毒してほしいですね。あとエレベーター早く直してほしい。
あと個人の意見ですが、評判が落ちるほど大事にはならなそうな気がします。 |
3771:
匿名さん
[2018-09-02 04:07:27]
|
3772:
名無しさん
[2018-09-02 05:45:55]
半地下というより、一階は地下。2階が一階で感じすね。
高台といってましたが高低差があるし、昨今の異常気象じゃ厳しい物件ですぬ。 |
3773:
通りすがりさん
[2018-09-02 06:45:20]
|
3774:
マンション検討中さん
[2018-09-02 07:20:34]
ブランズも十分しっかりとしたブランドだと思うけどね。半地下で悪名高いオプレジは大丈夫だったんですか?
|
3775:
通りすがりさん
[2018-09-02 07:37:28]
>>3771 匿名さん
しかも洪水ハザードマップで唯一、着色された浸水危険地帯にあえてサブエントランスを設けてある。更にその入口部分を、数段の階段や、段差を設置する等して高くする必要な浸水対策が皆無。素人設計か。 |
3776:
住民板ユーザーさん
[2018-09-02 07:43:59]
この場所は元々広大な雑木林で、地面は全て水を吸収する土だったはず。
ところがこのマンションが建つ事で、豪雨の水を全て吸収する事が出来なくなり、高い方の水は低い方の下水道へ流れた。 そして許容範囲を超えた。という事だろうか。 |
3777:
匿名さん
[2018-09-02 08:07:47]
|
3778:
買い替え検討中さん
[2018-09-02 10:19:43]
定期総会で折角ある集会室を使わないとは。
キャパシティがもともと問題があるのだからキッズルーム擬きに最初からしたかったのかと思ってしまう。 まだ出席人数がわからないのに別の場所を使うのならば東急が設計ミスで使用料を払えばいいのに、無駄金が出ていく。 東急も管理人もいい加減すぎる。 |
3779:
通りがかりさん
[2018-09-02 13:18:38]
住民板でやるべき内容が多いな
|
3780:
評判気になるさん
[2018-09-02 18:10:51]
素敵なマンションなのに、本当に下水道の匂いがエントランスでするんですかね。。。
|
3781:
匿名さん
[2018-09-02 18:18:25]
|
3782:
ご近所さん
[2018-09-02 18:19:36]
|
3783:
マンション比較中さん
[2018-09-03 01:43:37]
書き込んでる人は、ここのエントランスは3階にあるのを知らない人ばかりだな。
|
3784:
評判気になるさん
[2018-09-03 03:10:57]
まさか、環八側のコンシェルジュのいるエントランスが水浸しになったら、お終いでしょ。
中庭方向に浸水なんてない事願います |
3785:
匿名さん
[2018-09-03 08:34:15]
|
3786:
匿名さん
[2018-09-03 10:45:19]
>>3785 匿名さん
契約者スレに議長が強引に主導していつの間にか議案に入ってて可決されたとあった。 一度決まったものはしょうがないので、一年様子見て荒れるようなら廃止したい人が儀長に立候補して廃止を主導すれば難なく元に戻せるよ。 だって、皆議案なんて自分の利害に関係するものしか真剣に見ないサイレントmajorityだから、議案にのせてしまえばよほど変な内容でない限り大抵は可決できるよ。 キッズルームに反対な人たちは自分も議長として汗をかけばいいのにと思いませんか? キッズルーム発案者がそれを実現するために議長になって頑張ったのなら、廃止したいならプライベートの時間を削って同じぐらいの労力はかけないといけないと思うんだよね。 契約者スレで愚痴るなら能動的に動けばいいのにと思っちゃう。結局は、プライベート惜しまず自分の目的を達成する人の意のままだからね、理事会は。 |
3787:
匿名さん
[2018-09-03 12:26:34]
以下、重要事項説明書
(14) 「地域力を生かした大田区まちづくり条例」に関する協定について 売主は大田区との聞で、平成 26 年 10 月 21 日付にて、「地域力を生かした大 田 区まちづくり条例に関する 協定を締結しており、売主の地位を管理組合が承継すること。なお、協定 蓄 については、本件建物引渡し の際に売主から管理組合に引渡すこと。 以下は、協定書に記載さ れた主 な内容(抜粋)。 ・管理人を駐在(ごみ収集日を含み週 5 日以上、 1 日あたり 8 時間以上)させ、不在時の緊急連絡先表示板を掲示す ること。 ・自動車駐車場、自転車、自動二輪車の設置率、区画寸法を指定すること。 ・周辺道路への自動車の路上駐車を禁止した規約を作成し、入居者及び来訪者へ周知、遵守させること。 ・周辺道路への自転車及び自動二輪車の放置を禁止した規約を作成し、入居者及び来訪者へ周知、遵守させること。 ・入居者による自治会の設立を促すとともに、地域の自治会または町内会への加入を誘導するなど地域コミュニティの形成に寄与すること。 ・公園、防火水槽 (100t) 、雨水流出抑制施設、廃棄物保管場所、回収資源保管場所を敷地内に設置すること。 ・集会室を設置し、周辺の住民に開放すること。 とあります。集会室は、周辺住民に開放するという規定があります。管理組合は集会室を他の目的に転用はできません。 |
3788:
匿名さん
[2018-09-03 15:05:56]
|
3789:
匿名さん
[2018-09-03 15:06:51]
|
3790:
通りがかりさん
[2018-09-03 16:24:43]
やっぱり、このスレ好きだわ。
大きなマンションは色んな人がいますね。 |
3791:
マンコミュファンさん
[2018-09-03 17:16:16]
下水道の対応のが大切かと思います
|
3792:
匿名さん
[2018-09-03 17:42:56]
|
3793:
匿名さん
[2018-09-03 18:12:48]
|
3794:
住民板ユーザーさん
[2018-09-03 18:19:24]
|
3795:
匿名さん
[2018-09-03 18:55:45]
区との協定がどの程度の拘束力があるか分からないけど、周辺住民の会議室利用を断れないほどの権限が周辺住民に認められるとは思えないな。権利濫用にも思えるし、マンション所有者の所有権も侵害されているような気がする。会議室の使用料徴収が可能なのではないかな。使用料の設定額を高くすることで周辺住民の使用頻度を抑えれば良いのではないですか。
|
3796:
マンション検討中さん
[2018-09-03 18:57:55]
今回の浸水下水逆流が無ければ購入していました
環八の喧騒も極力押さえられ付近には豊かな自然があり 交通の便もかなり良い スーパーも近い 凄く残念です |
3797:
匿名さん
[2018-09-03 19:29:51]
なんかもう他が高すぎてね・・ここみたいな売れ残りの旧価格物件が今売れてるみたいだけど
どうなのかね。これから出る物件は仕込みが更に高いだろうし、悩むところだ。 完成在庫大好きの住友物件もモリモリ在庫減ってるみたいだしね。 |
3798:
匿名さん
[2018-09-03 19:35:00]
|
3799:
匿名さん
[2018-09-03 19:48:06]
>>3794 住民板ユーザーさん
外部の人が集会室として使いたいって言う申し出を、受け付ける仕組みが無いんじゃない? 周辺住民から要望が無ければ、マンションのキッズルームとして使われ続けるだけ。 外部の子に解放されてる訳じゃなく、単に住人やその子供が友達連れ込んでるだけと思う。 |
3800:
マンション検討中さん
[2018-09-03 20:35:45]
そのうちマンション内で駆けっこがはじまる
|
3801:
評判気になるさん
[2018-09-03 21:40:00]
鵜の木が地元、現鵜の木在住の者です。
結婚して子供が産まれるのでマンション購入検討してました。 近辺のマンション相場からかなり高いですが、立地が良いのでここも視野に入れていたから、今回の浸水を受けて近隣の鵜の木住民(建築設計者)に話を聞きました。 どうやら、昔からここに住んでる人からするとこのマンションの構造からして浸水は想定内だそう。。 しかも、計画段階で、反対運動してる人だかなんだかが東急に雨水問題(浸水の可能性あり)を警鐘していたのに、東急はそれを無下にあしらったと住民の噂になっていたそうです。 周辺一体浸水などしてないのに、浸水したのがこのマンションだけって、、、設計に問題ありと個人的なイメージ。 浸水するとかなりあちこちに被害が予想されるけど、東急が全てに対応すると思えない、素人は分からないからそのまま気付かないまま、とも言ってました。 価格が高いからか、もう経って何年も経つのにまだ何十戸も空きがあるのも気になる。 損失してる修繕積立金は今後住民にのしかかってくるし、周辺住民から聞いた東急の対応が「売ったもん勝ち」みたいな印象も受けたので、今後のトラブル考えると誠意のない大手マンションは損な買い物と判断。 結局ここはやめましたけど、これから購入を検討してる人に参考になれば。 |
3802:
通りがかりさん
[2018-09-03 23:35:01]
>>3801 評判気になるさん
雨水タンクある分、普通に考えたら、周りの戸建てより安心そうなんだけどなぁ マンションの構造がどう悪くて、今回の東急の対応で直るのか見もの ちなみに、売れてない部屋の管理費と修繕積立金は東急負担のハズ すでに住んでいる人からすると、滞納がない分売れない方がいい 売れ残りマンションに住んでいるという心理面はダメージ受けますが(笑 |
3803:
匿名さん
[2018-09-04 02:24:57]
たしかにこの近隣って、小規模・安普請の賃貸や狭小戸建てでさえ、よくある半地下設計の物件を見ないな。
|
3804:
マンション検討中さん
[2018-09-04 15:54:34]
|
3805:
匿名さん
[2018-09-04 16:42:56]
>>3804 マンション検討中さん
この自体受けて値引きが大きく、かつ永住目的ならありと思う。 今後も大なり小なり水が来て、エレベーターが止まったり、共用部の清掃や修補に管理費、修繕費が出て行くようだと辛い。 |
3806:
通りがかりさん
[2018-09-04 17:09:25]
私なら半額位でなきゃ買わないね。
これからも、想定外、100年に一度等が続くだろうし、水は何よりもネックです。 多摩川に近すぎ。傾斜地。台地の端っこ。 住民と御近所の関係が⁇ |
3807:
通りがかりさん
[2018-09-04 17:36:49]
しかしまあ、新築マンション購入は通常一生に一度の重大な決断だということを考えると、水に浸かるようなマンションに敢えて手を出す必然性はないでしょうなあ・・・
|
3808:
匿名さん
[2018-09-04 17:45:43]
|
3809:
マンション検討中さん
[2018-09-04 18:42:02]
まぁ浸水したことはこの掲示板みるか、近所に住んでなきゃわからないことだし何とかなるよ
|
3810:
マンション検討中さん
[2018-09-04 20:18:20]
|
3811:
匿名さん
[2018-09-04 21:17:23]
|
現在、久が原や田園調布と並び大田区の高級住宅地と称される大森山王である。
京浜電気鉄道、現在の京急大森海岸駅から大森駅までは支線があり、海水浴客を運んでいた。
当時の大森駅は今よりも特別な存在で、白木屋デパートの支店もあった。
現在の大田区は、この大都会大森をメインとする大森区が、田舎の蒲田区を吸収する形で誕生した区であり、ブランズシティ久が原は旧大森区に属している。
未だに旧大森区にこだわる人は多く、大田区の良質な住宅街はほとんどが旧大森区に属している。