ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31
ブランズシティ久が原ってどうですか?
3561:
マンション検討中さん
[2018-02-27 08:21:23]
|
3562:
匿名さん
[2018-02-27 12:58:53]
国道沿いは子育てには良くないよ
大気汚染環境ね 営業さんは きれいにまとめないでね |
3563:
マンション検討中さん
[2018-02-27 16:20:56]
|
3564:
マンション比較中さん
[2018-02-27 19:05:52]
田舎であっても国道の真ん前なんて排気ガスでもろに汚染されているんじゃないですかね
さすがに気管支系の病気にはならんでしょうけど・・・ 昔で言う川崎あたりの公害とは違いますからね |
3565:
マンション比較中さん
[2018-02-27 19:37:43]
3858ですが、実際に現場に行っての感想です。
国道沿いだからって言ってる人は現場見てないのでは? |
3566:
マンション掲示板さん
[2018-02-27 19:58:02]
擁護するわけではないですが、この物件の前後で交通量は変わります。
3858さんの感覚は間違いないかと。 環八に接してるから高層に出来た訳だし、それに納得いかない周辺の方の気持ちもわかりますが、、、 |
3567:
匿名さん
[2018-02-28 06:37:12]
24時間換気が義務付けれらている現在のマンションでは、ファンによって常に外気が室内に取り込まれています。
|
3568:
口コミ知りたいさん
[2018-02-28 14:52:21]
まだまだ先の事なのですが娘と息子に中学受験をさせようと思っています。
この周辺ですと大手だと雪が谷大塚の早稲アカくらいしか存じ上げないのですが、自由が丘あたりの塾に通うお子さんも多いでしょうか? 基本的に子供1人で通塾してもらいたく、電車だと帰りの遅い時間が心配なので久が原周辺でも良い塾があるか知りたいです。 |
3569:
マンション検討中さん
[2018-03-02 14:44:44]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
3570:
通りがかりさん
[2018-03-02 23:33:19]
久が原駅前のオオゼキの跡地は何になるかご存知の方いらっしゃいますか?久が原駅前にはサミットがあるし、鵜の木駅前にはマルエツがあるので不自由はないのですが、何になるのか楽しみですね。
|
|
3571:
匿名さん
[2018-03-03 17:09:05]
|
3572:
通りがかりさん
[2018-03-03 19:00:21]
|
3573:
匿名さん
[2018-03-04 07:52:20]
小田急OXは高めなので残念です。。
久が原住人にとっては良いのかもしれないけど。 |
3574:
近隣住民さん
[2018-03-04 08:01:42]
|
3575:
匿名さん
[2018-03-04 08:18:05]
日々の買い物は会社帰りなので。
|
3576:
名無しさん
[2018-03-04 20:45:58]
釣られすぎ
|
3577:
匿名さん
[2018-03-04 20:54:19]
|
3578:
マンション掲示板さん
[2018-03-05 05:45:54]
私もひやかし、冗談かと思ってました笑
東急ローカル線駅前に小田急!? オオゼキがリニューアルの方が良かった、、、 |
3579:
匿名さん
[2018-03-05 07:27:44]
高級住宅地久が原にプレミアムスーパー。
今まであってもおかしくはなかった。 御嶽山の改装されたイオンと同じ感じかな? |
3580:
匿名さん
[2018-03-08 10:35:14]
>>3542 匿名さん
東京の人にとって大田区も久ヶ原も眼中にないかもしれないが、神奈川の人にはワンランク上の町だと思います。 特に、川崎なんてイメージが悪いので、東京アドレスがほしくて大田区に越してくる人は少なくないですよ。 大田区は神奈川県民がギリギリ手が届く憧れだと思います。 |
私はもう少し早い時間なので混雑の心配は無さそうですね。
久が原近辺は子育てするにも環境良さそうですね。