ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31
ブランズシティ久が原ってどうですか?
3361:
匿名さん
[2018-01-16 08:55:50]
|
3362:
匿名さん
[2018-01-16 09:32:09]
|
3363:
匿名さん
[2018-01-16 09:48:00]
>>3359 匿名さん
しかも久が原が高級感というのは、大田区の中ではっで話だし、都心はもちろん田園調布とも肩を並べられる場所ですらない。 わりと裕福な層が大きめの戸建てをかまえた時代もあったってだけの話だし、土地価格が高いわけでもなければ集合住宅としての立地を評価されているわけでもまったくない。 |
3364:
匿名さん
[2018-01-16 12:20:17]
>>3362 匿名さん
竣工1年経過。また年度末はデベ側が一番売りたい時期。なるべく次に在庫持ち越したくないし、営業さんの成績もかかってますしね。 更に、デベが売り急いでいるサインと言われる、家具付モデルルーム販売に商談室使用部屋値下げ。最大の値引きチャンス到来ですよ。 これだけ揃っていれば、いくら値引き厳しいデベでも、大幅値引きもかなり期待できるんじゃないでしょうか。頑張って下さい。 |
3365:
匿名さん
[2018-01-16 14:15:59]
入居開始からほぼ1年経ってまだ売れ残っているというのは、この好況下では貴重。今時は、同じ最寄り駅で東京建物が3LDK4000万円台から、蒲田近くで3000万円台から。ブランズシティ久が原の値段なら住友の銀座・月島のタワマンだってかえる。
住民板では、表だって値下げするなって声があるけど、東急がこういう一部の住民を忖度してたらいつまでも売れ残って、修繕積立金不足になる。東急は賃貸に出せるけど、一気に100件単位の賃貸物件が出たら当然家賃も下がるし、家賃相場が下がって困るのは既に賃貸に出しているオーナーさんでしょうに・・・。全体のことを考えないと駄目なんじゃないの。やっぱり物の値段は落ち着くところに落ち着くしかないよ。 |
3366:
匿名さん
[2018-01-16 17:18:18]
>>3365 匿名さん
住友の銀座のタワマンってどこですか?月島は湾岸エリアなんで興味ないですけど、銀座は気になります! 住民版見てみました。1人の方は値下げして欲しくないっておっしゃってますけど、そもそも書き込みが少ないですね。実需が多いんで家賃相場は気にならないんですかね。 |
3367:
名無しさん
[2018-01-16 17:21:32]
>>3365 匿名さん
東京建物は同じ最寄駅じゃないですよ。池上線の千鳥町or池上です。アドレスこそ久が原ですが、場所はだいぶ離れます。単線利用で駅からの距離もありますので、相場も下がるのかと。 |
3368:
マンション検討中さん
[2018-01-16 18:11:39]
|
3369:
名無しさん
[2018-01-16 19:02:12]
>>3368 マンション検討中さん
いるでしょうね。アドレスと利便性とどちらを重視するかは価値観で変わりますからね。私がお伝えしたかったのは、ブランズとブリリアでは場所が違うということだけです。 |
3370:
評判気になるさん
[2018-01-16 21:07:46]
|
|
3371:
マンション検討中さん
[2018-01-17 21:20:32]
こちらのマンション一度検討して、他を購入したのに、未だこの板のファンです。相変わらず面白いです。
|
3372:
マンション比較中さん
[2018-01-18 00:47:09]
|
3373:
マンション検討中さん
[2018-01-18 19:24:20]
私もこの板好きです笑
たまにどうなってるか気になって来てしまいます |
3374:
マンション検討中さん
[2018-01-18 21:26:49]
ここの残り戸数ってどう調べるんですか?
ホームページの今回販売戸数=残戸数? |
3375:
マンション検討中さん
[2018-01-18 23:34:59]
今は千代田区に住んでますが、気になってしまう。本にして欲しい。ちょいちょい東急の営業の方らしき書込みがシラけますが。それと、城南近辺の土地勘のない方々のあまりにズレた悪い書込み..。
|
3376:
マンション検討中さん
[2018-01-22 16:39:20]
一定数のファンアピール後に静かになってしまいましたね、、笑
|
3377:
匿名さん
[2018-01-26 09:18:10]
知らない間にモデルルーム使用住戸分譲と商談室使用住戸の価格改定が
行われていたようです。 モデルルームの方は家具付き分譲だそうですが、成約キャンペーンの 50万円分のインテリアオプションサービスと重複も可能なのでしょうか。 |
3378:
評判気になるさん
[2018-01-26 12:52:10]
|
3379:
匿名さん
[2018-01-27 10:32:15]
|
3380:
評判気になるさん
[2018-01-29 00:59:57]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
値引きを正当化する為に、別の売れ残りの部屋が次の商談室になるかも知れないよ。
商談室は現地にあった方が良いし場所代もかからないからね。