東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 鵜の木
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ久が原ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-08-26 19:07:52
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31

現在の物件
ブランズシティ久が原
ブランズシティ久が原
 
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
総戸数: 278戸

ブランズシティ久が原ってどうですか?

3321: マンコミュファンさんさんではないですが、下記サイトで登録すれば見れま 
[2018-01-15 11:20:32]
家電キャンペーン=値引
を指してるとかですかね?
3322: 匿名さん 
[2018-01-15 12:55:34]
ですのでリセールバリューを考える必要のない、永住決定の人には何の問題もない。いざというときのためにリセールバリューも考えて検討してる人とは、話が合わないんでしょう。どっちの立場も理解できます。
3323: 匿名さん 
[2018-01-15 13:02:58]
>>3320 匿名さん

普通1戸価格改定住戸出したら、その住戸だけで済むと思う?
その部屋に釣られてくるお客が沢山いたら、他も下げるって想像できるけど。
3324: マンコミュファンさん 
[2018-01-15 13:20:51]
>>3323 匿名さん
済むんじゃない。モデルルームや事務所使用っていう理由付けはそうそう何回も使えないもの。
そこまで馬鹿じゃないだろうし、未入居住戸を既購入者対策なしに値引販売できるようになるまでには、大手の業界常識として2年程度の時間経過は必要。
3325: 匿名さん 
[2018-01-15 15:12:14]
>>3324 マンコミュファンさん

モデルルーム使用住戸値下げ販売等の広告する値下げ販売はないでしょうが、こっそり値引き商談はあってもおかしくないかと。
値下げ販売でモデルルームも賑わってるようですが、買えるのは2戸だけ。買えなかった人達への対応はどうするんでしょう?内々に商談という事ではないんでしょうかね。
そうでもしないと、残り40戸以上どうやって売り切るんでしょう?焦って売り切る必要ないなら、このタイミングでのモデルルームや商談室の値下げの意味が分かりません。
3326: 匿名さん 
[2018-01-15 15:41:54]
>>3325 匿名さん
内々はできない。ばれたときのデメリットが大きすぎるから。やるなら前レスの誰かが言ってた順次のモデルルーム化。
いずれにしてもおおっぴらな話しだからデベと協議すればいいこと。
3327: 匿名さん 
[2018-01-15 17:23:05]
>>3326 匿名さん

なぜ内々にできないと?内々に値引きするのは売れ残ればある話ですし、ばれないように誓約書があると聞きますが。
何れにせよ、ずっと残戸数に動きがなかったのに、もし急に戸数が減るならば、何らかの交渉があったと思われるんじゃないでしょうか?
3328: 匿名さん 
[2018-01-15 18:03:40]
値引きは粛々と迷惑にならぬようやりましょう。
マンマニさんの極意だと。。。
諸費用程度だと200万ほどでしょうね。
>まずご注意いただきたいのは【即決できない方は最大の値引きは引き出せない】ということです。買うかもしれない~という段階の人には諸費用程度の値引きを提示する程度でしょう。確実に買う方でなければ営業さん自身も上に相談することができないのです。ですから最大の値引きをしたいのであれば必ず即決してください!
しかしながら「いくらなら買いなのだろうか?」と迷いますよね?答えは簡単で自分が欲しい価格で交渉すれば良いのです。
https://mansion-market.com/sapuri/mansionmania-s21/
3329: マンコミュファンさん 
[2018-01-15 18:17:35]
値引きしてほしい気持ちはわかるけど、東急不動産で、残り1戸2戸はともかく、40戸の状態で値引きはないでしょ。
ブランドイメージを大事にする会社だから、住民の質が変わるような値引きはしないと思う。
交渉してみる分にはいいと思うけど、まだこの段階では成功しないのでは?
(自分は少し前に撃沈しました)
3330: マンション検討中さん 
[2018-01-15 18:18:42]
>>3328 匿名さん
なるほど。参考になります。
見ると、値引きのサインに当てはまりますね。こちらも価格改定をHPに堂々掲載してますし。
3331: マンション検討中さん 
[2018-01-15 18:23:12]
>>3329 マンコミュファンさん
じゃあなぜ残り40戸以上ある状態で値引き住戸を出したんでしょうか?矛盾してません?
3332: マンコミュファンさん 
[2018-01-15 18:30:04]
>>3331 マンション検討中さん
残り戸数減ってきたら、モデルルーム部屋を割安で売るのはどの物件でもセオリーじゃないかと。
3333: マンション検討中さん 
[2018-01-15 18:41:18]
>>3332 マンコミュファンさん
普通家具付モデルルーム販売などの値引きは、あなたもおっしゃってるように、残り1戸2戸になった段階ででは?40戸もある状態ではあまり無いかと。
3334: 評判気になるさん 
[2018-01-15 20:40:25]
>>3329 マンコミュファンさん

どのような交渉をして撃沈したんですか?参加までに教えていただけるとありがたいです。
3335: 匿名さん 
[2018-01-15 21:18:45]
皆、ここを買いたいけど買えないからって、値下げ値下げ必死すぎ。モデルルームで営業さんにネゴればいいのに。あ、でも値引きはモデルルーム使用住戸以外はしないそうだが。
3336: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-15 21:24:27]
仮に値引あり、かつ住民同士で知り合って、『あの家は余っていたから・・』とかあるんですかね笑
安くなってもこの値段払える層はないでしょ笑
3337: 匿名さん 
[2018-01-15 21:30:50]
>>3335 匿名さん
値下げして欲しいからっていうのは違うかな。
値下げしているであろうと誰が見ても思える状況なのに、必死で否定するから逆に突っ込まれるんだよね。値引きしないわけないじゃん。
3338: マンコミュファンさん 
[2018-01-15 21:47:44]
>>3334 評判気になるさん
他の物件と比較している旨を伝えて、「あと150万円くらい安ければ即決なんですけど」と交渉してみたら、「うちの会社は値下げはしないんですよ。ゆっくり決めてくださいねー」みたいな感じでした。
値下げするくらいなら売れなくてよいくらいの雰囲気で、営業の人も他社とは違いガツガツしたとこが全然なかったです。
そこそこ粘ったのですが全然ダメで、諦めて定価で購入しました。
最後に理由つけて端数調整も挑んだのですが撃沈しました。

そのあとのエアコン購入や引っ越し屋の価格交渉は、相場よりかなり安くできたので、うちが極端に交渉下手というのはないと思う。もちろんもっとうまい人はいっぱいいると思うけど。
3339: 匿名さん 
[2018-01-15 22:24:31]
値引きしてでも完売してくれないと、
すでに買っている人は売る事も出来ない。
買う方から見れば中古よりも新古の方を選ぶからね。
売れない物件は価値が低くなる。
そう考えると、これから買う人も売るのが難しいというリスクを持つ事になり買いにくい。
さっさと値引きして完売させてくれた方が良い。
完売すれば希少性が出る。
ただ東急から見れば値引きせずに少しでも高く売りたいだろう。売れ残りを全部値引きする事を考えれば、負担している管理費など微々たる物。
3340: 匿名さん 
[2018-01-15 22:38:51]
>>3338 マンコミュファンさん

すでにエアコン購入や引っ越しの価格交渉までしてるという事は結構前に購入されたんですよね。
値引きサインであるモデルルーム値下げより前に購入されてるから、値引き交渉なかったんではないですか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる