ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31
ブランズシティ久が原ってどうですか?
3181:
匿名
[2018-01-01 22:51:51]
|
3182:
口コミ知りたいさん
[2018-01-02 08:20:07]
|
3183:
マンション掲示板さん
[2018-01-02 09:41:57]
|
3184:
口コミ知りたいさん
[2018-01-02 15:09:54]
|
3185:
マンション検討中さん
[2018-01-02 20:56:28]
竣工後一年経っても43戸も残ってるのに?こっち選ぶ人が多いなら、とっくに完売してるはず。
|
3186:
マンション掲示板さん
[2018-01-02 21:29:07]
|
3187:
マンション検討中さん
[2018-01-02 22:04:28]
長谷工物件は売れ残らないのかな??
|
3188:
マンション掲示板さん
[2018-01-03 09:02:44]
|
3189:
匿名さん
[2018-01-03 09:40:56]
竣工前はイメージで売れる。
鵜の木、しかも環八沿いの普通のマンションなのに、環八の向こう側の高級住宅地久ヶ原を前面に出し、そこそこ売れた。 しかしながら竣工後は現実が目の前にあって苦戦。 長い目で見たら「ブランズシティ鵜の木」にした方が売れたと思う。貴重な鵜の木の森を壊して建てたのに名前が「久ヶ原」。地元人は顔に泥を塗られたようなものではないだろうか。 もともと高級イメージで売る作戦だったのなら仕方がないが、「鵜の木」のイメージをこのマンションによってアップさせるという意気込みが無かったのは残念。 |
3190:
マンション検討中さん
[2018-01-03 10:49:18]
|
|
3191:
マンション掲示板さん
[2018-01-03 14:06:17]
|
3192:
マンション検討中さん
[2018-01-03 15:24:14]
ディスポーザーはあります。そんな小さな問題じゃないように思います。この場所、色々考えて結局購入はしませんでした。ナロースパン、ゴミ置き場の遠さが駄目だったですね。
|
3193:
マンション検討中さん
[2018-01-03 15:28:39]
ディスポーザーは便利ですよ!
高級マンションには付いていて、チープな物件には無い印象があります。 |
3194:
マンション検討中さん
[2018-01-03 15:56:35]
ディスポーザーの有無は、大規模か小規模かの違いかと。最近は大規模なら大体付いてると思いますが。小規模で付けると管理費が高くなりますから、小規模で付いてる場合は高級物件のような感じはしますね。
|
3195:
マンション検討中さん
[2018-01-03 16:17:08]
中延の長谷工は200近くあるから、付いていても良さそうかと。
|
3196:
口コミ知りたいさん
[2018-01-03 16:25:27]
アトラスは下記ブログにも取り上げられてましたね。
管理費は安いんですね! http://mansion-madori.com/blog-entry-5420.html?sp アトラス品川中延はかなりの高価格帯、かつ、総戸数195戸というスケールがありながらディスポーザーを導入しないというある種の暴挙とも言える施策が影響しての結果であることは否定しませんが、それを加味しても出色の水準であり、マンション価格高騰を少なからず補ってくれる「意味のある試み」です。 |
3197:
マンション検討中さん
[2018-01-03 16:44:30]
中延物件、別に興味ないのでそっちのスレでやればいいのでは。
こちらが売れてないのと中延物件は全く関係ないし、久が原に興味ある方は中延を選ばないと思う。 |
3198:
マンション検討中さん
[2018-01-03 17:28:42]
ディスポーザーはすべて処理出来るわけじゃないし、将来の管維持費を考えると、ディスポーザー、機械式駐車場、余計な施設(ジムやプール、キッズスペース等々)はない方が良いと思います。殆どの住人が使わないし、必ず管理修繕費が払わない、払えない人が出てくるのが現実なんで。マンションは立地とセキュリティ、建物本体の仕様を考えて購入するのが賢明だと思います。
|
3199:
匿名さん
[2018-01-03 17:37:04]
|
3200:
匿名
[2018-01-03 21:59:53]
ディスポーザーは便利です。野菜や果物の皮、食べ残しが一瞬でさよなら。三角コーナーが要らず、生ごみが臭くないし水気が垂れないのも快適。使い終わった後は、氷とキッチン洗剤を入れて回せば、手入れも即完了。マストアイテムです。
|
アトラス品川中延は、地震になって燃えちゃうのはつらいから、買わないよ。活動困難地区だから消火活動できないんだ。絶対買わない。
地盤のよさと道路の広さでブランズシティ久が原を選ぶよ。