東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 鵜の木
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ久が原ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-08-26 19:07:52
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31

現在の物件
ブランズシティ久が原
ブランズシティ久が原
 
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
総戸数: 278戸

ブランズシティ久が原ってどうですか?

3141: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-28 20:04:21]
先着順40→43
最終期の売れ残りですかね
気長にいきましょう
3142: 匿名さん 
[2017-11-28 20:18:47]
7戸も売れたことが逆に凄いです。
3143: 匿名 
[2017-11-28 22:13:36]
>>3135 名無しさん
おっしゃる通りです。池上三丁目とこの物件は徒歩で30分近く離れています。近いのはブリリア久が原ですね。きちんと調べもせずに騒いでいるくらいなので、とてもこの物件に住める人だとは思えません。

3144: 匿名さん 
[2017-11-29 09:09:15]
ここは鵜の木ですもんね。
池上もそんな近くないし、なぜか田園調布がすぐアピールするハズカシイ人もやめてほしい。
鼻で笑われ白い目で見られますよ。
3145: 匿名さん 
[2017-11-29 09:15:21]
鵜の木アドレス物件なんだから鵜の木の様子や環境を語りましょうね。
徒歩圏だからと同じ町のように語るのは田舎者、東京じゃ通用しませんよ。
そんな人って東京駅を最寄駅とうたった実際はそこからバスだったりする埋立地物件に手を出す残念な人と大差ないです。
3146: マンション検討中さん 
[2017-11-30 02:32:59]
イーストはもう残ってないのでしょうか
3147: 通りがかりさん 
[2017-11-30 04:44:13]
>>3146 マンション検討中さん
イーストはたしか残り1邸。
3148: 匿名さん 
[2017-12-06 11:53:49]
お子さんのいるご家庭であれば、治安は注意しましょう。もしこの辺りで暮らすならば、ローンを返す為の共働きだから・・・などと言い訳せず、登下校パトロールに参加するなどして子供の安全を確保することが大切です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月4日(月)午後4時50分頃、南久が原一丁目の道路で、女子生徒が車に乗った不審な男につきまとわれる事案が発生しました。
男の特徴は、年齢20代から30代くらいで、灰色の軽自動車に乗っていました。
本メールは子どもの安全を守ることと地域防犯活動の参考としていただくことを目的に発信しております。
【大田区生活安全担当】
3149: 名無しさん 
[2017-12-06 14:39:28]
上記のような事案があったのは事実なんだろうけど、意図的にこの辺りが治安が悪い地域だと誤解させるような書き方はしないでほしいですね。この辺りが治安が悪いと騒ぐのでしたら23区内には住めないと思います。
3150: eマンションさん 
[2017-12-07 03:46:51]
>>3148 匿名さん
大丈夫ですよ。子どもがいるご家庭なら、大田区から毎日のように届くこの不審者情報メールを受信設定してますから、この辺りの不審者情報が少ないことはご存知でしょうから。
あなたの情報分析力、大丈夫?



3151: 匿名さん 
[2017-12-07 04:42:20]
池上駅は建て替えで大きく変わりそうですね。
久ヶ原駅もお願いしたい。
3152: マンション検討中さん 
[2017-12-07 08:32:21]
大田区って不審者がよく出るんですね。
3153: 匿名さん 
[2017-12-07 09:42:27]
43戸からピクリとも動いてないですが、そろそろ値引き?年度末かな。
3154: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-07 09:58:42]
>>3151 匿名さん
久が原はあのこじんまりした感じが逆にいいのかなと思ってます。その分、近くの池上がどうなるのか気になります!

3155: 匿名さん 
[2017-12-07 12:29:35]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
3156: 通りがかりさん 
[2017-12-07 13:01:09]
>>3155 匿名さん
これ該当する区域全ての物件に投稿するの?
削除対象になるよ。
3157: 匿名さん 
[2017-12-07 18:55:22]
>>3154 検討板ユーザーさん
久ヶ原駅は隣の御嶽山駅にも負けてる。
何とかならないものか。
3158: eマンションさん 
[2017-12-11 10:15:50]
>>3149 名無しさん
その通りですね!
その程度の事で治安が悪いとなっていたら、日本のどこにも住めません(笑)
3159: 匿名さん 
[2017-12-11 11:29:55]
その程度って…お子さんいらっしゃれば十分心配なレベルですよ。
3160: 匿名さん 
[2017-12-11 22:12:27]
じゃあ何処だったら安全に、心配なく子育てができるのですか?是非地名をあげて教えて下さい。
3161: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-11 22:52:29]
大分売れ残りが多いですね。ある程度たつと中古物件扱いになるんですかね?
3162: 匿名さん 
[2017-12-11 23:43:16]
築1年経ったから表記上は中古になりますね。
3163: マンコミュファンさん 
[2017-12-13 22:07:03]
家具付きモデルルーム住戸が出たね!得なのか損なのか、よく分からん。どうなの?終盤に入ったのは間違いなさそうだが。
3164: 匿名さん 
[2017-12-13 22:24:37]
遂にサインが出ましたね。これから年度末にかけてチャンス到来じゃないでしょうか。
3165: 匿名さん 
[2017-12-18 12:33:10]
家具付きモデルルームってラストスパートのサインっていうことなんでしょうか?
もう本当に少しって言う状況になっているとは思います。
ただ家具付きってみんながみんな嬉しいのかどうか…。
家具の好みもそれぞれあるでしょう。
いらないから値下げしてほしいって言う人もいそうなんだけど、それは難しいのかしら。
3166: 匿名さん 
[2017-12-19 01:04:59]
聞いてみりゃいいじゃん
3167: 匿名さん 
[2017-12-20 08:42:56]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
3168: 匿名さん 
[2017-12-20 23:43:21]
全戸対象のインテリアオプションサービスの案内が出てるので、
いよいよ明確なサインが出てきましたね。数百万は期待出来るのでは。
3169: 匿名さん 
[2017-12-26 12:19:50]
モデルルームとして使っている部屋は、家具付きで販売しているということですが入居時期の制限があるんですよねきっと。
そこの展示が終わるまでは少なくとも待っていないといけないということなのかな…
あとは基本的には現状引き渡し?
自分たちで掃除をすればいいだけなんですけれどね。それが苦ではない人には良いのかななんて思いました。
3170: マンション検討中さん 
[2017-12-27 14:40:02]
しかし完成してから一年以上も完売しないなんて余程問題ありなんでしょうね。
住人感情なんか無視してプレゼントキャンペーンなんて始めてみたり。。。住人の方がお気の毒にしかみえない。
3171: 匿名 
[2017-12-27 22:56:41]
>>3170 マンション検討中さん
そんな心が小さい人はここ買いませんよ笑
問題があるか無いかはさておき、ここが買える人はお金があるのは間違いない
3172: 匿名 
[2017-12-29 16:04:02]
ここを買うなら、アトラス品川中延を選ぶかな。
3173: マンション検討中さん 
[2017-12-29 17:26:55]
>>3172 匿名さん
アトラス品川中延、外観も中もしょぼくないですか?正直期待はずれで。。。参考までにアトラスを選ぶ理由を教えてください。

3174: マンコミュファンさん 
[2017-12-29 18:47:30]
>>3172 匿名さん
アトラス品川中延のある中延二丁目は、震災ハザードマップによると真っ赤。
火災危険度4および5、災害時活動困難度を考慮した総合危険度4および5となっており、危険。
その点、ブランズシティ久が原は安心立地だね。
3175: マンション検討中さん 
[2017-12-29 21:47:39]
>>3173 マンション検討中さん

同じ感想です!
3176: 匿名さん 
[2017-12-30 04:54:48]
竣工後1年、中古扱いになって43戸の在庫。
モデルルームを家具付販売しても、残り42戸。それらはやはり値引き対応という事になるんでしょうかね。どのくらいの値引きになるか気になりますが。
3177: 匿名さん 
[2017-12-30 17:16:53]
表向きはインテリアオプションサービスで100万くらいですね。
まだ43戸もあると大々的な値引きは難しい気がします。
そんなに高くもなく仕様も悪くは無いと思いますが、
どこか決め手に欠けてる感じがしました。
物件紹介ムービーが他所者には厳しそうな感じとかがネガティヴですね。
3178: 匿名さん 
[2018-01-01 04:18:23]
代表的な間取りがありました。3LDKのほか2LDKのEタイプ。返済例もあります。割と親切に返済プランも考えてくれていて、ありがたいと思います。返済例もついています。

頭金が700万円ほどでプランがありました。月々の返済は11~15万円です。夫婦共働きで返済していく例でしょうか。

>>竣工後1年、中古扱いになって43戸の在庫。

もし、値引き対応になったら、月々返済が減るので購入者は増えるかもしれないですね。
3179: マンション掲示板さん 
[2018-01-01 08:54:54]
アトラス品川中延の販売は順調なようです。ここより先に完売しそう・・。
3180: マンション掲示板さん 
[2018-01-01 08:57:54]
>>3177 匿名さん
今の価格帯では売れ行きは変わらないかと。個人的な感想ですが、大幅に下げないとずっと残り続けるかと。
3181: 匿名 
[2018-01-01 22:51:51]
>>3179 マンション掲示板さん
アトラス品川中延は、地震になって燃えちゃうのはつらいから、買わないよ。活動困難地区だから消火活動できないんだ。絶対買わない。
地盤のよさと道路の広さでブランズシティ久が原を選ぶよ。
3182: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-02 08:20:07]
>>3179 マンション掲示板さん

長谷工物件でしたっけ?
3183: マンション掲示板さん 
[2018-01-02 09:41:57]
>>3181 匿名さん
アトラス品川中延を選ぶかたが多いのも事実かと。
3184: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-02 15:09:54]
>>3183 マンション掲示板さん

こっちの方を選ぶ人が多そうだけど?
3185: マンション検討中さん 
[2018-01-02 20:56:28]
竣工後一年経っても43戸も残ってるのに?こっち選ぶ人が多いなら、とっくに完売してるはず。
3186: マンション掲示板さん 
[2018-01-02 21:29:07]
>>3185 マンション検討中さん

同感です。こんなに売れ残ってるマンションを私は他に知りません・・
3187: マンション検討中さん 
[2018-01-02 22:04:28]
長谷工物件は売れ残らないのかな??
3188: マンション掲示板さん 
[2018-01-03 09:02:44]
>>3187 マンション検討中さん

売れ行きはとてもいいみたいですよ。戸越銀座、武蔵小山商店街が徒歩圏内、品川区アドレスは魅力的でしょう。
3189: 匿名さん 
[2018-01-03 09:40:56]
竣工前はイメージで売れる。
鵜の木、しかも環八沿いの普通のマンションなのに、環八の向こう側の高級住宅地久ヶ原を前面に出し、そこそこ売れた。
しかしながら竣工後は現実が目の前にあって苦戦。
長い目で見たら「ブランズシティ鵜の木」にした方が売れたと思う。貴重な鵜の木の森を壊して建てたのに名前が「久ヶ原」。地元人は顔に泥を塗られたようなものではないだろうか。
もともと高級イメージで売る作戦だったのなら仕方がないが、「鵜の木」のイメージをこのマンションによってアップさせるという意気込みが無かったのは残念。
3190: マンション検討中さん 
[2018-01-03 10:49:18]
>>3188 マンション掲示板さん

ディスポーザー無いのと、地権者住居多いんですよね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる