東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 鵜の木
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ久が原ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-08-26 19:07:52
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31

現在の物件
ブランズシティ久が原
ブランズシティ久が原
 
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
総戸数: 278戸

ブランズシティ久が原ってどうですか?

3081: 匿名さん 
[2017-11-07 07:02:28]
販売の仕方に興味はないですが、購入する最後のチャンスということはわかりました。
3082: 匿名さん 
[2017-11-07 22:12:12]
[前向きな情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
3083: マンコミュファンさん 
[2017-11-11 10:37:10]
港区のマンションと迷ってましたが、羽田空港の飛行ルートが変更になるとマンション真上を飛行機が飛ぶと知り、こちら一択になりました。
こちらも環八がありますが、ウエスト側なら影響ないというのは本当でしょうか?
3084: 匿名さん 
[2017-11-11 10:43:01]
1ヶ月で60戸売れたってどこの法人が買ったか気になります。議決権の2割を占められると色々できそう。変な管理会社に変えたり、民泊okとか。どういう法人か調べる方法ないの?
3085: 評判気になるさん 
[2017-11-11 17:30:15]
>>3083 マンコミュファンさん
一番気になるのはサザンレジデンスですね。
3086: マンコミュファンさん 
[2017-11-11 19:16:10]
>>3085 評判気になるさん
ウエストレジデンスか、サザンレジデンスの西寄りを希望してます。
西陽は、夏につらいでしょうか。
3087: マンコミュファンさんさんではないですが、下記サイトで登録すれば見れま 
[2017-11-11 19:29:48]
>>3086 >>3083
サザンのかなり環八寄りに住んでいるものです。車の音は窓を閉めると全く聞こえません。窓をフルであけてると、バイクが通った時とかにテレビがやや聞き取りにくいです。
中層階以上というのもあるかもですが、空気の汚れは今のところ全く気になりません。
環八じゃない方が風上になってますね。
風がかなり気持ちいいです。
まだ1年住んだわけじゃないので、参考程度にどうぞ。

音に関しては、サザンの反対側やウエストなら全く問題ないかと!
3088: 住民 
[2017-11-11 22:30:30]
>>3084 匿名さん
そうなんですか?ソースはどこですか?
仮に法人で購入した戸数わかるなら、そのまま法人も特定出来そう…

ここ60戸も買って儲かる気しないけど、、、
3089: 通りがかりさん 
[2017-11-12 06:41:51]
>>3088 住民さん
荒らしですよ。60戸も法人が買ったなら、即、完売御礼でしょ。しかも、議決権の2割持ったところで何もできないし。
3090: マンコミュファンさん 
[2017-11-12 07:33:12]
>>3087 マンコミュファンさんさんではないですが、下記サイトで登録すれば見れますさん

実際にお住まいの方からの情報をありがとうございます!
サザンの反対側やウエストなら音の心配なさそうですね。静かな住環境を希望してますので、安心しました。
3091: マンション検討中さん 
[2017-11-12 08:57:43]
>>3089 通りがかりさん
荒らしではないでしょう。
公示せずに来場者限定販売と称して販売し、何戸販売して何戸売れたかも公にしてないのは事実ですし。
業者に値引きまとめ売りしてたりも考えられるのでは?
急に残戸数が減ってるのは不自然だし。
完売後に大量に賃貸や安く中古で出たりしませんかね。
3092: 通りがかりさん 
[2017-11-12 12:15:22]
>>3091 マンション検討中さん
2月末の時点の残数が80だったんだよ?
ソースを示してほしいね。
根拠のない妄想を書かれると、正常な購入検討に支障を来す。
3093: マンション検討中さん 
[2017-11-12 18:27:02]
>>3092 通りがかりさん
ソースというか、事実に基づいて考察してみます。
最終期1次で20戸売り出し、最終次で10戸売り出し、先着順10戸、来場者限定販売住戸13戸売り出し。
10月の時点で情報が本当なら、少なくとも53戸は残っていた事になります。
おっしゃるように2月末に80戸あったとすれば、2月末から10月まで8ヶ月の間で27戸しか売れてないんですよね。
で、現在先着順10戸、最終次10戸の20戸ある訳ですよね。
1ヶ月で53戸から20戸になったという事は33戸売れた事になります。
やはり不思議には思いますよね。
先着順もかなり前からずっと10戸のまま、来場者限定販売も本当に13戸しかなかったのかも、広告されてないし実際は分かりませんし。
根拠のない妄想ではないですよ。
3094: 匿名さん 
[2017-11-12 21:53:52]
夜見ればなんとなくわかりますよ。多分3割は入居してないよ。とくに縦線が真っ暗なところとほぼ全て明るいところがあったりして。縦線で暗い戸はよほど間取りが悪いのか値付けが高いのか。
クレヴィア千鳥の方が入居率よさそう。8割程度は入居していそう。
ネガじゃないからね。個人的には地の利、デザイン的にもこちらのマンションの圧勝だと思っているから。
3095: 匿名さん 
[2017-11-13 07:27:22]
えらい役員用に借り上げた会社があるのでは。一般に売れないので、東急が見つけてきて交渉して。想像ですけど。
3096: 近隣住民さん 
[2017-11-13 07:46:45]
>>3095 匿名さん
確かに重役用らしき黒塗り送迎車は毎朝、メインエントランスの車寄せに来てるな。

3097: 匿名さん 
[2017-11-13 09:37:41]
朝は車寄せにいるからいいけど、夜は環八に路駐してるんだよね。
秘書?付き添い?の男性が車内の後部座席でスマホいじってるのをよく見かける。
邪魔だから車寄せに入れるか、とっとと動かしてほしいんだけど。
3098: マンション検討中さん 
[2017-11-13 12:17:54]
>*0*<キャアアッ ここの住民怖そう~! 近所にもいまだ旗立ってるし、ちょっと玄関前に駐車するとチクチク言われるし。
3099: 住民 
[2017-11-13 22:43:47]
ここの車寄せから出る時ミラーくらいつけないといつか事故起きそう…出にくすぎる。。
3100: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-15 09:12:08]
先着順40戸!
最終期10戸!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる