東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 鵜の木
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ久が原ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-08-26 19:07:52
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31

現在の物件
ブランズシティ久が原
ブランズシティ久が原
 
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
総戸数: 278戸

ブランズシティ久が原ってどうですか?

2961: eマンションさん 
[2017-10-11 14:44:51]
ネガも必死やな。
2962: 匿名さん 
[2017-10-11 17:49:06]
竣工前は、久が原という高級住宅街のイメージで売れたけど、
竣工後は現実が丸見えだから仕方ない。
2963: 匿名さん 
[2017-10-11 17:51:57]
良いところは、価格はぼったくりというわけではないこと。間取りもまだ選択肢がある(田の字ばかりですが)。鵜の木、久が原の二駅利用可能。大規模ならではのスケール感。ソツなく押さえた仕様。子供居なくて(環八沿いなんで)一戸建ての階段がしんどくなってきた地元の老夫婦にオススメできる。
2964: 匿名さん 
[2017-10-11 19:12:25]
大きな中庭は緑が多くて癒されます。都心のビル街の億ションでは得られないメリットですね。
2965: 匿名さん 
[2017-10-11 19:56:03]
どちらかと言うと完成してからの方が良さが伝わるタイプのマンション。
2966: 匿名さん 
[2017-10-11 20:02:02]
住んでて全然、環八沿いは意識しないですね。

静かなものですよ。
2967: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-11 23:29:36]
ネガ、ポジともにずーと盛り上がってますね笑
私はもう住民になりましたが、定期的に見に来てしまう笑
周りが褒めようが、けなそうが自分で決めたので何でもよいです♩鵜の木、久ヶ原も過ごしやすくて引っ越して良かったです。
2968: マンション検討中さん 
[2017-10-11 23:55:56]
確かに、東急ローカル 地味な場所なのに盛り上がってますね。

ブスなのにモテるタイプのマンションか?美人なのに何故か捨てらフラれちゃうタイプマンションなのか興味あり。
2969: 匿名さん 
[2017-10-12 08:07:57]
性格が悪い(近隣と揉める)暑化粧(要塞のような異様な大規模)の勘違い(鵜の木なのに久が原)オタサー(大田区の辺境)の姫って感じ。
2970: 匿名さん 
[2017-10-12 08:46:18]
ネガは言い方に構ってられなくなったみたいですね。本質ついてないし、品位に欠けています。
2971: 匿名さん 
[2017-10-12 08:57:34]
そうかな?2969さんは上手い事端的に表してると思ったけど。
ただ外観がドシンと構えてる感じなので、姫という表現が似合わないかな。
2972: 匿名さん 
[2017-10-12 12:15:06]
このマンション、町の価値を一段二段格上げしているように感じます。
あの建物がないと、ちょっと寂しい街並みと思います。

タワマンが建ったわけではないのだから、要塞とか言うのは過剰反応でしょう。
もっと懐の深いところ見せて欲しいものです。
2973: 匿名さん 
[2017-10-12 18:10:27]
>>2972 匿名さん

同感です。
夜道、このマンションのベランダからもれる灯りが、明るく暖かく見えるようになって、町が明るくなりました。帰り道、ほっこりします。
2974: 匿名さん 
[2017-10-12 19:35:41]
名前をブランズシティ鵜の木にして欲しかった。
売る方は売りやすいだろうけど、
正直恥ずかしい。
2975: 匿名さん 
[2017-10-12 20:23:09]
久が原駅から、フラットアプローチ4分は正直、羨ましい。
エントランス横の巨大なガラス越しに見える中庭の植栽も見事だね。このマンションの購入検討者なのか、最近、まじまじと見てる人を見かける。
2976: 匿名さん 
[2017-10-13 08:38:55]
蔑みと怒りの目かもしれません
2977: 住民さん 
[2017-10-13 20:07:24]
>>2974 匿名さん
なんでですか?それいつも疑問なのです・・
住所が鵜の木なのに久ヶ原だからですか?
田園調布じゃないのにつけちゃうみたいな感覚ですか??
2978: 匿名さん 
[2017-10-13 21:02:09]
駅周辺にパチンコ屋が無いのもいいよね。山王の大森駅には確かあったはず。
2979: 匿名さん 
[2017-10-13 22:39:24]
>>2978 匿名さん
そうだね。パチンコ屋さんがあると、その周辺一帯タバコくさいもんね。
2980: eマンションさん 
[2017-10-14 04:25:21]
ネガもネガですが、ポジもポジ。いい物件かどうか、価値のある物件かどうかは売れ行きが全て物語るでしょう。皆さん現実に向き合いましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる