ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31
ブランズシティ久が原ってどうですか?
2921:
匿名さん
[2017-10-07 16:02:18]
竣工後10ヶ月。「最終期」ってどういう意味やねん。スミフか?ww
|
2922:
匿名さん
[2017-10-07 21:06:51]
年内に片付いて良かったね!
|
2923:
マンション比較中さん
[2017-10-08 02:15:49]
片付くかな?
|
2924:
匿名さん
[2017-10-08 05:53:39]
最終期っていうから目処が付いたんでしょう。
もし完売後に賃貸や中古に出されるようなら、業者に売ったのかもしれませんが。 竣工10ヶ月。ブランズは世田谷中町も苦労してるし、南荻窪は反対のぼり立てられてるそうだし、最近良いのあまりないですね。 |
2925:
匿名さん
[2017-10-08 09:29:43]
需要に対して巨大すぎるから業者も手を出しにくい。30%引きくらいなら売れるかな。
|
2926:
匿名さん
[2017-10-08 17:18:46]
グッドデザイン賞すごいな。純粋に見に行ってみたい。
|
2927:
マンション検討中さん
[2017-10-08 18:41:49]
ここと西馬込のヴィーク、インプレストだとどちらがお勧めですか?
|
2928:
匿名さん
[2017-10-09 07:54:44]
西馬込が最寄の物件は、西馬込始発だけが売り文句。
西馬込駅も汚いし、駅周辺もパッとしない。暮らして楽しそうな感じはしないね。その分か、少し安めなので、それがメリットと思う人はいいんじゃないですか。 |
2929:
匿名さん
[2017-10-09 08:03:37]
最終期とはいい響きですね。
売れない、売れない、と憂さ晴らしの投稿を見なくて済むようになると思うとホッとします。 |
2930:
マンション検討中さん
[2017-10-09 23:42:59]
同じ7千万ならパークホームズ山王二丁目 ザ レジデンス 大森駅3分を考え検討中です。山王アドレス八景園の跡地です。抽選かな?
|
|
2931:
匿名さん
[2017-10-10 00:20:32]
あそこは7000万円だと70平米いかないのでは?
駅まで高低差あるし、いいかなぁ? |
2932:
マンション比較中さん
[2017-10-10 00:45:45]
パークホームズ山王はここより1000万高いよ。
価格帯が違うから比較にならないよ。 |
2933:
マンション検討中さん
[2017-10-10 05:16:49]
価格帯は違っても、ここも8000万以上の部屋があるし、少しプラスしても山王は魅力的ですね。駅近だし、駅周辺もお店が沢山あるし、交通利便性がこちらより断然良い。
完成販売みたいですが、すぐ完売しそうですね。 |
2934:
マンション検討中さん
[2017-10-10 07:21:05]
>>2933 マンション検討中さん
ここの8,000万の部屋ってごく一部だし、平均は6,500万くらいですよ? 明らかに価格帯違うのにこちらより断然良い。って大丈夫かしら。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
2935:
匿名さん
[2017-10-10 09:49:48]
山王の価格はまだ予定価格。ここもそうだったけど、価格は予定価格より下がる事が多い。
74㎡南西角が8400万らしいけど下がるかもしれないし。 同予算で広い部屋や角部屋を諦めるかして検討する方もいる。比較にならないって事ないよね。 |
2936:
匿名さん
[2017-10-10 12:19:57]
8千万円出してやっと70平米か。
しかも高額出すわりに周辺環境は高級感が感じられない残念な物件ですね。 |
2937:
名無しさん
[2017-10-10 12:36:49]
この周辺はもっと高級感ないですけどね
鵜の木って感じ 7〜8千万なのに |
2938:
匿名さん
[2017-10-10 15:13:23]
|
2939:
匿名さん
[2017-10-10 15:39:19]
山王買うくらいなら、コスパのいい久が原買う。
または、代官山とかもっとはっきりと高級立地の物件買う。 どっちつかずで微妙な物件です。 |
2940:
マンション比較中さん
[2017-10-10 15:42:23]
パークホームズ山王って、ここよりずっと高いのにここより残念な物件に感じる。
2933さんは、ネガと見せかけて久が原アゲなんですよ。 他と比べたら、ここはまあまあなのかなーと思わせる作戦w 知らないけどきっとそう。 |