東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 鵜の木
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ久が原ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-08-26 19:07:52
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31

現在の物件
ブランズシティ久が原
ブランズシティ久が原
 
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
総戸数: 278戸

ブランズシティ久が原ってどうですか?

2881: マンション検討中さん 
[2017-09-18 22:27:30]
最近行きましたが、値段表から推測すると80位残っているのでは、室外機とか置かれてない部屋が結構ある感じでした。普通のマンションですよね。値段が普通じゃないけど。
25年30年ローンが終わる頃には、多分この辺り3軒に1軒空き家になるんじゃないかと。修繕費は2倍くらいになっているのかな?
2882: 匿名さん 
[2017-09-18 22:32:50]
>>2880 匿名さん
2344さんのコメントで、5月半ばの販売状況が
(分譲済/全戸数)
 ・イースト 28/32
 ・サザン  83/135
 ・ウエスト 88/112
と、詳しく書かれていますが。
2月で残り70戸っていう情報はあやしいですね。
2883: 匿名さん 
[2017-09-18 23:21:46]
>>2882 匿名さん

その情報こそ、あやしいね。
ここ、全戸で278戸だよ、大丈夫?
2884: マンション検討中さん 
[2017-09-18 23:48:14]
スレの情報から推測すると、5月に残り約80戸、7月に残り約70戸。
その後、販売済になってた部屋が売りに出されてるという情報もありましたので、キャンセル住戸が出たと考えられる。
そうすると最近行かれた2881さんの情報のように残り約80戸位というのが、一番辻褄が合うと思います。
いくらなんでも残り20戸はさすがにないですね。それこそバルク売りしかない。
竣工後9か月で残り80戸…大丈夫?
2885: 匿名さん 
[2017-09-19 06:56:19]
竣工前は久が原という高級ブランド感があって気になってたけど、完成してみたら環八沿いの普通のマンションだった。
予想外に大きい。
イメージ戦略は現物があると難しくなると思った。
2886: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-19 20:11:11]
ここってなんでこんなに盛り上がってるんですか?笑普通のマンションだの、高いだのずーーーーとしてませんか。笑
皆さん、完売するか心配とみた笑
2887: 匿名さん 
[2017-09-19 21:24:38]
>>2886 検討板ユーザーさん
予算が足りないので、ネガやって、値下げを期待してるんですよ。
それだけ魅力的な物件ということでしょう。おかげで、週末のモデルルームの予約がとれなくて困ります。

2888: 匿名さん 
[2017-09-19 21:43:15]
>>2887 匿名さん
毎度ステマ大変ですね。
2889: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-19 23:24:33]
>>2887 匿名さん
そうなんですかね〜安くなると言ってもその間別のとこに家賃払ってるなら微々たる差かと・・
買えない理由考えるなら、別を探すか買う理由作ればよいのに・・

純粋にかなり前に竣工済で、マイナーな場所なのになんでこんなアンチと好意的な人がいるのか気になった次第です。
2890: マンション検討中さん 
[2017-09-20 01:01:53]
いつまでもネガがいるってことはいい物件ってことの裏返しですよ。
買いたいけど高くて買えない人が値下げの希望半分、妬み半分でいつまでもかきこんでるんでしょう。それとたまにでてくる近隣住民って感じかな。
もうほっといてほしい。
2891: 匿名さん 
[2017-09-20 04:06:17]
良い物件なら竣工後9か月も残ってないよね。
ツッコミどころ満載のバランスの悪い物件だから売れてないんだよ。
ネガってる人も、ここが欲しくて値下げ狙ってる感じはしないけど。高過ぎるってほど高くないし。物件の価値に対してかなり割高だとは思うけど。
周辺と争ってまでわざわざ建てられた物件が、周囲から浮いた異様な外観で、人気がなく売れ残ってるんだから周辺住民もさぞ残念だろう。
2892: マンション検討中さん 
[2017-09-20 10:07:09]
>>2891 匿名さん
早朝からご苦労さまです。


2893: 匿名さん 
[2017-09-20 14:27:28]
悲しい。私は住民ですが皆で仲良くしましょうよ
2894: 匿名さん 
[2017-09-21 01:36:52]
高くて買えないからネガ頑張ってるんですね。
2895: 通りがかりさん 
[2017-09-21 08:40:09]
ここ、高いですか?買えないっていう値段じゃないよ。かなり割高だとは思うけど。
2896: 匿名さん 
[2017-09-21 15:44:25]
>>2895 通りがかりさん
高いです!!ただ買いました・・
まぁいつも時代もネガテイブ情報先行なのでえいやで決めました
2897: 通りがかりさん 
[2017-09-21 22:03:15]
こちらも検討してましたが、予算より少し高くて断念しました。結局近くのマンションに決めましたが、少し高くてもブランズシティにしておけばよかったかなぁと思っています。
素敵なマンションですよね。住めている方が羨ましいです!
2898: 通りがかりさん 
[2017-09-25 03:01:11]
7000万以上でも予算内であるような人がわざわざ久が原や鵜の木でマンション購入するって珍しいと思ってしまう。この地域戸建てが多いし7000万台ならこのマンションくらいの広さで駐車場付きの建売戸建は買えるし。
絶対にマンションがいいっていうならまた別の話だけど。
2899: マンション掲示板さん 
[2017-09-25 22:11:47]
>>2898 通りがかりさん
いやいや都内で駅近の立地で7,000万で戸建は建ちませんよ。まぁオープンハウスみたいなところであれば出来なくはないんでしょうが
2900: 匿名さん 
[2017-09-25 23:23:33]
>>2899 マンション掲示板さん
そうですかね?駅近、住所が久が原でなかなか良さげな物件も6580万でありますけど。

https://www.athome.co.jp/smp/kodate/1010707028/?DOWN=2&BKLISTID=00...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる