ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31
ブランズシティ久が原ってどうですか?
2861:
匿名さん
[2017-09-18 11:18:44]
|
2862:
通りがかりさん
[2017-09-18 11:59:59]
>>2861 匿名さん
既に書きましたが、分からないようなので再度書きますね。 >住戸絞り込みの段階で、陽当たりのよい南向きと、眺めのよい西向きで迷ってます。 最近、秋めいてきてからは、南向き住戸はかなり午前中から午後の陽射しがリビングに入るようになりましたね。 ここでゴロゴロし、さらに床暖房を使えば至福の時でしょうね。 しかし、多摩川や富士山の眺望のある西側高層階も捨てがたい。 担当には何回でもお越しくださいと言われてますよ。 |
2863:
名無しさん
[2017-09-18 16:12:13]
>>2862
それが、もとからこの地に住んでいる人たちにとっての日射しや眺望が犠牲にされてできたものだっていう認識はお持ちかな…? このマンションができた経緯を考えると、やっぱり微妙なんだよね。。 |
2864:
匿名さん
[2017-09-18 16:36:29]
|
2865:
マンション検討中さん
[2017-09-18 16:47:44]
|
2866:
匿名さん
[2017-09-18 17:18:43]
>>2865 マンション検討中さん
購入検討者にとっては、ごく普通の思考でしょ。微妙だと思ってる物件の購入検討板に、どうしてわざわざ、微妙だと書き込みに来るのか。 ワーワーさわいでる反対運動の人みたいなことおっしゃらないでください。ここは購入検討板ですので。 |
2867:
匿名さん
[2017-09-18 17:23:13]
ついにみずほ不動産からも売り出しが始まったね・・・未入居ってことなので、業者間売買?新古品?
|
2868:
匿名さん
[2017-09-18 17:31:31]
|
2869:
マンション検討中さん
[2017-09-18 17:51:30]
>>2866 匿名さん
2853さんが、皆さんどんな立場でこの物件が残念なのか?と聞いているから、色々答えてるんでしょう。 竣工後9カ月でこの売れ残り、狭く細長い間取り、周りの相場に見合わぬ高い価格、近隣との争い、周辺と調和しない外観、自慢出来るのは中庭とBBQくらい。 一度検討してやめた人が書き込むのもよくある事。 前向きな検討者だけが書き込むとは限らない。 |
2870:
匿名さん
[2017-09-18 17:59:23]
>>2868 匿名さん
7月から、2627のコメントで既出の情報だよ。みずほ不動産が方角つけ間違えてるが、イースト棟の南寄り住戸だね。 現地モデルルーム、予約とれないくらい賑わってるから、バルク売りする必要ないだろね。 |
|
2871:
マンション検討中さん
[2017-09-18 18:08:33]
みずほ不動産の売っている12階、56.4m²・5,590万円って、売却価格とほぼとんとんなので、手数料等引いたら完全に損失計上の価格だけど、購入者の投げ売り?
|
2872:
通りがかりさん
[2017-09-18 18:13:46]
|
2873:
通りがかりさん
[2017-09-18 18:45:37]
バルク売りの場合、完売後に続々売り出されると聞きますので、まだ分かりませんね。
|
2874:
マンション比較中さん
[2017-09-18 19:04:09]
ここは今年の7月までは期販売をやっていた。(第一期第7次まで)
その時点で60~70戸残っていた。 その後しばらくはっきりした売り方を明示しないままやってきて、最近先着順のみという売り方を始めた。 ここまでは事実。 どういう経緯でこうなったのかは知りたいところ。 もう期販売はやめたんだろうか? この2か月で何があった? |
2875:
匿名さん
[2017-09-18 19:06:16]
マンション成約率が再び70%を切りました。それでも即日完売する物件はしている。デベさんはこんなところで油を売っている場合ではない。
https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/299/s201708.pdf |
2876:
匿名さん
[2017-09-18 19:23:42]
>>2870 匿名さん
モデルルームがそんなに賑わってて多数見学してるのに沢山売れ残ってるってことは、逆に物件の魅力に欠けると思われる。 |
2877:
匿名さん
[2017-09-18 19:39:41]
|
2878:
マンション検討中さん
[2017-09-18 19:46:28]
>>2877 匿名さん
2874さんの言われるように7月頃まで60〜70戸残ってたのに、今少なくなって期分け販売しないなら、バルク売りの可能性は充分に考えられますね。 とりあえず完売後に沢山安く出てきたらもう一度検討しよう。 |
2879:
マンション検討中さん
[2017-09-18 21:48:45]
先週モデルルームにいったものですが、残り20戸程度でした。
ウエストの7,000万前後の部屋が一気に無くなっていて、私はやめました。 他物件と悩んでいる間に狙っていたゾーンが売られてしまいました。まぁ縁ですね。 |
2880:
匿名さん
[2017-09-18 22:05:53]
|
毎週末って何回行かれてるんです?そんなにお気に入りなら2回位の訪問で購入決意するのでは?逆に何でまだ購入されてないのかな?
褒め方が営業トークですね。