東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 鵜の木
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ久が原ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-08-26 19:07:52
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31

現在の物件
ブランズシティ久が原
ブランズシティ久が原
 
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
総戸数: 278戸

ブランズシティ久が原ってどうですか?

2841: 匿名さん 
[2017-09-07 21:52:13]
私は欲しかった間取りがローンアウトで空いたので即決めました。高すぎかと思いますが、値下げも出来ず・・でも満足です。
2842: 匿名さん 
[2017-09-08 19:46:54]
この借りやすい時代に、6〜7000万円のローンを断わられる人がいるんだね。
なかなか完売しない訳だわ。
2843: 匿名さん 
[2017-09-11 19:06:39]
親が春頃ここのマンションを買いました、最上階とA、Gタイプの角を、一緒に全て見ました。
購入金額は約1億超えで個人的にはこの広さで高いなとは思いましたが、たまに遊びに行くと緑があるからか鳥や虫の鳴き声がとても心地よく東京とは思えない感じで癒されます。環境もいいしいいマンションだと思います。
2844: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-12 00:26:21]
>>2843
80㎡超のお部屋ですよね?いいな!
私も角部屋やルーフバルコニー付欲しかったのですが、価格に撃沈しました。
結局70㎡ちょいのとこにしたのですが、それでも大変満足です。収納大きくて助かってます。
前にどなたか書かれてましたが、バランスが良くて気に入ってます。
田舎出身なので緑があるのが落ち着く...



2845: マンション検討中さん 
[2017-09-15 23:38:58]
バランス良いですか?無理のある細長い3LDKの部屋が多く、環八に面してる。なんというかお洒落な巨大団地のように感じてしまって悩んだ結果購入止めました。ゴミ置き場までのルートが面倒であったり、バスが空白域なのも残念でした。環境は好きです。
このマンションに限った事ではないですが、マンションって管理費・修繕費・税金等々連帯責任に感じちゃいます。破綻しそうな年金。考えすぎでしょうか?
2846: マンコミュファンさん 
[2017-09-16 11:21:39]
>>2845 マンション検討中さん
ここが団地に見えるならタワーマンションか50戸程度の小規模マンションでしょうね。
あと後段の話はスレチですね。
2847: マンション検討中さん 
[2017-09-16 11:45:05]
私もバランスは悪いと思います。せっかくの広い土地に無理矢理詰め込んだ、狭い細長い部屋。環八沿いで鵜の木なのに、久が原価格。高級感を売りにするなら、広目の部屋をメインにするものかと。1戸建や低い建物が多い中、要塞の様な高い大きな外観。
バランスの悪さが売行きの悪さに反映されてると思ってましたが?
2848: マンション比較中さん 
[2017-09-16 13:22:56]
>>2847 マンション検討中さん
低い建物が多いのは用途地域の関係からではないでしょうか。
2849: 通りがかりさん 
[2017-09-16 14:07:44]
>>2848 マンション比較中さん
用途地域をどうしたのか、立たないはずの高層マンションが立ってる。近隣と揉めたのはそれもある。
でも私はマンション自体はとてもいいと思いますよ。
2850: マンション検討中さん 
[2017-09-16 15:24:48]
似たような70平米~の細長い部屋ばかり。上層階はもう少し広く高級感を出し1億超えにしてメリハリを出したら良かったように思いました。無理矢理詰め込んだ感じは否めないですね。
もしここの住所が田園調布なら、ブランズシティ田園調布!としたのでしょう。久が原ではなく。
必要以上に、ご近所に気をつかいながらの車運転するのも結構面倒です。
2851: 匿名さん 
[2017-09-16 18:23:21]
同じ多摩川線沿線でブランズ田園調布(ブランズシティの格上ブランド)は億ションでしたが、築5年の今は8000万円台~です(実勢価格はさらに安い)。

久が原の地名でブランズにするのは無理、ブランズシティではお手頃にせざるを得ずスペックは庶民的で大田六郷とバッティング、土地取得費用が重荷になって大田六郷とは価格競争できない・・・いろいろと中途半端で、残念な販売結果なのでは。
2852: マンション検討中さん 
[2017-09-17 01:06:30]
もう少ししたら中庭の緑が紅葉して来るんですかねー。楽しみです。
2853: 通りがかりさん 
[2017-09-17 15:31:37]
皆さん、どんな立場で何を残念がってるか不明ですが、中庭の紅葉は楽しみですね。バーベキューもシーズンだし。これから楽しみですな。
2854: マンション検討中さん 
[2017-09-18 01:02:35]
2853さんは東急の方かな? このマンションを購入検討する立場で、すべて悪いと思わないが、ちょいちょい残念な物件、と感想を述べています。中庭はまぁまぁ...。 バーベキューは住人の皆さんの視線が気になりお品の良い集いに。イーストの低層のお部屋の方に、これまた気をつかいニンニクや玉葱なんて焼けません。
2855: 通りがかりさん 
[2017-09-18 07:57:14]
>>2854 マンション検討中さん
2853です。私も購入検討者です。
住戸絞り込みの段階で、陽当たりのよい南向きと、眺めのよい西向きで迷ってます。

ニンニク、タマネギ、皆、気にせず焼いてますよ。戸建てでも、バルコニーでバーベキューしてますが、近隣お互い様ですね。
ここはバーベキューができることを承知で契約してますから、気にしなくていいのでは。
品よくワイワイ集って楽しんでますよ。
2856: 匿名さん 
[2017-09-18 08:41:36]
>>2855 通りがかりさん
>>品よくワイワイ集って楽しんでますよ。
って、検討中の方なのに随分とお詳しいんですね。
2857: 匿名さん 
[2017-09-18 08:44:12]
>マンション検討中さん

大田区は福祉が悪いので、分譲マンションは人気が下がり、値下がり傾向なのですよ。
住友不動産の大森西が、ブランズシティ久が原と同スペック以上で4998万円~に値下げ。野村不動産のプラウドシティ大田六郷が4100万円台から。高級感が欲しいならば(他の東急不動産物件同様に騒音問題や景観問題を引き起こしたため、近所づきあいは微妙すぎますが)築浅中古の8000万円台~のプラウド田園調布もありますが、ブランズシティ久が原同様に地元の買い替え派が皆無で完売までに3年ほどかかり、中古の流動性も悪いです。
2858: 匿名さん 
[2017-09-18 08:50:38]
大田区、世田谷区、目黒区、品川区あたりは、待機児童や高齢者施設が不足してますね。
2859: マンション検討中さん 
[2017-09-18 09:23:50]
池上線の生活名所企画、面白いですね。観光名所は少ないけど生活名所は沢山有る、久が原の生活名所も続々発見されていますね。
https://seikatsumeisho.com/
2860: 通りがかりさん 
[2017-09-18 10:38:35]
>>2856 匿名さん
毎週末、現地モデルルームへ行ってますんで。
行く度に、すれ違う住民の方が笑顔で挨拶してくださり、海外の高級リゾートホテル滞在中を彷彿とさせます。滞在者同士、レストランやエレベーターでこのように爽やかに譲合いの精神で挨拶を交わしたなぁと。早く仲間入りしたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる