ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31
ブランズシティ久が原ってどうですか?
201:
匿名
[2016-02-04 07:31:17]
駅1分の物件は投資物件として使われる可能性も高いですし個人的には...
|
202:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-02-04 08:11:43]
要望書に希望3戸書いて12月に出したけど、どれも他の要望が入ってしまったそうでガッカリ。
イーストはほぼ埋まって、ウエスト・サザンの角住戸と高層階・1階にも要望入り済み。販売員さん情報によるとね。 |
203:
購入検討中さん
[2016-02-04 09:30:44]
環八沿いのマンションにこの値段か。戸建買えるな〜。ノイエ久が原見に行こうかな。
|
204:
物件比較中さん
[2016-02-04 17:55:23]
>>202
モデルルームはいつ行ってもガラガラなのに、皆さん、一体いつ要望書を出していらっしゃるんでしょうね(笑) そのような販売員さんの営業トークをいちいち真に受けていたら、えらい高値掴みしますよー。 |
205:
匿名さん
[2016-02-04 19:02:52]
そんなに要望埋まってるんですか?自分は低層がほぼ埋まってると聞きましたが。
高層や角部屋が埋まってるとは初耳でした。 |
206:
物件比較中さん
[2016-02-05 08:11:49]
モデルルームにあったオプションだらけのAタイプとか似たGタイプなんて、9千万円越えだけど早々に要望が入ったらしいです。
高額が先に埋まるって聞いたことがあるけど、それなのかな。そんなお金払えるなら他を考えないのかな、とも思います。 |
207:
匿名さん
[2016-02-05 08:38:40]
|
208:
匿名さん
[2016-02-05 08:56:41]
鵜の木に一億近く出すなんてもったいないと個人的には思ってしまう(笑)。
若いファミリー世代は少なそうですね。高齢者だらけのマンションなのか。 |
209:
匿名さん
[2016-02-05 13:59:50]
>>203確かに安い棟は環八背負ってますよね。
ここから久が原駅までの動線は周辺に緑が全くない殺伐とした立地ですからね。あんま閑静な住宅街って感じじゃないですよ、もう少し奥に行けば落ち着いた感じですが所詮は屋敷林なので相続が発生すれば売られておしまいです。 でもノイエは線路際ですよ、全戸が線路際ってわけじゃないですけど価格的に魅力があるのは線路際、どっちもどっちですね。 |
210:
匿名さん
[2016-02-05 14:02:34]
光合成してくれる緑地を環八と居住エリアの間に挟んでくれたらまだ良いんでしょうけど。一棟使って遮音してますもんね。でもその割りにその棟も安くはない。
|
|
211:
ご近所さん
[2016-02-05 20:45:09]
断言しよう
ホームページで羽田まで13分で到着するとあるが、到着できる人間は存在しない たとえウサイン・ボルトでもマンションから久が原駅までと東急蒲田から京急蒲田間を走ったとしても無理である |
212:
匿名さん
[2016-02-06 12:07:22]
マンションマニアのブログでは、かなり絶賛してます。
https://www.google.co.jp/search?q=マンションマニア+久が原&oq=マンションマニア+久が原 地域住民の反対運動のブログとは真逆のことをいってますね。 地域に配慮を欠かさない素晴らしいマンションだそうで。 さすが東急とすごい持ち上げぶりなので、 やっぱりデベからお金貰って書いてるんだろうなあ。 |
213:
匿名さん
[2016-02-06 13:46:06]
>>212
一般見解を書いてるだけで、さすが東急なんて持ち上げ方ではない気がしますけど。 23区内で住宅街×駅近×大規模というのが少ないのは確かでは? 価値観によって同じ文章でも違って感じるものですね。 |
214:
匿名さん
[2016-02-06 14:02:37]
>>213
書き方が悪かった。 ブランズシティ久が原 反対運動を極める住まい? 頑張れ東急不動産!! という記事ではなく、 モデルルーム訪問 その198 ブランズシティ久が原 予定価格あり 周辺住民の方々に配慮されたマンションです とあるほうの記事のことです。 ひとつ目は営利企業なんだから地元がグダグダ言ってもしょーがねーじゃん、東急頑張れ!という内容なんですが、 二つ目はさすが東急!、地元に相当配慮してる!って感じで持ち上げまくりなので、反対派の書いてる見解とぜんぜんちがうなーと思ったのですよ。 これとかね。 http://tqwatcher.com/?p=158 |
215:
物件比較中さん
[2016-02-06 14:11:35]
|
216:
買い換え検討中
[2016-02-06 16:06:56]
プラウドシティ蒲田が、エアビーに供されたもようです。
民泊を推進する大田区の物件ですから、ここも民泊できるんでしょうか? 知らない外国人たちが共用部や部屋の鍵を持ってウロウロ! 中庭でわいわい、シシカバブでも焼かれると困ります。しかも、ちゃんとしたホテルに滞在せず、エアビーで安くあげようとする層の人達です。 羽田空港まで13分の超便利物件なら、現実にあるかも!? 民泊大田区のマンション購入をためらう人、これから結構いそう。 |
218:
匿名さん
[2016-02-06 21:01:39]
マンションのほぼ目の前に、羽田まで直通のバス停がありますからね…民泊、ありえますね。
|
219:
購入検討中さん
[2016-02-06 21:59:42]
たしかに。一日、一部屋、一万円で出せば、賃貸に出すより高利回りで運用できるか。コンシェルジュで、お客様用の寝具貸し出しサービスもやるようだし、新たな商売ができるかも。
|