ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31
ブランズシティ久が原ってどうですか?
1321:
契約済さん
[2016-06-12 10:00:57]
|
1322:
匿名さん
[2016-06-12 10:16:28]
>>1321
環八道路沿いが雰囲気がいいところだなって無理がありますよ? |
1323:
契約済さん
[2016-06-12 10:43:36]
私が現地に行って得た感触なので、無理があると言われても、雰囲気が良かったとしか言いようが無いですね。
|
1324:
匿名さん
[2016-06-12 12:42:06]
私も環八沿いの雰囲気は大好きです。静かすぎると落ち着かないので。
|
1325:
匿名さん
[2016-06-12 15:22:31]
なんか一人張り付きネガさんがいらっしゃいますね。
相当無理があるネガ内容だから笑えますね。 |
1326:
匿名さん
[2016-06-12 18:28:25]
>>1318 マンコミュファンさん
わかひます! わたしもなんか蒲田へ続く路線だとどうしても、あーあの蒲田のちかくね、という悪い印象を持たれてしまうのが嫌でした! 実際蒲田、チャリでむかしからよく遊びにいきますが(^^; 蒲田ごめん(笑) なんかここはセレブ風なかんじを好む人が多そうなので、町が少しずつお洒落な感じにかわっていくといいなとかおもってます! |
1327:
匿名さん
[2016-06-12 18:29:15]
|
1328:
匿名さん
[2016-06-12 21:04:46]
>>1327 匿名さん
失礼いたしました、本当ですね、初めて気付きました。。あのような反対派ブログが存在するのですね。 しかし印象としては、購入予定者にとって何か障害になるような問題は無さそうな感じでしょうか。 一方、このスレで度々???と思うような東急礼賛コメントがあったのも理由がわかった気がします。 |
1329:
匿名さん
[2016-06-12 23:46:20]
東急の掲示板にここの宣伝があってきましたが
よさそうですね~ この程度の価格でも、このあたりの地域だとかなり大きな顔できそうですよね 東横や田園都市、目黒線などなど、他の路線沿いじゃまずありえないですもの おなじ東急とは思えないくらい、すばらしい個性ある路線沿いの物件ですね |
1330:
匿名さん
[2016-06-13 00:09:41]
住まいは、大きな顔をするために買うものではないと思います。
|
|
1331:
物件比較中さん
[2016-06-13 00:21:49]
日照重視でサザンを検討してたが、現地を見ている内に、比較的静かなウエストに気持ちが傾いてきた。
しかし同じくらいの部屋の広さと階数ならウエストの方が値段が高い感じですね、、 |
1332:
マンション検討中さん
[2016-06-13 06:53:47]
|
1333:
匿名さん
[2016-06-13 07:57:17]
見えるのは、武蔵小杉のタワマンですけどね。富士なら良かった。でも、もっと高値になってたかな。
|
1334:
マンコミュファンさん
[2016-06-14 14:50:42]
もう話題ないんですかね、ここは。けっこう過疎ってきましたね。
|
1335:
マンコミュファンさん
[2016-06-14 20:54:20]
もう出尽くしましたね。
閉鎖でいいのでは。 もうしばらくしたら、 契約者用の掲示板を立ち上げ、 インテリアや共用スペースで盛り上がれば。 |
1336:
契約済さん
[2016-06-14 21:54:52]
賛成です。そこで盛り上がりましょう!
|
1337:
成約者
[2016-06-14 21:57:31]
オプション相談会が来月ありますね。
我が家はカーテンとキッチンの食器棚を見積もって頂こうかと思っています。 |
1338:
匿名
[2016-06-14 22:18:38]
ここってLow-Eガラスですか?
|
1339:
マンション掲示板さん
[2016-06-14 23:36:59]
住戸の全ての窓に「複層ガラス」を採用、って書いてあるよ。
|
1340:
匿名さん
[2016-06-15 00:13:59]
念のためですが、複層ガラス=low-e複層ガラスではありません。
|
マンション買いました。現地も何度か行きまして、雰囲気いいところだな〜と思いました。今後ともよろしくお願いします。