東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 鵜の木
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ久が原ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-08-26 19:07:52
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31

現在の物件
ブランズシティ久が原
ブランズシティ久が原
 
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
総戸数: 278戸

ブランズシティ久が原ってどうですか?

1281: 匿名さん 
[2016-06-09 11:32:35]
>>1279 買い換え検討中さん

2次の販売予定住戸は1次の売れ残りじゃないですよ、と言ってるのですが。
苦戦してるのは販売ペースが遅いことを指して書かれてるのです。
わからなければいいです。
1282: 匿名さん 
[2016-06-09 14:04:04]
そもそも一期とか二期とか販売個数好評するのって、要望が入ってほぼほぼ買う人が決まってる部屋の個数を言ってるだけだと思うのですが、違いますか?
そういう意味で、一期の売れ残り~とかいうことは基本ないと思うのですが…キャンセル住戸は別として。

なので、やはり期が細かく別れていたり、大手デベの大規模物件でかつ宣伝費用(最近はチラシやネット広告のみならずマンションの掲示板や有名ブログなどへの一般的見解を装った書き込みなど)もかけているのに、全個数にたいして販売個数が少ないとなると、値付けが相場をあきらかに上回っているか、ターゲットと物件のメリットがマッチしていないということでは?

ここも持ち上げすぎの書き込みが連続していたので、正直異様に感じていました。イメージ戦略は最初が肝心なので仕方ないのでしょうが、少しやり過ぎた感がありますね。
1283: 口コミ知りたいさん 
[2016-06-09 15:39:56]
持ち上げ過ぎって、買った人とか買う予定の人が書いてるからそうなるだけで、販売会社がイメージ戦略で、この掲示板を活用する訳ではない。
1284: 匿名さん 
[2016-06-09 17:11:01]
>>1283 口コミ知りたいさん

物はそれなりに良いらしいから、そこをおすのはわかるけど、周辺環境や雰囲気をちょっとおかしなイメージにしようとしてる感があったのは否めない。少なくともそこまで上品で高飛車な町では決してない。庶民的で暮らしやすいところ。
この辺の人じゃなくても一度周辺を歩いてみればわかるし、そもそもなにも知らない人でさえ路線かんがえれば想像つくはず。
それを変に見栄はった書き込み連続するから胡散臭い気がする人もいて然り。

1285: 匿名さん 
[2016-06-09 17:30:41]
>>1284 匿名さん

最近そういう書き込みなくなったし、家を買うってことはそれぐらいテンション上がることなんだから、まあいいじゃないですか。
1286: 通りがかりさん 
[2016-06-10 00:35:11]
いい評価すると不動産側とか叩く人は、
それこそ中古売られてる不動産側なのでは。
高級ってキーワード出すと神経質に反応する方に、
気兼ねなぞせず堂々と率直に良いものは良い、
高級は高級と伝えていいと思います。
東急沿線で高級仕様の大手の新築良いですね。
1287: 匿名さん 
[2016-06-10 00:53:08]
>>1286 通りがかりさん

1284さんは仕様が高級でないとは言っておらず、立地のこと書いてますよ。
1288: 匿名さん 
[2016-06-10 02:11:48]
東急沿線アピールやめませんか、ちょっとはずかしいです。
あくまで池上、多摩川線です。
1289: 匿名さん 
[2016-06-10 08:54:58]
恥ずかしくない。
やめなくていい。
アピールではないだろうし。
単に気に入っているだけでは。
住めばわかる。
路線に土筆やススキ等、
季節を感じ、車両も2トーンの
アンティークだったり。
要するに愛着がある。
東横と比べてないでしょう。
最寄が良いのです。
1290: マンコミュファンさん 
[2016-06-10 08:56:20]
東横線・田園都市線でないことにも、そんな目くじら立てなくてもいいのでは。池上線に乗るとホッとします。いい路線じゃないですか。
1291: 匿名さん 
[2016-06-10 09:33:47]
東急とひとくくりにするのがよくないのでは?

池上線も多摩川線も好きですが、
だれも東急などとひとくくりにしないです。

東急って洒落てる東横線や
閑静な高級住宅地の田園都市線の
イメージがあると思いますが、
こちらはまったく違うので。

それなのにわざわざ池上線、多摩川線と言わずに
東急というあたりは、ちょっと変な感じはします。
1292: 評判気になるさん 
[2016-06-10 11:52:54]
何をこだわっているんだか?普通に東急沿線ってみなさん言うじゃないですか。池上線という方が「わざわざ」という気がしますね。
1293: マンコミュファンさん 
[2016-06-10 18:07:27]
東急沿線で東急不動産の物件って、
本当のこと言って文句言われるって、
可哀想。
1294: 通りがかりさん 
[2016-06-10 18:15:34]
東横線が洒落てる?
それどことどこ。
田園都市線が閑静?
それ都心まで何分よ。
全最寄が良いわけではないのは明白。
あえてどことはいいませんが、
そこも東急名乗っていいなら、
鵜の木、久が原は全然OKでしょう。
1295: 匿名さん 
[2016-06-10 20:28:50]
>>1294 通りがかりさん
みっともないからやめましょう。
1296: 匿名さん 
[2016-06-10 20:30:42]
>>1292 評判気になるさん
いわないですよ…
そんな大雑把な言い方しても伝わらないですよね

1297: マンション検討中さん 
[2016-06-10 20:36:49]
1295,1296とあまりに粘着質なので、怖くなった。放置しておきましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる