ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31
ブランズシティ久が原ってどうですか?
1221:
匿名さん
[2016-05-31 10:45:23]
|
1222:
匿名さん
[2016-05-31 10:48:17]
|
1223:
購入検討中さん
[2016-05-31 10:53:45]
>>1222
サミットもありますが、ドンキも安くて良いですよ。 |
1224:
匿名さん
[2016-05-31 11:08:11]
生活圏が違いすぎてドンキは想定外でした。
やっぱりここはムサコ圏内ではないかと。 |
1225:
購入検討中さん
[2016-05-31 11:16:03]
>>1224
ドンキ車で行けばすぐですよ。 |
1226:
口コミ知りたいさん
[2016-05-31 18:10:30]
ニコタマとムサコの買い物が楽しそう。でも渋滞凄いですかね。駐車場待ちも、何分くらい覚悟すればいいのでしょうか?
|
1227:
匿名さん
[2016-05-31 22:32:16]
>>1226 口コミ知りたいさん
なんか違うので突っ込んでおきますね(笑)話の流れから武蔵小杉と仰いたいと思われますので。ムサコは都民の認識では武蔵小山のことで武蔵小杉はコスギといいます。 同じ線なのでややこしいですが食い違いが生じることがありますね(笑) |
1228:
口コミ知りたいさん
[2016-05-31 22:53:41]
ま、どうでもいいツッコミだな。この記事読んでみて。
http://m.huffpost.com/jp/entry/8616268 |
1229:
匿名さん
[2016-06-01 00:45:26]
|
1230:
口コミ知りたいさん
[2016-06-01 07:58:49]
二子玉の渋滞はよく聞きますが、武蔵小杉はどのような感じでしょう?やはり混んでいるのでしょうか?
|
|
1231:
ご近所さん
[2016-06-01 15:43:28]
ドンキなんて行ったことも無いし何処にあるかも知らない。
二子玉も小杉も午前中は渋滞して無いし駐車場も空いてますよ。 環八沿いだと尾山台のオーボンヴュータンは間違い無いですよ。 |
1232:
契約済みさん
[2016-06-01 15:55:54]
|
1233:
ご近所さん
[2016-06-01 16:17:38]
|
1234:
口コミ知りたいさん
[2016-06-01 16:21:48]
|
1235:
契約済みさん
[2016-06-01 16:35:16]
|
1236:
匿名さん
[2016-06-01 16:43:31]
ドンキはわかったのでもういいです。私は行きません。
他はどうでしょう。 |
1237:
ご近所さん
[2016-06-01 16:48:16]
>>1235 契約済みさん
蒲田店なら寄れますが行きません。よほどドンキ好きなんですね。ドンキのネタは終わりにしましょう。 |
1238:
購入検討中さん
[2016-06-01 18:05:55]
|
1239:
口コミ知りたいさん
[2016-06-01 18:17:57]
スーパーはサミットやイオンで十分
|
1240:
匿名
[2016-06-01 18:46:28]
徒歩4分でオーゼキもありますし、日常のお買い物も便利ですね。田園調布や自由が丘でお茶やランチも。ちょっとしたショッピングなら武蔵小杉、自由が丘、横浜かな。いずれも電車でもすぐの立地、いいですね!
|
どのドンキのこと言ってるのですか?