住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 方南
  6. シティテラス杉並方南町
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34
 削除依頼 投稿する

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

現在の物件
シティテラス杉並方南町
シティテラス杉並方南町
 
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩1分 (ノース)、徒歩2分(サウス)
総戸数: 298戸

シティテラス杉並方南町

777: 匿名さん  
[2016-03-07 17:27:32]
結局、いくらだったんでしょ?
ほんとに坪単価300後半からなら、今週末の訪問はキャンセルですわ
778: 匿名さん 
[2016-03-07 23:19:15]
さほど高いと感じない値段でした。でもしばらく様子見としたいところ。どこのマンションも初日は強気の値段だそうだ。ここで手をあげたら、住友不動産さんの言い値。じっくり見て欲しい所が無くなりそうならてをあげれば良い。焦りは禁物。
779: 匿名さん 
[2016-03-07 23:22:56]
>>778
いくらだったんでしょうか?
780: 匿名さん [男性 40代] 
[2016-03-09 01:38:50]
400は普通にこえますよ。日当たりと眺望無しでいいなら300後半出てくるかも。
781: 匿名さん 
[2016-03-09 07:45:33]
杉並に400かあ
凄い時代になった
782: 匿名さん 
[2016-03-09 08:46:19]
>>781
武蔵小杉が四百の時代ですから
783: 匿名さん 
[2016-03-09 16:17:26]
たった9戸しか販売しないし、
80平米で、1億超えって、
どういうことだ?
784: 匿名さん 
[2016-03-09 18:30:01]
9戸って本当?!よっぽど高いのか、想像以上に不人気ですね。
785: 匿名さん  
[2016-03-09 20:35:21]
「さほど高くないと感じました」
って書込に希望を感じてたのに。。。

予想より更にチョイ上とは、さすが住友
786: 匿名さん 
[2016-03-10 00:34:21]
>>784
ん〜 住友さんとしては一旦下がりかけた市況から回復待ちなんですかね。 マイナス金利の影響でローン金利が下がってますから、高くても買い手が付いてくるって市況がこれから先また来ると。それまでは小出しに売って行くって戦略なのか。 市況との我慢比べなんですかね。
でもやり過ぎな高さですよねー。
787: 匿名さん 
[2016-03-10 00:52:38]
これだけ高いと、確実に数年後に数千万円値下がりしてリセール時にはかなり損をしてしまうわけですから、よほど実需(方南町にすまなければならない理由)がなければ買い手はいないですよね・・・。
人気なさ過ぎれば値下がりしますかね?
788: 匿名さん 
[2016-03-10 01:24:54]
>>787
住友は値下げあんましない。
むしろ上げ相場と読んで値上げする可能性さえある。
789: 匿名さん 
[2016-03-10 03:24:37]
共用部分のデザインは良さそうです。
駅周辺は微妙ですが、実物見たら買おうかな、という人は居るかも。
空室が多いと、良いと思っても避けられてしまうかもしれないし、
立地の相場からは大きく外れてる気がするので、どうなるでしょうね。
790: 匿名さん 
[2016-03-10 07:56:08]
>>788
不動産が上昇トレンドだったときは値上げしまくってたけどもう潮目がかわったからなぁ
まぁ値下げは意地でもしないんだろうけどここからの値上げは考えづらい
791: 匿名さん 
[2016-03-10 08:38:35]
新築マンション相場全般に言えることだけど、仕入れの土地価格が上がってるし、人手不足と公共事業で建築コストも上がってるから売値は下げられないんだろう。体力ある財閥系デベは投げ売りする必要ないしね。あと公共事業に大手ゼネコンを奪われて、変な施工会社を使ってるところが多い。
792: 匿名さん 
[2016-03-10 11:35:40]
いや、しかし9戸のみの販売ってのはひどいですね。
私は、営業担当がひどすぎて見送りました。
793: 匿名さん  
[2016-03-10 12:42:31]
その程度の数じゃないと「完売」と詠えない程度の要望書しか出なかったんでしょうかね?

駅1分という付加価値がありながらそれって…高すぎ?マンション周辺の雰囲気?方南町そのもの?
794: 物件比較中さん 
[2016-03-10 13:33:11]
うひゃ〜!坪単価380〜490万!?
いくら駅歩1分とはいえ支線っぽい丸の内線の、
なんかあまり聞いた事のないよく分からない地域に?
そんだけ出すんだったら駅から何分か歩くとしても文京区にするよ。
地縁のある人や区内での住み替え狙いなのかねぇ。
795: 購入検討中さん 
[2016-03-10 18:09:16]
高過ぎです。
徒歩1分とはいえ、あの町並みでこの価格は無いね。撤退かな。売れるんかいなこのマンション。
796: 匿名さん 
[2016-03-10 18:28:55]
まあ、5年位かければ売れるんじゃないですか?
797: 匿名さん 
[2016-03-10 21:45:17]
一気に人が引きましたね。9戸ってのはさすがにひどい。
さすがにちょっと照れますね。
798: 匿名さん 
[2016-03-10 21:50:30]
新宿からタクシーで近いということも売りになってるけど、毎週タクシーで帰るわけではないのと、やっぱり駅と街並みが…。普通に考えて高すぎる。
799: 匿名さん 
[2016-03-10 21:56:14]
いや、マジでだせぇ。見てるか?営業。
800: 匿名さん 
[2016-03-10 23:06:09]
営業マンの質なら中野の三菱さんも負けていませんよ。感じは悪くはないんですけど、高級マンションをアピールしている割には、タバコ臭と貧乏揺すりが気になりました。
801: 匿名さん 
[2016-03-10 23:10:00]
実際どうなんでしょう。
価格下がりますかね?
802: 匿名さん 
[2016-03-10 23:17:29]
本気で考えていたので、夜現地を歩いてみました。
やはり夜のバラックは不気味で、毎日通るのは…ちょっと。商店街から入る角にはタバコ屋の灰皿が置いてあり、喫煙者がたむろしてプカプカ。
環境としては阿佐ヶ谷・笹塚の方が良いのかしら?
803: 匿名さん 
[2016-03-11 00:07:29]
今でも通勤時間帯は隣の中野富士見町駅から2,3本に1本は始発が出ていて5分も待てば座っていける。
わざわざスイッチバックして方南町まで運んできて折り返しさせる必要性は低いだろう。
日中に新宿や中野富士見町で折り返している便が方南町で折り返すようになる程度か。
804: 匿名さん 
[2016-03-11 02:07:32]
ほんと面白いですね。
「第一期販売住戸即日完売御礼」でしょうか?

9戸完売!
805: 匿名さん 
[2016-03-11 02:15:13]
>>800
あ、そうなんですね。こちらもとんでもなかったです。
806: 匿名さん  
[2016-03-11 08:32:35]
戸数300弱の規模で、一期売り出し約9%。。
こんなん初めて見ました

2年後の引き渡しまでにどれだけ売れるのやら
807: 匿名さん 
[2016-03-11 09:15:29]
>>806
いやいや3%だから。
808: 匿名さん 
[2016-03-11 09:26:07]
文京区1低のインペリアルガーデンの初期分譲より高いね。。。すごい。
まああっちもスミフらしく値上げしてるけど。

スミフは上げ相場ではどんどん値を上げるので初期が一番安くそういうタイミングだとうまく売れる(知ってる人は早く買うからね)。
でもピークあたりで売り出すと高値感が強く苦戦するよね。値下げしないし。
809: 物件比較中さん 
[2016-03-11 11:10:02]
これ、地域に特にこだわり無く探してる人が見つけて、
区内で駅歩1分、ええやん!ってこれだけ出して買う人、いるんでしょうか?

これだけ出すんだったらまだプレミアスイート外苑の杜にするなあ・・・
あっちは信濃町の宗教がありますけど(笑)
810: 匿名さん 
[2016-03-11 11:42:00]
最初行った時、営業の方は即完間違いなしとおっしゃってましたけどね。3パーや、3パー!
811: 匿名さん 
[2016-03-11 11:47:51]
9戸に拘ってる人が多いけど住友は初めての人ばかり?
期限未定で戸数だけ概要に表示するときは広告の関係で住友はどの物件でも何時も9戸表示ですよ。
知らないと恥かきますよ。

812: 匿名さん 
[2016-03-11 11:54:09]
シティテラス杉並方南町 第1期【予告広告】 販売開始予定 4月下旬
予定価格帯:6400万円台~1億2100万円台
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:54.68m2~85.07m2
販売戸数:9戸


総戸数の3%しか見込み客がついていないのか・・・?
813: 匿名さん 
[2016-03-11 12:31:45]
>>811
都内すみふ物件を30件くらいチェックしてみました。
大部分は「未定」表示でしたが、たしかに「9戸」表示のが2件ありました!
吉祥寺南とひばりヶ丘です。
いくら地雷物件でも3%はありえないので、ここもとりあえず9戸と書いておいた説が濃厚ですね。(この説を確定できるのは内部関係者だけですね)
勉強になりました。ありがとうございますm(_ _)m
814: 物件比較中さん 
[2016-03-11 12:51:55]
シティテラス荻窪も9戸表示でした。勉強になります!
815: 匿名さん 
[2016-03-11 12:55:15]
ここに関しては、3%は驚きと同時に納得してしまう数字です。実際はどうなりますかね。
816: 匿名さん 
[2016-03-11 15:11:59]
「すみふ9戸の法則」なんて知らんなあ、と思ったら、杉並、吉祥寺、荻窪、ひばりが丘(どこやねん)か。。。
要は東京西側郊外物件にはそういう法則がある、ということかな。
817: 匿名さん 
[2016-03-11 15:33:30]
>>816
都心物件でも一緒ですよ。
一期開始前申し込み開始前日くらいまでは戸数表記が出る場合は9戸表示です。
当日になって本当の戸数が出ます。
売り出し後の二期以降になると今度は5戸表記になります。


818: 匿名さん 
[2016-03-11 15:48:14]
なるほど、検討者にわかりにくい、不透明なスミフらしいやり方ですね。
819: 匿名さん 
[2016-03-11 16:05:44]
>>817
813さんの調査結果では都心物件はなかったようだが。
820: 匿名さん 
[2016-03-11 16:08:54]
>>819
今一期前で売り出し寸前物件が無いからでしょう。
目黒ツインや白金あたりがそろそろでしょうし観察してみたら?
821: 匿名さん 
[2016-03-11 16:16:38]
>>820
>売り出し後の二期以降になると今度は5戸表記になります。
なんだろ?

とりあえず
シティタワー品川イースト:未定
シティタワー目黒:未定
822: 匿名さん 
[2016-03-11 16:27:36]
シティハウス東麻布(H28.3販売):未定
シティハウス用賀1丁目(5期):5戸

やはり「都心は未定、東京西側郊外は9戸5戸の法則」でいいんじゃないの?
823: 匿名さん 
[2016-03-11 16:39:15]
>>821
基本...戸数未定表記
開始1~2週間前...9か5戸表記
開始日~本当の戸数表記
です。
勿論最終期や残りが無い時などは例外ですが

例に出されている物件も例外ではないですよ。
例えばその品川は一期9戸表記で当日に45戸に
別の城東物件も一期9戸から当日に65戸になっています。
目黒タワーは当日何戸になったか見逃してしまいました。


824: 匿名さん 
[2016-03-11 16:47:23]
>>823
少なくとも現在の表記をみる限り、都心では「未定」ばかりだが。

やはり「都心は未定、東京西側郊外は9戸5戸の法則」でいいんじゃないの?
825: 匿名さん 
[2016-03-11 16:56:30]
>>824
まあどうでも良いことなんですがね。
今都心物件が未定なのは近々に期が無いからですよ。
ここも一期が終われば戸数未定に戻るでしょう。
先程の例に出た品川の今週のスーモ3期の表記です。


まあどうでも良いことなんですがね。今都心...
826: 匿名さん 
[2016-03-11 17:02:29]
シティハウス東麻布(H28.3月下旬販売予定):未定
シティテラス杉並方南町(H28.4月下旬販売予定):9戸
シティテラス荻窪(H28.4月上旬販売予定):9戸

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる