住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 方南
  6. シティテラス杉並方南町
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34
 削除依頼 投稿する

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

現在の物件
シティテラス杉並方南町
シティテラス杉並方南町
 
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩1分 (ノース)、徒歩2分(サウス)
総戸数: 298戸

シティテラス杉並方南町

386: 匿名さん 
[2016-01-28 00:16:21]
>>385
子どもがいるんで、やっぱり周辺住民は気になりますねー。
子どもつながりの交流ってありそうなので。
子どもがいなかったらあまり関係なさそうな気もしますけど。
387: 匿名さん 
[2016-01-28 09:40:26]
>>386
子供関係だと逃げられないから辛いですよね
388: 匿名さん 
[2016-01-28 21:26:04]
子供がいる世代はここに昔から住んでる世帯は少数派でしょう。
URとか三井の新築とか出来ましたし他県からの方も多そうです。
方南町は都心に近く家賃も手ごろなので杉並の中でも現役世代の割合が多いらしいです。
いまや宗教一生懸命やるのは現役世代にはあまりいないと思いますよ。
389: 匿名さん 
[2016-01-29 00:56:29]
>>388
方南町はそうではないので皆さんまで身構える人が多いんでは?
390: 匿名さん 
[2016-01-29 01:07:03]
>>389
身構えるほど気になるなら買わない方が良いよー
私は近くに住んでて、気にしたことが無かったのでここ検討してます。
それにしても価格がなー 高く出てくるのかなー
391: 匿名さん 
[2016-01-30 07:48:38]
自分も住んでて気になった事ないです。
方南町好きですよ。浜田山に住んでた時の方が
****の拠点点在してるせいか勧誘多かったですね。
392: 匿名さん 
[2016-01-30 10:16:32]
この辺に住んでるけど気にならないとか全く勧誘ないってのはそれはガセだと思うな
宗教色はかなりあるわけでそれは実際住めばよくわかる 勧誘だってやはりあるし

それと実害があるとかはもちろん別の話で関係ないけどね
393: 匿名さん 
[2016-01-30 13:38:14]
飛び込みの勧誘だったらいくらでも断るんだけど、
子供関係とか近所付き合いのある人に誘われると面倒。

信者が多い地域ってそういうリスクが高まるんだよなー
394: 匿名さん 
[2016-01-30 22:04:21]
>>392
勧誘受けた事ない人もいるでしょ(笑)
・・・と書くと『ガセ』とか『賃貸だから』とかネガな反応があってもはや無限ループ。というか、いつからここは方南町の宗教に関する掲示板になったのでしょうね(笑)

ちなみに南側5~7階で8000万台後半の模様。後は様子見て調整でしょう。
395: 匿名さん 
[2016-01-30 22:18:36]
>>393

それはありますね。あと子供関係だと別に勧誘とかじゃなくても最低限のお付き合いはありますし...
396: 匿名さん 
[2016-01-30 23:45:07]
>>394
平米数は?
坪単価換算するとどんなもんでしょ?
397: 匿名さん 
[2016-01-31 09:43:11]
価格出てきましたか
南向き(テラスC)の汎用間取りは70㎡なので余裕の坪400超えみたいですね
以前の案内会での手応え通りです
398: 匿名さん 
[2016-01-31 09:58:48]
なんか意外に安かったですよね 坪400程度ならある意味普通の相場通りでちょっと安心です。
坪420ぐらいになるんじゃないかと戦々恐々でした
399: 匿名さん 
[2016-01-31 10:18:51]
この掲示板の当初では260くらいだとか、300は行かないとかド素人発言も目立ちましたが、予想通りに落ち着いた感じですね。条件悪い部屋は350くらいで出るかな?
400: 匿名さん 
[2016-01-31 10:21:22]
>>399
260? 300いかない?本当ですか?さすがにこの立地でそれはないと誰もが思うでしょうけど
401: 匿名さん 
[2016-01-31 10:38:25]
数年経てば、沢山の売れ残りを値下げする。
402: 匿名さん 
[2016-01-31 10:44:02]
>>399
いましたねぇ200万台で出るから検討するとか現実見ずに暴れてた人...
検討できないから宗教でずっとネガってるんでしょうけど
403: 匿名さん 
[2016-01-31 10:50:20]
>>402
なるほど!妙に宗教ネタがしつこいと思ってました。そんな事で坪単価が下がる訳ないのに(笑)
404: 匿名さん 
[2016-01-31 11:12:09]
坪200万台で出たら抽選会で行列できそう
405: 匿名さん 
[2016-01-31 19:19:50]
価格表アップしてもらえないでしょうか? 南側低層階がきになってます
406: 購入検討中さん 
[2016-02-01 23:30:01]
まだ南側中層階が8000万円台後半としか発表されていませんでしたよ。
3月の次に行く機会には価格も出るでしょうとのこと。
407: 匿名さん 
[2016-02-05 22:14:24]
モデルルームはよい感じでしたが
マンション周辺の雰囲気は何度か足を運んでも慣れない
違和感があってモヤモヤ どうするかなぁ
408: 匿名さん 
[2016-02-06 11:36:02]
>>407
わかります。周辺の雰囲気はかなり微妙ですよね。
検討してるけどまだ行ったことない人は絶対に早く行った方がいいと思います。
409: 購入検討中さん 
[2016-02-07 14:43:27]
私も始めて方南町を訪れたときは、なんて寂しい街なんだ、と思いましたが、遅々としてではありますが、あの時と比べれば今ではかなり発展してきました。島忠の対面にある公団住宅(?)も、ついに取り壊しが始まりましたし、あそこにも大型マンションが建設されるならば、この物件と合わせて、方南町の更なる発展が望めるかもですね。
410: 匿名さん 
[2016-02-07 15:06:07]
>>409
私もそれを願っています。そろそろ方南町も生まれ変わる時期に来ているのかなと。
別に何でも新しい建物が建つ必要はないのですが、密集しすぎなところや道路が狭いところは
改善していってゆとりある区画にしていってもらいたいですね。どうせ人も減ってきているようですし
411: 匿名さん 
[2016-02-07 18:46:34]
もしかしたら少しは発展するかもしれないとは期待しますが、
それを見越してプラス評価して購入するのはやめたほうがいいんじゃないですかねー。
あくまでも今の方南町という町を見て考えたほうがいいと思います。
412: 周辺住民さん 
[2016-02-07 19:05:04]
島忠前の団地はそこそこ大きな公園になるはずです。中野区のHPにあります。
413: 匿名さん 
[2016-02-07 19:11:20]
>>412
公園なんですか。何か大型店舗入らないかなと思っていたので、ちょっとがっかり。
414: 匿名さん 
[2016-02-07 19:33:07]
>>412
公園はいいですね! 普段のゆとりある生活には必要ですし緊急時の避難場所にもなりますね
415: 周辺住民さん 
[2016-02-07 22:17:13]
その隣の丸の内線の車庫は地下化されてその上に商業施設が出来ると言う噂は有るようです。飽くまで根拠の無いものなので、色々な人の希望の塊に過ぎないとは思いますけど。
416: 匿名さん 
[2016-02-07 22:27:38]
今後の発展が期待できていいですよね!楽しみです。
あとは電車の本数を増やしていただけたらもっと嬉しいですよね
417: 匿名さん 
[2016-02-07 23:02:05]


ただの噂ですよね?期待するのはどうなんでしょうか?
418: 匿名さん 
[2016-02-08 00:44:24]
丸の内線の車庫って駅から結構離れているし、あんな中途半端な場所がいきなり商業施設になるとは思えないです。
そんな計画があったら、今度の駅の工事のときに、マンション側の出口もエレベータつけたり改善されそうなのに、放置ですしね。
419: 匿名さん 
[2016-02-08 21:10:37]
方南町の駅は確かにいただけないですよね。そろそろ全面改装してもらいたいな
420: 匿名さん 
[2016-02-08 21:20:52]
物件ホームページに外観デザインアップされましたね。 エントランスは2層吹き抜けで豪華に見えますね。 高級感があります。
421: 匿名さん 
[2016-02-08 21:21:57]
スミフ物件はエントランス豪華さにかけては随一でしょう!
中身が削られてるのが心配ですね
422: 匿名さん 
[2016-02-08 21:32:55]
エントランスは豪華で、居室は工夫の無い田の字、バルコニーはペラボー、価格は高いという住友仕様です。
423: 匿名さん 
[2016-02-08 21:37:02]
>>421
確かに。よく見たら3層吹き抜けですね。
かなりカッコよさそう。 でもベランダ側の戸境はペラボー? 8000万円出してこの作りなら悩むなあ。何で最近のマンションはペラボー多いんでしょう? ここ2〜3年 都内城西、城南で70平米6000万円から8000万円くらいの新築物件見ましたが順梁のほとんどがペラボー戸境でした。営業マンは 最近は地震の揺れに耐えられるよう建物自体を軽く作る ペラボーにしてるのも計量化の一環 という人が何人かいたのですが本当でしょうか? それともただのコストカット?
424: 匿名さん 
[2016-02-08 21:37:14]
島忠前の団地跡は清掃車両の車庫ですよ。
それだけだと住民が怒るので公園がおまけで付きます。
425: 匿名さん 
[2016-02-08 22:08:20]
>>423
専有部分、ベランダ、廊下、部屋の設備や建材に関してはスミフは期待しちゃダメだと思ってます。
スミフの他物件もそうなんですが、エントランス、共用設備だけなんですよん、スミフが力を入れるのって。
確かにマンションのエントランスと共用部は顔になりますしリセールでも大事な要素になるわけですから
ある意味理にはかなっているんでしょうけど。中身も含めてバランスよく、っていうのであれば他のデベ
の方が良いと思います。スミフ物件は'顔'で選ぶものと理解しています。
426: 匿名さん 
[2016-02-08 22:49:06]
>424
ゴミ収集車の車庫って本当ですか?
役所のホームページで情報公開されていたりしますか?
427: 匿名さん 
[2016-02-08 23:00:18]
>>424
車庫はいやだなぁ
428: 匿名さん 
[2016-02-09 06:27:58]
>426
車庫か知らないけど、ごみ収集は区から民間業者に委託しているから、区は特に公開してないんじゃない?民間業者の車庫だろうから。
入札結果とかそういう意味での公開はあるかもしれないけど。
そもそも、民間(法人)専門のごみ収集業者もあるしね。
429: 匿名さん 
[2016-02-09 12:41:56]
予定地周辺を歩いてみたけどなんか汚らしい感じですね。駅周辺もそうだし。こういうエリア?
430: 匿名さん 
[2016-02-09 13:19:37]
>>429
もともとはそういうエリアです。

環七渡って永福のほうにいくと雰囲気がかわってきますね。
431: 匿名さん 
[2016-02-09 13:25:14]
>>430
そうなんだ。ちょっちがっかりだなぁ。
下町情緒を期待してたんだが新宿歌舞伎町のような
汚さだった。結局は支線で安いってだけか
432: 購入検討中さん 
[2016-02-09 19:07:05]
その程度の支線の方南町で、あのような値段になるというから、昔からの住人は腰を抜かしているのです。
433: 匿名さん 
[2016-02-09 21:38:57]
>>426
最後のページに地図があります。

中野区弥生町6丁目の国有財産の処理方針決定
~都市計画公園、清掃事務所車庫敷地等として活用~
http://kantou.mof.go.jp/content/000100960.pdf
434: 匿名さん 
[2016-02-09 21:39:22]
>>432
それは売る方の勝手だからいいと思う
その価値がないと判断した人は買わないという選択ができるわけで
435: 匿名さん 
[2016-02-09 21:49:46]
>>433
本当なんですねー。残念( ´△`)
ありがとうございました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる