住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 方南
  6. シティテラス杉並方南町
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34
 削除依頼 投稿する

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

現在の物件
シティテラス杉並方南町
シティテラス杉並方南町
 
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩1分 (ノース)、徒歩2分(サウス)
総戸数: 298戸

シティテラス杉並方南町

3496: 通りがかりさん 
[2017-09-26 13:48:58]
>>3495 匿名さん
何号あたりの記事ですか?参考にしたいです。
3497: 匿名さん 
[2017-09-26 13:54:13]
565号です。
3498: 通りがかりさん 
[2017-09-26 14:13:21]
>>3497 匿名さん
他の記事も含めて参考になります。ありがとうございます
3499: 匿名さん 
[2017-09-27 04:59:53]
へー、すみふでも値引きすることあるんだ。珍しいね。。。
3500: 匿名さん 
[2017-09-27 19:01:09]
しかし、駅近いけどエレベーターも少ないし、ΔLL(Ⅱ)-3なんてわざわざ記載するようなレベルじゃないし、上下の音に苦労するでしょうね。
3501: 匿名さん 
[2017-09-30 09:24:16]
100mほど東の方南通り沿いの元駐車場にスミフの看板が出てますね。
あちらは市況でも立地でもここより安くせざるを得ないだろうからここの完売は遠いでしょうね。
3502: 匿名さん 
[2017-09-30 14:50:25]
決して立地は悪くないと思うのになぜ???
値引きがさらに進めば考えてもいいかも。
3503: 匿名さん 
[2017-10-01 00:20:58]
>>3501 匿名さん

あそこ、たしかにすみふの看板出てるけど、ここの物件のでしたけど、変わりましたか?
3504: 匿名さん 
[2017-10-01 13:57:30]
ちょっと前にニュースで、都心ではマンションよりも戸建てを選ぶ人が増えてきている、ってやってたけど、最近のマンションの値段を考えたら当然だね。あー、2年前くらいに買っておけばよかった。いや、それよりもアベノミクスでやたらと株価が上がり円が値下がりし始める前のほうがよかったか…。
3505: 匿名さん 
[2017-10-01 17:12:01]
杉並区でも西武新宿線なら7000万台で結構いい戸建てが買えそうだね。
3506: 通りがかりさん 
[2017-10-02 10:55:12]
こんにちは。見学に行った方へ質問です。
こちらのマンションに保育園が入るとのことですが、園庭はありそうでしょうか??
3507: 匿名さん 
[2017-10-03 04:22:14]
>>3506 通りがかりさん

園庭ありますよ~
3508: 匿名さん 
[2017-10-04 01:40:58]
土俵があるよ。
3509: 匿名さん 
[2017-10-06 22:14:46]
>>3499 匿名さん

更に、来場+事前審査で、
8000円も貰える!

連休中に行きます‼︎
3510: 匿名さん 
[2017-10-07 01:09:28]
それくらいでは釣られないでしょ。下手に行って、付きまとわれたら面倒くさそうでイヤだし。
3511: 匿名さん 
[2017-10-07 20:51:12]
事前審査は不承認でも
貰えるのかしら?
3512: 匿名さん 
[2017-10-08 06:17:40]
売るのにかなり苦労してそうですね。まあ、駅近といっても所詮は方南町だから仕方ないかな。
3513: 匿名さん 
[2017-10-08 10:59:36]
島忠も近くて便利なのにね
価格が高かったかな?
3514: 匿名さん 
[2017-10-16 15:50:47]
方南町って知っている人だと良いかなぁと思うけれど、
あまり縁がない人だとイメージが意外にも湧きにくい街なのではないかなと思います。
近くに店はそこそこあるから買い物をすることができる。
住んでいくには基本的には便利なんですが。

あと駅に近い場所なので単身者とかDINKS向けなのかと思いましたが
がっつりファミリー向け物件でしたね。
3515: 匿名さん 
[2017-10-20 13:44:55]
このマンションで南向き考えるならプラウドシティ阿佐ヶ谷が買えるみたいだけど、どっちが良いか悩む。
3516: 匿名さん 
[2017-10-20 22:52:07]
>>3515 匿名さん
中野坂上乗換が面倒な方南町
商店街至近な方南町
緑多い南阿佐ヶ谷
都心に近い方南町
人気無く売れてないのはどちらも同じ
五分かな あとは好みの問題
3517: 匿名さん 
[2017-10-20 23:27:09]
私は悩んだ挙句、阿佐ヶ谷へ。
じゃあ何故ここのスレに?とは聞かないでね。
3518: 匿名さん 
[2017-10-21 16:05:23]
ここ、修繕積立が6年目以降から物凄い上がりますね。
3519: 匿名さん 
[2017-10-21 17:12:04]
コンクリート打ちっぱなしっていうのは将来的な耐久性が心配だな。。。
3520: 匿名さん 
[2017-10-21 18:30:09]
タイル、ケチったのかなあ。
3521: 匿名 
[2017-10-23 13:46:58]
建物完成してますね、
綺麗なマンションですね。
中見てみたいけど、いつから見れるようになるんだろう。
3522: 匿名さん 
[2017-10-24 00:52:38]
駅、もうちょっと何とかならないものなんですかね。方南町駅って・・・
3523: 匿名 
[2017-10-24 03:11:32]
>>3522 匿名さん
始発駅になる予定ですし、
それに伴い、バリアフリー化しますよね?
これから綺麗になるんじゃないですか?
地下鉄の駅なんてどこもしょぼいでしょ。
それに比べれば、地上出口まで近いし、
商店街賑わっているし、全然許せる!
3524: マンション検討中さん 
[2017-10-26 13:29:19]
>>3518 匿名さん
コンクリート仕上げは、コーティングが劣化するたびに塗り直しが必要で修繕費が嵩むうえに、見栄えも経年劣化が顕著だと言われてますね。
3525: 匿名さん 
[2017-10-28 14:48:13]
方南町の駅に来ると、なぜか「三丁目の夕日」を思い出す・・・
3526: 匿名 
[2017-10-29 00:46:55]
業者っぽいレスが多いですね。
競合潰し、お疲れ様です。
3527: 匿名さん 
[2017-10-29 11:23:40]
マンションエントランスに机並べ始めましたね。
3528: マンション検討中さん 
[2017-10-29 15:57:21]
マンションの価値は、掲示板の評価では決まらないんだ!
全て、売行きで決まるんだ!
頑張れ!!
3529: 匿名 
[2017-10-30 23:58:02]
とても綺麗なマンション(*´ω`*)
3530: 匿名さん 
[2017-11-03 10:05:40]
完売するのにあと2年くらい?
3531: 匿名さん 
[2017-11-03 10:55:46]
先は長いな… そもそも、この場所に一気に300戸も作ったのが間違いだったような気もするけど…
3532: 匿名さん 
[2017-11-03 17:51:20]
方南町って、住みなれてくると非常にいい街なんだけどね。
俺も初めてこの街に降り立ったときは、墨田区から来たにも関わらず、
なんてしょぼい街なんだと思った…。

あれから15年、今では非常に住みやすい街となった…少なくとも俺には。
まぁ昔と比べると、随分発展もしたし、人も多くなったなぁ。
3533: 匿名さん 
[2017-11-03 18:19:54]
今もしょぼいよ
3534: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-03 23:43:38]
>>3533 匿名さん

ここはマンションを検討する人のサイトです。
ディスって、物件潰しして、
何が楽しいの?
検討しない人は投稿しないでもらいたいですね。

3535: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-03 23:44:40]
>>3531 匿名さん

売れてるみたいですよ〜
3536: 匿名さん 
[2017-11-04 00:02:46]
竣工しましたね。早く完売してほしいものです。。。
3537: 匿名さん 
[2017-11-04 00:29:57]
>>3535
残りはあと何戸ですか?
3538: eマンションさん 
[2017-11-04 01:52:56]
>>3311 匿名さん
私もいわれました。
3539: eマンションさん 
[2017-11-04 01:54:22]
>>3537 匿名さん
私も気になります。壊れた車が近くにありますが、あれはどかせないのでしょうか。かなりイメージが…
3540: 匿名さん 
[2017-11-04 02:13:58]
丸ノ内線が誤算でした。池袋発が新宿止まりの列車が方南町まで来るだけ。
通勤時間帯は変わらないみたいだし、荻窪~新宿の本数は減らさないと発表ありましたね。

方南町から新宿まで乗り換えなしになって欲しかった
3541: 匿名さん 
[2017-11-04 02:30:36]
>>3540 匿名さん

えっ?
方南町から新宿直通無いんですか?
3542: 匿名さん 
[2017-11-04 14:01:14]
最初からそういう説明だったけど。
新宿折り返しが昼間なのも時刻表を見ればわかることだし。
3543: 匿名さん 
[2017-11-04 15:49:37]
まぁ確かに方南町からの直通があるとは言ってなかった気もするが、直通アピールが凄いので、てっきり方南町からも直通が出るもんだと思う人はいそう。
3544: 匿名さん 
[2017-11-04 16:27:54]
【POINT2 都心直通化※3】
「方南町」駅から新宿方面に向かう場合、「中野坂上」駅で本線へ乗り換えが必要。しかしホーム延伸により直通化が実現すれば、「東京」や「大手町」へ乗り換えなしのダイレクトアクセスが可能となります。朝座って通勤できる機会が増えるため、新聞に目を通すゆとりが生まれます。また、帰宅の際に乗り過ごす心配もありません。

これは?
3545: マンション検討中さん 
[2017-11-04 17:39:32]
>>3543 匿名さん

直通になるでしょ、本数は少ないけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる