シティテラス杉並方南町について知りたいです。
駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
総戸数:298戸
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造 地上6階建、
サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上11階建
(建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建)
[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17
シティテラス杉並方南町
3376:
マンション検討中さん
[2017-04-15 14:19:54]
価格が高いという要望にお応えして7000万台の3LDKタイプを6600万円台に値下げしましたという営業電話案内がありました。私が欲しいサイズ(50平米程度の単身者用)の値下げはまだなさそうです。マンションの価格崩れの開始ですかね。
|
3377:
通りがかりさん
[2017-04-15 14:37:34]
|
3378:
匿名さん
[2017-04-15 16:46:01]
先に購入された方は気の毒ですね。
購入層も変わるのか… |
3379:
匿名さん
[2017-04-15 17:05:04]
この位の差なら変わらないんじゃないですかね。
|
3380:
匿名さん
[2017-04-15 18:36:54]
むしろ住友は上げますって言われて買いましたけど笑
|
3381:
匿名さん
[2017-04-15 18:42:59]
近隣相場より2割ほど高かったので値下げしてもまだ割高ですね。
|
3382:
匿名さん
[2017-04-15 19:57:36]
7000万台の3LDKってことは東側低層階ですかね。
|
3383:
匿名さん
[2017-04-15 22:14:53]
多少下げても販売はそれほど進まないでしょうね。。。
|
3384:
匿名さん
[2017-04-18 09:55:28]
うちにはまだ値下げの連絡がない...でも値下げの話で出ていくと買わされそう
|
3385:
3376です
[2017-04-18 10:13:15]
>>3384 匿名さん
去年の発表会や説明会に参加した方のリストから順番に連絡しています、って言ってました。わたしは殆どなんの情報(価格帯や間取り)もでてない初期の発表会(2016年1月くらいかな?)に参加したのでリストの上の方になっちゃって案内が早かったのかも。 電話営業は案内してくださった営業マンじゃなく、テレアポ的な女性からの案内で、こちらの予算や希望のサイズは把握してない模様でしたよ。 |
|
3386:
買い替え検討中さん
[2017-04-18 21:15:52]
3LDKで6000万台なら悪くないですね。本音を言えば7000万台でいいから希望の部屋が欲しいですが。
|
3387:
匿名さん
[2017-04-18 22:06:33]
南でそのくらいの値段なら良いんだけどなぁ。
|
3388:
匿名さん
[2017-04-18 22:14:23]
すみふが値下げとは前代未聞だな。
市況がよっぽど悪いのか。 |
3389:
匿名さん
[2017-04-18 23:37:19]
|
3390:
匿名さん
[2017-04-19 12:33:55]
そもそも7000万円も8000万円も家にお金だして良いのかなと迷い中
|
3391:
匿名さん
[2017-04-19 15:14:45]
つい先日知り合いがここを見学に行ったら、違う物件を勧められたそうです。ここでは売れてない売れてないと言われてますが、営業は購入者を選んでいるのだなぁと感じました。
|
3392:
匿名さん
[2017-04-19 15:31:59]
>>3391
ちなみにどちらの物件を勧められたのでしょうか? |
3393:
匿名さん
[2017-04-19 20:07:02]
|
3394:
匿名さん
[2017-04-19 22:14:37]
>>3391 匿名さん
他のデべではまずやらない。ギャラリー来訪客を自社の他物件に案内。 実は俺もそれに遭って、第一希望でない案内された方買ったw 第一希望のより1、2割お手頃かつ立地条件は同等以上のところで今は満足してますよ。第一希望のあそこは高値掴みのリスクが今でも高い。 |
3395:
匿名さん
[2017-04-20 12:58:22]
生活には関係ないけど、選挙区の区割り改定で方南だけ杉並区から弾き出されましたね。
区内での扱いがよくわかる話です。 |
3396:
匿名さん
[2017-04-21 23:27:41]
|
3397:
匿名さん
[2017-04-22 06:33:32]
|
3398:
匿名さん
[2017-04-22 12:38:12]
最初に買った方の人達、かわいそうですねー。
すみふ は裏切らないと思って買った人が多いでしょうに。 値引きがあるとはねー。 手付け放棄で買い直した方が安かったりして。 |
3399:
匿名さん
[2017-04-22 13:26:55]
|
3400:
匿名さん
[2017-04-22 13:41:26]
>>3399 匿名さん
買っちゃったからですよ。 買ったら見るもんじゃないですね、このスレ笑 あなたは営業の方? そしたら、確かにこんな事書き込まれると嫌ですよね。 検討してる人には、別に不愉快でもない気はしますけど、、。 不愉快な思いをさせてしまったらすみません。 営業の方には不愉快かな?と思いますが、普通の人にはそうでもないと思ってました。 あなたが、どんな人かは存じあげませんが。 |
3401:
匿名さん
[2017-04-22 14:04:29]
|
3402:
匿名さん
[2017-04-23 08:03:42]
|
3403:
マンション検討中さん
[2017-04-27 12:03:34]
一年ほど前に8階だったか、10階だったかのルーフバルコニー付き部屋の話を聞きにいった際に1億オーバーと言われてテンション下げたのですが、こういった部屋も値段下げて来てるのでしょうか?
ご存知の方おりましたらご教示下さい。 |
3404:
匿名さん
[2017-05-10 10:59:58]
一部住戸には、透明耐熱強化ガラスを採用している、とありますが、どの住戸何でしょうね。網入りじゃない耐熱強化ガラスということなので、角部屋だったりするのかなぁと思いますが…。
網というか線が入っているガラスだと慣れればなんとも無いのだろうけれど、最初はなんとなく気になるかなぁという感じかな。 若干感じる圧迫感みたいなものも生じないのかもしれないですね。 |
3405:
匿名さん
[2017-05-10 19:04:52]
残り200は切ったんかね?
|
3406:
匿名さん
[2017-05-10 22:35:36]
あといくつ残っているかなど気になるものですかね?
|
3407:
マンコミュファンさん
[2017-05-10 23:41:26]
残り100くらいじゃないですかね?
|
3408:
匿名さん
[2017-05-10 23:56:43]
3桁残ってるのは間違いないのかな…
|
3409:
マンコミュファンさん
[2017-05-11 18:30:47]
引き渡しまで後1年もありますから、そんなとこじゃないですかね。
月10戸位は売れてると言ってましたが、、 |
3410:
匿名さん
[2017-05-11 18:49:57]
残り200前後だろうね。
最高値で売り出して後続物件は軒並み値下げの状況なので下値が見えてこないと手を出す人はいないんじゃないかな。 |
3411:
匿名さん
[2017-05-13 22:17:01]
何部屋残っているかは、営業マンが教えてくれるのでは?ちゃんと正確な情報源から聞いた方が良いですよ。
|
3412:
匿名さん
[2017-05-13 22:35:29]
かなり厳しそうですね・・
|
3413:
匿名さん
[2017-05-14 15:41:38]
スミフだからねー売り急がないだろうね。
|
3414:
マンション検討中さん
[2017-05-15 23:47:39]
マクドナルドからちょっと入ったところにある丸栄ベーカリー
かなりいい感じのパン屋さんだったのに5月で閉店らしい めちゃくちゃショックだ |
3415:
匿名さん
[2017-05-15 23:51:43]
方南町だからねー
|
3416:
匿名さん
[2017-05-17 07:38:20]
>>3414
丸栄ベーカリー https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131903/13098277/ 調べちゃいました。フランク食べたい!カニコロッケ、ハンバーガーとかある。ハンバーガー170円って安いですね。 おしゃれパン屋さんにはない素朴感いいですね。200円以下でサンドイッチが買えるのは貴重だわ。 ランキングに入っている稲垣商店が似ているかなと思いました。こちらはコロッケパン100円! 稲垣商店 https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131903/13141071/ |
3417:
匿名さん
[2017-05-18 19:53:49]
方南町の隠れた名店はここだろう。やしま。
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131903/13062413/ 店の雰囲気がよい。味もなかなか。夜、店の前を通ると、かなりムーディです。 |
3418:
匿名さん
[2017-05-20 22:56:45]
方南町駅の名店なら、駅出口のそば屋でしょ。
ぬるそば最高。 |
3419:
匿名さん
[2017-05-25 10:43:11]
な、なんだか美味しそうなお店ばかりあがっていて…現地に行ったら寄り道必須!!って感じですね(^^)
ご近所に美味しいベーカリーあると嬉しいですがなくなってしまうのは残念に思う方がとても多いのではないかしら。 ここは駅にとても近いですから お買い物も外食もとても便利っていうのが最大の特長かもしれないですね。 街としては穏やかな街です。 |
3420:
マンション検討中さん
[2017-05-26 15:25:40]
すみふの渋谷本町のHPができてますね。どちらがよいか悩みます。
|
3421:
匿名さん
[2017-05-27 00:27:26]
そりゃ渋谷区アドレスが良いのでは。
|
3422:
名無しさん
[2017-05-27 00:39:51]
あっち2LDK中心すよ。
|
3423:
匿名さん
[2017-05-30 12:50:04]
こちらの1分棟も2LDKだよね。
|
3424:
匿名さん
[2017-06-03 00:17:33]
|
3425:
匿名
[2017-06-04 00:28:09]
丸ノ内線はどのように変わるのですか?
荻窪~新宿の本数は減らさないと聞きましたが…3両が6両に変わるだけ? |