住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 方南
  6. シティテラス杉並方南町
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34
 削除依頼 投稿する

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

現在の物件
シティテラス杉並方南町
シティテラス杉並方南町
 
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩1分 (ノース)、徒歩2分(サウス)
総戸数: 298戸

シティテラス杉並方南町

3315: 匿名さん 
[2017-02-25 07:36:13]
>>3314 匿名さん

駅からとても近いためにやはりごちゃごちゃしているということですね。
ただ駅近にしては静かな住宅街だとはおっしゃっていました。またこのマンションが建つと(緑も増える等…)で雰囲気はまた変わってくるだろうとも。それは大規模マンションなら大体どこも同じだそうですが。
3316: 匿名さん 
[2017-02-26 11:51:15]
短所を聞かれて長所にも短所にもなり得ることを言うってのは基本中の基本ではあるけど、短所にしかなり得ないことがあるのにそこは隠して言わないって時点でいかに不誠実な営業かがわかりますね。高い買い物なのに。
3317: 匿名さん 
[2017-02-26 12:12:23]
短所にしかなり得ないこと?
営業マンは普通言わないでしょーね。

ちなみにあなたが思うここの短所を参考までに教えてください。
3318: 匿名さん 
[2017-02-26 13:00:25]
くどいようだけど、

http://www.tokyometro.jp/corporate/profile/plan/pdf/tmp2018.pdf

ここの19ページに出ている、

・方南町駅のホーム延伸による池袋方面からの6両編成列車直通運行及び
 中野坂上駅~方南町駅間の運行形態の見直し
・早朝・深夜時間帯、池袋方面行中野坂上駅折返し列車の一部新宿三丁目駅延長
・高密度かつ安定的な列車運行に適した、CBTC(無線式列車制御)システムの導入による
 高い遅延回復効果の獲得と事故等に強い運行形態の実現

という情報が、今のところ正式にリリースされている全て。あとは、ガセネタと憶測と、主観的希望です。
3319: 評判気になるさん 
[2017-02-26 17:16:10]
駅近なためにごちゃごちゃしているというのは、実際短所であり、事実を隠しているとは思いませんけど。事実を隠している…なんかしっくりこないですね。メトロの件も公表されていることしか営業さんからは教えてもらっていないですし。
3320: 匿名さん 
[2017-03-06 12:21:46]
3318さんが書いてくださったことが分かりやすかったです。ありがとうございます。
噂レベルではあれこれ言われていて、
自分がなって欲しい方を信じたいって言う感じはしますけれど、今のところはそれだけなのですね。
今後に期待しつつ、現状をきっちり見ていければ。

駅に近いからごちゃごちゃしているといえばそうかもしれないですが、
利便性重視の人だとそこは気にならないところかな。
閑静な住宅街を想定していた人だとやはりうるさくかんじるのかも?
3321: 匿名さん 
[2017-03-06 22:30:13]
池袋発~新宿行 が方南町まで来るだけでしたね(汗)ちかも日中の時間帯だけ

なんか あまり意味ないような

・西新宿の混雑緩和が目的
・荻窪~新宿の本数は減らさない
と、公式発表してますね
3322: 匿名さん 
[2017-03-06 23:34:57]
>>3321 匿名さん

日中の時間だけって確定情報なんですか?

3323: 匿名さん 
[2017-03-11 14:00:31]
もう半分くらい売れてますかね?
方南町発展して欲しいなー。
3324: 匿名さん 
[2017-03-11 17:28:21]
進捗30%くらいじゃないかな。
3325: 匿名さん 
[2017-03-12 00:25:03]
うわっ、そうなの…!?

先行き、厳しいね…
3326: 匿名さん 
[2017-03-12 07:01:40]
竣工後、2年以内に
完売出来たら、良しとしよう。

みたいな感じじゃない?
3327: 匿名さん 
[2017-03-12 07:19:47]
やはり不動産が動くこの時期に大きく動きましたね!
3328: 名無しさん 
[2017-03-14 01:22:26]
本当に丸ノ内線が直通になった頃に完売するって事ですね。
3329: 匿名さん 
[2017-03-15 15:46:33]
さすがに一期よりも値上げしていくすみふもここはちょっと下げましたね。
3330: 匿名さん 
[2017-03-15 17:57:15]
>>3329 匿名さん

値段下がったんですか?
3331: 匿名さん 
[2017-03-15 20:50:11]
すみふが下げるって・・

滅多にないことだよね~
3332: 匿名さん 
[2017-03-15 21:09:14]
いくらになったの?
3333: 匿名さん 
[2017-03-15 21:53:35]
下がりましたね。
部屋によりますけど、200〜400万ってとこです。
大して下がってないけど、すみふが下げるという事は、中々市況は厳しいんだなと思いましたね。
3334: 匿名さん 
[2017-03-19 22:52:18]
ここフラット35Sを通せないんですよねー。
建物のクオリティはそんなに低くないはずなのに何でだろ?
プラウドとかパークハウスはSでいけたのに。
3335: 匿名 
[2017-03-20 07:11:23]
>>3334 匿名さん

それはないでしょ?
見間違えですよ。
Sが使えないレベルって知ったら
誰も買わないでしょ。

3336: 匿名さん 
[2017-03-20 11:04:53]
省エネルギー性、耐震性などに優れた住宅じゃない、ってこと!?
3337: 匿名さん 
[2017-03-20 11:36:47]
Sで通せないのは事実ですよ。
省エネルギー、耐震性は問題ないと思いますが、それの認定?受けるのにお金とか掛かるんですかね?
それとも本当に受けられないだけの建物なのか、、。
3338: 匿名さん 
[2017-03-20 21:37:39]
フラット35登録されているか確認すればいいのでは?
3339: 匿名 
[2017-03-20 22:30:42]
>>3337 匿名さん
お金?
天下の住友不動産ですよ。

小さなマンションだって、Sが付いてるのに。

3340: 匿名さん 
[2017-03-20 23:06:28]
>>3339 匿名さん

もちろんお金が有り余るくらいあるのはわかっています。

利益を最大化するために、ローンのためだけにそんな認定は取らないのかな?とか思ったり。
ここ、長期優良の認定受けられるくらいの物件ですよね?
何で取らないのかなぁと、、。
3341: 匿名さん 
[2017-03-20 23:50:23]
和泉レジデンスがすぐ完売したように価格設定があってればすぐ売れる
すみふはアホ
3342: 匿名さん 
[2017-03-21 22:45:56]
>>3340
住宅性能評価書は取得しますよ。
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/honancho/structure.html

本当にフラット35Sの基準に満たないのですか?
基準以下だと親からの住宅資金贈与の非課税枠が少なくなるので要注意です。
3343: 匿名さん 
[2017-03-22 20:06:16]
フラット35Sの基準は、

http://www.flat35.com/tetsuduki/flat35s/H241101.html

とのことなのだが、本当にこの程度を満たしていないのだろうか?
3344: 匿名さん 
[2017-03-22 20:21:38]
この費用をケチったか?

http://www.houseplus.co.jp/service/flat35_price.html
3345: 匿名さん 
[2017-03-27 22:20:38]
初めて方南町駅にいきました。モデルルーム見学やめました。先に書き込みによく読んでおけばよかった。。。
3346: 匿名さん 
[2017-03-27 23:12:40]
>>3345 匿名さん
駅の雰囲気 合わなかった?
3347: 匿名さん 
[2017-03-27 23:25:10]
メチャ便利ですけどね。
3348: 匿名さん 
[2017-03-28 00:27:03]
駅が汚すぎますよね…
3349: 匿名さん 
[2017-03-28 01:00:32]
慣れますよ笑
3350: eマンションさん 
[2017-03-28 07:46:41]
SUUMOにおおきくのってたけどカッコいい
魅力的な物件
3351: 評判気になるさん 
[2017-03-28 11:46:00]
駅は綺麗になりますよ。あと都内の地下鉄の駅なんて汚いとこは多い。ま、でも駅の雰囲気が好きか嫌いかはあると思うから、合わないならしょうがない。
3352: 匿名さん 
[2017-03-28 15:56:22]
綺麗でないこと認めちゃうのか
3353: 匿名さん 
[2017-03-28 16:31:05]
>>3352 匿名さん

方南町駅は築50年以上だよ、そりゃ綺麗じゃないでしょ。これから綺麗になるんだよ。駅が綺麗になることは既に発表済みだから間違いはないだろう。
3354: 匿名さん 
[2017-03-29 14:19:57]
>>3353 匿名さん

東口は綺麗になる発表はされてないですよね?
3355: 匿名さん 
[2017-04-02 08:16:00]
メトロのHPで東口の開発?だか改築?の公募募ってるから変わるだろ。
片側出口綺麗で片側だけ古いとかないでしょ(笑)
3356: 匿名さん 
[2017-04-02 08:50:09]
>>3355 匿名さん

だから、発表されてないでしょ?って話。

メトロの開発の話ももちろん知ってますよ。
3357: 匿名さん 
[2017-04-06 12:47:48]
困りますね~
たられば、タラレバ。
3358: 匿名さん 
[2017-04-07 23:12:05]
そろそろ半分くらいは売れましたかね?
3359: 匿名さん 
[2017-04-08 07:18:17]
>>3358 匿名さん

釣るねぇ〜
3360: 匿名さん 
[2017-04-08 07:46:41]
実際のところ、どのくらい売れてるのかねぇ・・
3361: 匿名さん 
[2017-04-08 07:57:25]
1年半くらい毎週末に方南町駅前で立ちんぼしてるスミフに聞いてみればいいのでは。
狭い歩道の3分の1を占拠して邪魔なんだよね。早くいなくなって欲しい。
3362: 匿名さん 
[2017-04-08 08:45:41]
>>3361 匿名さん

その人はバイトかなんかで、分かんないんじゃないのかなー。
3363: 匿名さん 
[2017-04-08 09:18:22]
ティッシュをくれる彼は良い人笑

298戸だから、時間はかかりますよね〜。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる