住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 方南
  6. シティテラス杉並方南町
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34
 削除依頼 投稿する

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

現在の物件
シティテラス杉並方南町
シティテラス杉並方南町
 
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩1分 (ノース)、徒歩2分(サウス)
総戸数: 298戸

シティテラス杉並方南町

1832: 匿名さん 
[2016-08-20 07:33:45]
>1830
そうですよね・・
やっぱり、いくら駅近と言っても方南町にはおのずと限界があると思うなぁ・・・
1833: 匿名さん 
[2016-08-20 08:44:47]
1億する部屋なんてほとんど無かったが。

あっても角部屋ルーフバルコニー付の広い部屋でしたよ。

嘘ばかりな情報ですね。
1834: 匿名さん 
[2016-08-20 10:19:51]
竣工するまでに半分も売れないかもな販売ペースが現実を物語ってる。
1835: 匿名さん 
[2016-08-20 11:12:09]
ここは狭い&高い
これが一番の人気がでない理由でしょ

さらに宗教や、地歴、バラックのすぐ隣などマイナス要因もあるという。。
そりゃ売れないわな
1836: 名無しさん 
[2016-08-20 23:43:08]
狭いとか高いとかおっしゃってますが、他に駅一分のマンションで何㎡でいくらですか?
まともに答になるレスが無くてうんざりですよ。
1837: 匿名さん 
[2016-08-21 00:12:27]
70㎡で7000万台なんじゃないですか?
1838: 匿名さん 
[2016-08-21 00:46:35]
>>1837 匿名さん
70平米ある部屋は8000万円台でしょ。
1839: 匿名さん 
[2016-08-21 00:55:20]
そんなにするなら三菱の東日本橋か大伝馬町のほうがいいな。価格も同じくらいだし。
1840: 匿名さん 
[2016-08-21 01:28:27]
1831さんの見つけたマンションが7000万台らしいですね。どこのマンションでしょうか。
1841: 匿名さん 
[2016-08-21 02:23:12]
戸建てだけど、方南町徒歩5分、95平米以上 駐車場付で5000万
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=020&nc...

やっぱり方南町って安い!!

徒歩3分くらいしか変わらず、70平米で8000万オーバーはやっぱり高い・・・・。こ
5000万戸建てでこれくらいの物がかえるんなら、7000万だせば結構いい物件がありそうな気がして
最近は土地を買って注文も考え始めました。
1842: 匿名さん 
[2016-08-21 08:13:06]
ミニコに毛が生えた戸建てだけど、価格差をはじめこの戸建てのほうがいいなあ。
意外とこのマンション検討していて、この掲示板見ている人が買っちゃったりして。
1843: 匿名さん 
[2016-08-21 09:52:31]
ここに8000マンは無いが、ペンシルハウスはもっと無い。そこで詰みな感じ。
1844: 匿名さん 
[2016-08-21 09:57:36]
土地が70平米あるから3階建てだけどペンシルってほどじゃないな。
ペンシルは土地40~50平米のイメージ。
住みつづけるのならこの戸建てはアリだと思うな。
1845: マンション検討中さん 
[2016-08-21 12:24:00]
うーむ。
このマンションは、駅一分という付加価値に高額な利益を上乗せし、
最寄駅が始発駅になるかもしれないという噂(!)で客を誘惑する、
結局は資産価値を気にせず実需で買いたい人が買えばいいマンション、
と結論づけて、そろそろこの掲示板は閉じたほうがいいのでは?

最近新しい情報まったくないから見るほうはつまらないし、
スミフにとってもネガティブインフォが知られないからいいだろうし。
1846: 匿名さん 
[2016-08-21 12:33:21]
>>1844 匿名さん
方南町に住み続けるっていうのが、詰みっていう意味。

1847: 匿名さん 
[2016-08-21 13:59:16]
>>1841 匿名さん

土地が賃借権だから安いだけだよね。
所有権なら+1300万円くらいでしょう。
1848: 匿名さん 
[2016-08-21 14:38:51]
>>1847 匿名さん
6300万か…でも安いですね。
戸建ては駐車場代と管理費がかからないから、月の支払いを考えるとかなり安い気がします。予算をもっと上げてもっといい戸建てを探すのはアリかも。
1849: 匿名さん 
[2016-08-21 15:34:07]
そこまでして方南町に住みたい人って、特別な思いがあるんでしょうね。
1850: 匿名さん 
[2016-08-21 18:55:07]
>>1849 匿名さん
どうしても方南町っていうか、この辺って新宿近い割に相場が安いからいいかなと思ったんですよ。調べてみると、戸建てでも広さがあればいいって人には良さそうです。
1851: 匿名さん 
[2016-08-21 22:10:51]
>>1847 匿名さん

所有権じゃないなら土地の賃借代毎月かかるのではないでしょうか。
1852: 匿名さん 
[2016-08-21 23:06:45]
>>1851 匿名さん

ちゃんと読んでね。投稿の意味取り違えてますよ。
1853: 匿名さん 
[2016-08-22 00:15:19]
今日は連休最後で予定を組まずに外出。気になっていたシティテラス杉並方南町のマンション計画地に立ち寄って見ました。愕然。先日、営業の人が涼しい時期になったら案内しますと計画地の見学を先延ばしにした理由が分かった気がしました。普段は、ネットの情報なんて話半分と思って暮らしていますが、掲示板の情報も様々な人の意見なのだし、高い買い物となれば、一通り読んでおくべきだと思いました。
1854: 匿名さん 
[2016-08-22 00:46:45]
1831の好条件マンションの話はどこいった?そんなもの無いのでしょ
1855: 匿名さん 
[2016-08-22 00:47:13]
>>1853 匿名さん

今日見学行ったものですが、大汗かきながら営業の方は案内してくれましたよ。
マンション周辺だけでなく町をぐるりと教えてくれましたが…
1856: 匿名さん 
[2016-08-22 00:54:11]
スミフのマンションってやや叩かれること多いけど、結果何年かしてやっぱりいいマンションだったと言われる事は多い。
どのマンション?と聞かれると多くあり例える事はきりがないのできないが、スミフのマンションに住み替えてる私はそう思います。
1857: 匿名さん 
[2016-08-22 01:06:57]
買った人はそう言い続けないと売り逃げできないからね
1858: 匿名さん 
[2016-08-22 07:49:56]
>>1856 匿名さん

どのマンションのことですか?
1859: 匿名さん 
[2016-08-22 07:53:33]
>>1853 匿名さん

見学を先延ばしにした理由ってなんですか?
1860: 匿名さん 
[2016-08-22 07:54:38]
>>1855 匿名さん

バラックの横の私道って通ってみました?
1861: 匿名さん 
[2016-08-22 09:14:58]
先週末見学に行きましたが、現地案内してくれましたよ。もちろんバラックも通り、商店街も、小学校も案内して頂きました。
1853さんが言う、見学を先延ばしにした理由ってなんですか??現地見学できたので、よく意味がわからないです。
1862: 匿名さん 
[2016-08-22 23:15:08]
古くて汚い家なんかどこにでもあるじゃん。宗教だってどの地域にもあるよ。千歳烏山のようでは困るけどさ。そんなこと言ってたらどこにも住めないでしょ。
1863: 匿名さん 
[2016-08-22 23:19:07]
方南町が実家ですが、派手さはないですが本当に住みやすいと思いますよ。日常品のお買い物で困ることはまずないし、贈り物や洋服は、新宿三丁目の伊勢丹も10分で行けますから。
1864: 匿名さん 
[2016-08-22 23:20:58]
>>1862 匿名さん

ここはそのレベルが違うし、価格が安いなら良いけど高いから気になるんじゃないですか?
1865: 匿名さん 
[2016-08-22 23:34:04]
伊勢丹よりも新宿新南口の高島屋+東急ハンズの方が良いです。
1866: 匿名さん 
[2016-08-22 23:58:47]
>>1865 匿名さん

ごめんなさい。何の話ですか??
丸の内線だと新宿新南口が遠いから微妙というネガですか?
1867: 匿名さん 
[2016-08-23 01:30:54]
ポジティブ派
駅1分でこの値段は都内広く探してもなかなかない。

ネガティブ派
この町には、ここまで高い値段はありえない。

総合すると、
この町だから、広く比較すると安く見える。同じ町力の町に駅1分のマンションができれば同じくらいの値段だなのだろう。今後出てくる可能性は十分にあるように思える。

価値の高い町の駅1分こそが誰もが欲しがるマンションといえるのではなかろうか。
1868: 坪単価比較中さん 
[2016-08-23 01:48:32]
今年出た徒歩一分物件って、他にどこがありますか?
1869: 匿名さん 
[2016-08-23 01:52:23]
>1868

サンヨーの千代田区麹町タワーマンションかな。
1870: 匿名さん 
[2016-08-23 02:48:59]
>>1868 坪単価比較中さん

レゾンブリエ新中野 もう完売したかな?
1871: マンション住民さん 
[2016-08-23 03:00:03]
方南町よりも駅力の高い新中野で
5F 3LDK 64平米 6600万円 340万円
ですか。。。。
やっぱりここ高いですね。
1872: 匿名さん 
[2016-08-23 07:46:52]
>>1867 匿名さん

サウスの方は徒歩2分ですよね?ホームページにもきちんと明記されてますが、中古で売るときはどうなるのだろう?
いずれにせよ徒歩2分に広げたら滅多に出ないというほどでは無いですからね。
方南町に地縁があったり、方南町を気に入った人なら良いんでしょうけど。
1873: 匿名さん 
[2016-08-23 11:49:37]
>>1872
サウスを売るときはやっぱり徒歩2分ですよね。
1874: 匿名さん 
[2016-08-23 12:08:43]
>>1868
馬喰町あたりにあったな。
ここより便利だよ。
1875: 匿名さん 
[2016-08-23 12:18:22]
馬喰町安いな。340ぐらい?
あとは有名な岩本町1分の千桜タワーか。定借だけど330ぐらいだっけ。
1876: マンション検討中さん 
[2016-08-23 13:19:13]
馬喰町に住んでるけど、単身やDINKSにはとても便利だと思うけど、ファミリーだとなぁ。
1877: マンション検討中さん 
[2016-08-23 15:18:11]
徒歩2分と5分って全然違いますかね?
駅直結じゃないなら、徒歩2分だろうと徒歩5分だろうとそんなに変わらないかなと思い、
クレアホームズ永福町(永福町徒歩5分)も気になってます。
街並みも、方南町と比べて落ち着いた感じがするし、安いんですよね。
1878: 匿名さん 
[2016-08-23 15:59:18]
>>1877 マンション検討中さん

永福町と方南町では通勤圏が大分変わりますね。こちらは腐っても丸ノ内線なので。
1879: 匿名さん 
[2016-08-23 17:54:26]
丸の内線の腐った場所とは、酷い事を言いますね。
丸の内線の支線と本線よりは
京王と京王井の頭線の方が便利と感じる人も居るでしょう。
1880: 匿名さん 
[2016-08-23 18:01:23]
新宿までだったら、現状は方南町からでも永福町からでもあんまりかわらないですね。
1881: 匿名さん 
[2016-08-23 19:31:22]
渋谷や新宿が勤務先ならそうですね。実際、永福町あたりはそういう方しか住んでないのでしょうか。

ただでさえ支線終点の場末感がある上、方南町駅の汚さを見たら「腐っても」という表現になっても仕方ないですがね。それでも一応東京メトロの丸の内線なのでメトロ同士の素早い乗り換えを考えたら様々な勤務地に対応してます。

利便性に関しては井の頭線や京王線みたいな分断路線は全くのそれ以下。通勤ラッシュ時の渋谷駅や新宿駅での他社線乗り換えの経験をしたことがない人には、乗り換えにどれだけ時間と体力をロスするか理解できないでしょうがね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる